部門 | 中学生 | |||||||||
地区 | 西三河南 | |||||||||
個人の部 | ||||||||||
会場 | 碧南市芸術文化ホール | |||||||||
開演時間 | 10時00分 | |||||||||
終演時間 | 14時15分 | |||||||||
入場料 | 無料 | |||||||||
出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 独奏楽器名 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
1 | 碧南市立西端中学校 | 10:00 | アルトサクソフォン | プロヴァンスの風景 | モーリス | アンリ ルモワンヌ楽譜出版社・パリ | 金賞 | |||
2 | 高浜市立南中学校 | 10:04 | トロンボーン | 誰も寝てはならぬ 歌劇「トゥーランドット」より | プッチーニ | YAMAHA | 銀賞 | |||
3 | 西尾市立吉良中学校 | 10:08 | テナーサクソフォン | アダージョとアレグロ op.70 | シューマン | 須川 展也 | 全音楽譜出版社 | 銀賞 | ||
4 | 知立市立竜北中学校 | 10:12 | ユーフォニアム | ユーフォ・フォー・ユー | 高橋 宏樹 | スーパーキッズレコード | 金賞 | |||
5 | 安城市立安城西中学校 | 10:16 | コントラバス | 動物の謝肉祭より「象」 | サン=サーンス | G.Henle Verlag | 銀賞 | |||
6 | 刈谷市立富士松中学校 | 10:20 | オーボエ | オーボエとピアノのためのソナタ ニ長調 作品166 | サン=サーンス | 全音楽譜出版社 | 銀賞 | |||
7 | 碧南市立東中学校 | 10:24 | アルトサクソフォン | 組曲 第1楽章、第2楽章 | ボノー | ALPHONSE LEDUC | 金賞 | |||
8 | 安城市立安城北中学校 | 10:28 | トロンボーン | ニケ ‐勝利の女神‐ | 小田実結子 | TEEDA PUBLISHING | 銀賞 | |||
9 | 刈谷市立雁が音中学校 | 10:32 | クラリネット | 亜麻色の髪の乙女 | ドビュッシー | ルーカス | Editions Durand | 銀賞 | ||
10 | 碧南市立南中学校 | 10:36 | アルトサクソフォン | メインテーマ・オブ・華麗なる一族 | 服部 隆之 | 三浦 秀秋 | ロケットミュージック | 銀賞 | ||
11 | 刈谷市立刈谷南中学校 | 10:40 | フルート | 風之舞 | 福田 洋介 | 未出版 | 銀賞 | |||
12 | 高浜市立高浜中学校 | 10:44 | バスクラリネット | バラード | ボザ | Southern music Co. | 銀賞 | |||
13 | 西尾市立鶴城中学校 | 10:58 | パーカッション | デュアリテ | 宮本 愛子 | ウインズスコア | 金賞 | ○ | ||
14 | 安城市立安城西中学校 | 11:02 | トランペット | 輝く雪の歌による変奏曲 | アーバン | EDITION MARC REIFT | 銀賞 | |||
15 | 西尾市立吉良中学校 | 11:06 | アルトサクソフォン | シャンソンとパスピエ | リュエフ | ALPHONSE LEDUC | 金賞 | |||
16 | 碧南市立東中学校 | 11:10 | トランペット | ぬくもりの庭 | 八木澤教司 | ロケットミュージック | 銅賞 | |||
17 | 刈谷市立刈谷東中学校 | 11:14 | フルート | メロディー | ノブロ | ムラマツフルートレッスンセンター | 銀賞 | |||
18 | 高浜市立南中学校 | 11:18 | フルート | 歌の翼による幻想曲 | シュテックメスト | ムラマツフルートレッスンセンター | 金賞 | ○ | ||
19 | 刈谷市立雁が音中学校 | 11:22 | テューバ | 夜明けのマンハッタン | 服部 克久 | 高橋 宏樹 | ロケットミュージック | 銀賞 | ||
20 | 安城市立安城北中学校 | 11:26 | クラリネット | 夏のある日の夕闇に | 下田 和輝 | ロケットミュージック | 銀賞 | |||
21 | 刈谷市立富士松中学校 | 11:30 | トロンボーン | トロンボーン吹きの子守歌 | 三澤 慶 | CAFUAレコード | 銀賞 | |||
22 | 高浜市立高浜中学校 | 11:34 | フルート | メロディー | ノブロ | ムラマツフルートレッスンセンター | 金賞 | |||
23 | 知立市立竜北中学校 | 11:38 | ホルン | ロマンス 作品36 | サン=サーンス | Editions Durand | 銀賞 | |||
24 | 西尾市立鶴城中学校 | 11:42 | クラリネット | クラリネット・ソナタ 変ホ長調 作品167 | サン=サーンス | Editions Durand | 金賞 | ○ | ||
25 | 碧南市立南中学校 | 12:31 | ユーフォニアム | 3つの孤独な歌 | 高橋 宏樹 | ロケットミュージック | 銀賞 | |||
26 | 刈谷市立刈谷東中学校 | 12:35 | クラリネット | クラリネット協奏曲第3番 第1楽章 | シュターミッツ | EDITION PETERS | 金賞 | |||
27 | 西尾市立吉良中学校 | 12:39 | トロンボーン | ユー・レイズ・ミー・アップ | ラヴランド | 前田大輔、田中和音 | ウインズスコア | 銅賞 | ||
28 | 安城市立篠目中学校 | 12:43 | バスクラリネット | バスクラリネットのためのバラード | ボザ | Southern music Co. | 金賞 | |||
29 | 碧南市立西端中学校 | 12:47 | クラリネット | クラリネット協奏曲第3番 第1楽章 | シュターミッツ | C.F.PETERS | 金賞 | ○ | ||
30 | 刈谷市立雁が音中学校 | 12:51 | バリトンサックス | アディオス・ノニーノ | ピアソラ | 啼鵬 | 全音楽譜出版社 | 金賞 | ○ | |
31 | 安城市立安城北中学校 | 12:55 | コントラバス | 動物の謝肉祭より「象」 | サン=サーンス | G.Henle Verlag | 棄権 | |||
32 | 高浜市立高浜中学校 | 12:59 | アルトサクソフォン | ラテン小組曲 | ノーレ | HENRY LEMOINE | 金賞 | |||
33 | 刈谷市立刈谷東中学校 | 13:03 | フルート | 「歌の翼」による幻想曲op.17-1 | シュテックメスト | ムラマツフルートレッスンセンター | 銀賞 | |||
34 | 碧南市立中央中学校 | 13:07 | クラリネット | メヌエット ト長調 | ベートーヴェン | ドレミ楽譜出版社 | 銅賞 | |||
35 | 高浜市立南中学校 | 13:11 | ホルン | ロマンス ヘ長調 | サン=サーンス | YAMAHA | 金賞 | |||
36 | 碧南市立南中学校 | 13:15 | アルトサクソフォン | アンダンテとアレグロ | シャイユー | ALPHONSE LEDUC | 金賞 | |||
37 | 西尾市立吉良中学校 | 13:29 | クラリネット | クラリネット・ポルカ | ポーランド民謡 | 星野 正 | ドレミ楽譜出版社 | 銀賞 | ||
38 | 西尾市立鶴城中学校 | 13:33 | フルート | メロディー | ノブロ | ドレミ楽譜出版社 | 銀賞 | |||
39 | 安城市立安城西中学校 | 13:37 | クラリネット | クラリネットとピアノのための幻想小曲集 4楽章 | ゲーゼ | ショット・ミュージック | 銀賞 | |||
40 | 刈谷市立刈谷南中学校 | 13:41 | フルート | 「歌の翼」による幻想曲op.17-1 | シュテックメスト | ムラマツフルートレッスンセンター | 銀賞 | |||
41 | 刈谷市立刈谷東中学校 | 13:45 | アルトサクソフォン | ソナタ | クレストン | SHAWNEE PRESS | 金賞 | ○ | ||
42 | 高浜市立高浜中学校 | 13:49 | フルート | 子守歌 | ケーラー | ムラマツフルートレッスンセンター | 銀賞 | |||
43 | 刈谷市立雁が音中学校 | 13:53 | クラリネット | カヴァティーナ | 上田 真樹 | 全音楽譜出版社 | 銀賞 | |||
44 | 安城市立安城北中学校 | 13:57 | フルート | 「歌の翼」による幻想曲op.17-1 | シュテックメスト | ドレミ楽譜出版社 | 銅賞 | |||
45 | 高浜市立南中学校 | 14:01 | フルート | シチリアーノ | フォーレ | ムラマツフルートレッスンセンター | 棄権 | |||
46 | 碧南市立南中学校 | 14:05 | トランペット | トランペット協奏曲 | アルチュニアン | 全音楽譜出版社 | 金賞 | |||
47 | 刈谷市立刈谷南中学校 | 14:09 | アルトサクソフォン | ロマンティック組曲 | プラネル | ALPHONSE LEDUC | 銀賞 |
部門 | 中学校 | |||||||||
地区 | 西三河南 | |||||||||
重奏の部 | ||||||||||
会場 | 碧南市芸術文化ホール | |||||||||
開演時間 | 10:00 | |||||||||
終演時間 | 14:25 | |||||||||
入場料 | 無料 | |||||||||
出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 編成 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
1 | 高浜市立高浜中学校 | 10:00 | 打楽器五重奏 | エオリアン・クインテット | 金田 真一 | ブレーン | 銀賞 | |||
2 | 碧南市立新川中学校 | 10:05 | 木管三重奏 | 落ち葉の舞う季節 | 渡部 哲哉 | ネクサス音楽出版 | 銀賞 | |||
3 | 安城市立東山中学校 | 10:10 | クラリネット四重奏 | リコリススティック組曲 | ジェラルドシアーズ | CARL FISCHER | 銀賞 | |||
4 | 刈谷市立依佐美中学校 | 10:15 | 金管五重奏 | コッツウォルズの風景 | 広瀬 勇人 | ブレーン | 銅賞 | |||
5 | 西尾市立鶴城中学校 | 10:20 | サクソフォン五重奏 | フォスター・ラプソディー | 鈴木 英史 | ブレーン | 銀賞 | |||
6 | 知立市立竜北中学校 | 10:25 | 木管三重奏 | トリプルあいすⅡ 第1楽章:すとろべりぃ 第2楽章:バニラ(生チョコ付) | 八木澤教司 | ブレーン | 銀賞 | |||
7 | 碧南市立南中学校 | 10:30 | フルート三重奏 | 花言葉 | 田中久美子 | すみやグッデイ | 銀賞 | |||
8 | 安城市立桜井中学校 | 10:35 | クラリネット五重奏 | カレイドスコープ | ロレンツ | Friedrich Hofmeister Musikverlag | 金賞 | ○ | ||
9 | 刈谷市立刈谷南中学校 | 10:40 | サクソフォン四重奏 | ガラスの香り | 福田 洋介 | ウインズスコア | 銀賞 | |||
10 | 安城市立安祥中学校 | 10:47 | 管打八重奏 | あかつきの舞 | 福田 洋介 | ブレーン | 銅賞 | |||
11 | 刈谷市立刈谷東中学校 | 11:02 | 打楽器四重奏 | 打楽器四重奏曲第1番 | 吉岡 孝悦 | 全音楽譜出版社 | 金賞 | ○ | ||
12 | 西尾市立平坂中学校 | 11:07 | クラリネット四重奏 | 歌劇「魔笛」より4つのアリア | モーツァルト | 福島 弘和 | ブレーン | 銀賞 | ||
13 | 刈谷市立富士松中学校 | 11:12 | サクソフォン四重奏 | 交響曲第5番より二楽章 | シューベルト | オストリング | 東亜音楽社 | 銅賞 | ||
14 | 碧南市立新川中学校 | 11:17 | 金管三重奏 | ゴールデン・イーグル | 広瀬 勇人 | ブレーン | 銅賞 | |||
15 | 刈谷市立朝日中学校 | 11:22 | 木管四重奏 | ソング アンド ダンス | サイカーバイク | Tierolff Muziekcentrale | 銀賞 | |||
16 | 碧南市立南中学校 | 11:27 | クラリネット三重奏 | ウェントス | 石毛 里佳 | ブレーン | 銀賞 | |||
17 | 高浜市立高浜中学校 | 11:32 | 金管八重奏 | ウィーンの情景 | ゴールドマン | ウインズスコア | 銀賞 | |||
18 | 安城市立篠目中学校 | 11:37 | サクソフォン三重奏 | 夕影のセレナーデ | 福田 洋介 | ウインズスコア | 銀賞 | |||
19 | 刈谷市立富士松中学校 | 11:42 | フルート二重奏 | メヌエット | ボッケリーニ | 豊田みちこ | 共同音楽出版社 | 銅賞 | ||
20 | 知立市立知立南中学校 | 11:47 | 管弦打六重奏 | ハンガリーの歌と民謡による組曲「子供のために」 | バルトーク | 黒川 圭一 | ブレーン | 銅賞 | ||
21 | 西尾市立鶴城中学校 | 12:37 | 打楽器三重奏 | エオリアン・トリオ | 金田 真一 | ブレーン | 金賞 | ○ | ||
22 | 西尾市立一色中学校 | 12:42 | フルート四重奏 | フィオリトゥーラ | 八木澤教司 | ブレーン | 銅賞 | |||
23 | 刈谷市立刈谷東中学校 | 12:47 | 金管八重奏 | アレハンドロ | 広瀬 勇人 | ブレーン | 金賞 | ○ | ||
24 | 安城市立安城北中学校 | 12:52 | サクソフォン四重奏 | Driving Strange Attractor | 對馬 樹 | ウインズスコア | 金賞 | ○ | ||
25 | 高浜市立南中学校 | 12:57 | 金管八重奏 | ウィーンの情景 | ゴールドマン | ウインズスコア | 銀賞 | |||
26 | 刈谷市立刈谷南中学校 | 13:02 | 金管七重奏 | スパークリング・ブラス | 清水 大輔 | ブレーン | 銅賞 | |||
27 | 西尾市立吉良中学校 | 13:07 | クラリネット四重奏 | バガテル | グランドマン | BOOSEY&HAWKES | 銀賞 | |||
28 | 安城市立東山中学校 | 13:12 | 金管八重奏 | パヴァーヌとダンス | 高橋 宏樹 | ブレーン | 銀賞 | |||
29 | 刈谷市立雁が音中学校 | 13:17 | 混成八重奏 | 風之舞~フレキシブル・バンドのための | 福田 洋介 | ブレーン | 銀賞 | |||
30 | 西尾市立平坂中学校 | 13:24 | 打楽器四重奏 | 情熱大陸 | 葉加瀬太郎 | 大竹 隆文 | ウインズスコア | 銀賞 | ||
31 | 安城市立桜井中学校 | 13:39 | 打楽器六重奏 | 打楽器六重奏のための バリ島からの幻想曲’84 | 伊藤 康英 | ITO MUSIC | 金賞 | |||
32 | 刈谷市立朝日中学校 | 13:44 | 金管四重奏 | ターコイズ ブルー | 郷間 幹男 | ウインズスコア | 金賞 | |||
33 | 刈谷市立雁が音中学校 | 13:49 | 金管八重奏 | 「ウィーンの情景」より | ゴールドマン | ウインズスコア | 金賞 | |||
34 | 安城市立安城北中学校 | 13:54 | 金管八重奏 | 「王様と小人」序曲 | 辻 峰拓 | ブレーン | 金賞 | |||
35 | 高浜市立南中学校 | 13:59 | 混成八重奏 | 2つのバガテル | 松下 倫士 | ブレーン | 銀賞 | |||
36 | 碧南市立東中学校 | 14:04 | クラリネット四重奏 | クラリネット4重奏曲 第1番 | 田嶋 勉 | ウインズスコア | 銀賞 | |||
37 | 西尾市立一色中学校 | 14:09 | 金管八重奏 | グランブランディオ | 石毛 里佳 | ウインズスコア | 銅賞 | |||
38 | 刈谷市立依佐美中学校 | 14:14 | 木管四重奏 | ブループリント | 石毛 里佳 | ウインズスコア | 金賞 | |||
39 | 安城市立安城西中学校 | 14:21 | 打楽器三重奏 | イフリートの指環 | 濵口 大弥 | ウインズスコア | 金賞 |