部門 | 中学校 | |||||||||
地区 | 西尾張 | |||||||||
重奏の部 | ||||||||||
会場 | 一宮市民会館 ホール |
|||||||||
開演時間 | 9時00分 | |||||||||
終演時間 | 17時30分 | |||||||||
入場料 | 無料 | |||||||||
出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 編成名 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
1 | 稲沢市立平和中学校 | 9:00 | 打楽器六 | カプリス | 金田 真一 | ブレーン | 銀賞 | |||
2 | 江南市立北部中学校 | 9:05 | 打楽器六 | 第一組曲 | 金田 真一 | ブレーン | 棄権 | |||
3 | あま市立七宝中学校 | 9:10 | 打楽器四 | 彩雲 | 濱口 大弥 | ウィンズスコア | 金賞 | |||
4 | 岩倉市立岩倉中学校 | 9:15 | 打楽器四 | 宝島への地図 | 高橋 宏樹 | ブレーン | 金賞 | |||
5 | 一宮市立中部中学校 | 9:20 | 打楽器三 | ヴァルハラ | 濱口 大弥 | ウィンズスコア | 銅賞 | |||
6 | 一宮市立北部中学校 | 9:25 | 打楽器三 | エオリアン・トリオ | 金田 真一 | ブレーン | 銅賞 | |||
7 | あま市立甚目寺中学校 | 9:35 | クラリネット八 | カプリッチョ | 八木澤 教司 | ブレーン | 銀賞 | |||
8 | 一宮市立木曽川中学校 | 9:38 | クラリネット六 | アラベスク第1番 | ドビュッシー | 福島 弘和 | アコード出版 | 銀賞 | ||
9 | あま市立甚目寺南中学校 | 9:42 | クラリネット六 | こきりこ | 富山県民謡 | 山本 教生 | アコード出版 | 銀賞 | ||
10 | 津島市立神守中学校 | 9:45 | クラリネット六 | 2つのヴァイオリンのための協奏曲より第1楽章 | バッハ | 宮川 成治 | 株式会社ウィンズスコア | 銀賞 | ||
11 | 犬山市立南部中学校 | 9:49 | クラリネット五 | 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション | レハール | 鈴木 英史 | ブレーン | 銀賞 | ||
12 | 稲沢市立治郎丸中学校 | 9:52 | クラリネット五 | フォスターラプソディー | 鈴木 英史 | ブレーン | 銀賞 | |||
13 | 大治町立大治中学校 | 9:56 | クラリネット五 | カレイドスコープ | ロルフ・トーマス・ロレンツ | ホフマイスター | 金賞 | ○ | ||
14 | 津島市立暁中学校 | 9:59 | クラリネット五 | スピリットロードU | 鈴木 英史 | ブレーン | 金賞 | |||
15 | あま市立美和中学校 | 10:03 | クラリネット五 | さくらのうたーFIVE | 福田 洋介 | ブレーン | 銅賞 | |||
16 | 一宮市立今伊勢中学校 | 10:06 | クラリネット五 | フォスター・ラプソディー | 鈴木 英史 | メトロポリス | 銀賞 | |||
17 | 犬山市立犬山中学校 | 10:10 | クラリネット四 | スリー・ラテンダンス | ヒケティック | ブレーン | 金賞 | |||
18 | 津島市立天王中学校 | 10:13 | クラリネット四 | スカボロー・フェア | 福島 弘和 | ブレーン | 銀賞 | |||
19 | 一宮市立尾西第三中学校 | 10:17 | クラリネット四 | 6つの空想より | マクダウェル | アコード出版 | 銀賞 | |||
20 | 一宮市立大和中学校 | 10:20 | クラリネット三 | 3つの魔法 | 高橋 宏樹 | ブレーンミュージック | 銀賞 | |||
21 | 江南市立北部中学校 | 10:24 | クラリネット三 | メヌエットとトリオ | モーツァルト | アクトン オストリング | 音楽之友社 | 銅賞 | ||
22 | 稲沢市立祖父江中学校 | 10:27 | クラリネット三 | ひつじとポニーとワタシのバレエ | 長橋 正幸 | 未出版 | 銅賞 | |||
23 | 一宮市立丹陽中学校 | 10:50 | フルート二 | 歌劇「フィガロの結婚」より | モーツァルト | ユニヴァーサル・エディション | 銀賞 | |||
24 | 愛西市立佐織西中学校 | 10:53 | フルート二 | アレグロとメヌエット | ベートーヴェン | ハル・レオナルド | 金賞 | |||
25 | 稲沢市立大里中学校 | 10:57 | フルート二 | 2つのフルートのためのカノンによる6つのソナタ Op.5より第3番 | テレマン | 全音楽譜出版社 | 銅賞 | |||
26 | 犬山市立東部中学校 | 11:00 | フルート二 | 6つの2重奏曲 T | モーツァルト | JFC | 棄権 | |||
27 | 犬山市立南部中学校 | 11:04 | フルート三 | トリプルあいす | 八木澤 教司 | ブレーン | 銀賞 | |||
28 | 江南市立西部中学校 | 11:07 | フルート三 | 思いでは銀の笛X.ブルー・パステル | 三浦 真理 | 教育芸術社 | 銀賞 | |||
29 | 弥富市立弥富中学校 | 11:11 | フルート三 | 月明かりの照らす3つの風景 | 高橋 宏樹 | ウィンドアート出版 | 銀賞 | |||
30 | 大治町立大治中学校 | 11:14 | フルート四 | コロラトゥーラ | 八木澤 教司 | ブレーン | 金賞 | ○ | ||
31 | 弥富市立弥富北中学校 | 11:18 | フルート四 | コロラトゥーラ | 八木澤 教司 | ブレーン | 銅賞 | |||
32 | 一宮市立尾西第三中学校 | 11:21 | フルート四 | コロラトゥーラ | 八木澤 教司 | ブレーン | 銀賞 | |||
33 | 江南市立宮田中学校 | 11:25 | フルート四 | フィオリトゥーラ | 八木澤 教司 | ブレーン | 金賞 | |||
34 | 津島市立神守中学校 | 11:28 | フルート四 | 「思い出は銀の笛」よりブルー・パステル | 三浦 真理 | 教育芸術社 | 銀賞 | |||
35 | あま市立甚目寺南中学校 | 11:32 | フルート五 | 5本のフルートのための6つの協奏曲 | ボワモルティエ | JAPAN FLUTE CLUB | 銅賞 | |||
36 | 犬山市立城東中学校 | 11:35 | ファゴット 二 | ファゴットとチェロのためのソナタより第1楽章 | モーツァルト | ブライトコプフ ウント ヘルテル社 | 銅賞 | |||
37 | 岩倉市立岩倉中学校 | 11:39 | コントラバス二 | プチ スケルツォ | シャルル グノー | ルドルフ マラリック | ラディック | 金賞 | ||
38 | 稲沢市立治郎丸中学校 | 11:42 | 木管三 | 木管3重奏のための「ふるさとの空」 | 岩村 雄太 | ティーダ出版 | 銅賞 | |||
39 | 稲沢市立稲沢中学校 | 11:46 | 木管三 | トリプルあいす | 八木澤 教司 | ブレーン | 銅賞 | |||
40 | 一宮市立北部中学校 | 11:49 | 木管四 | 「対の声で」より | シュミット | アコード出版 | 銅賞 | |||
41 | 扶桑町立扶桑北中学校 | 11:53 | 木管五 | フレキシブル・バンドのための「小組曲」より | 櫛田 ?之扶 | ブレーン | 銅賞 | |||
42 | 一宮市立尾西第一中学校 | 11:56 | 木管五 | トリッチ・トラッチ・ポルカ | ヨハン・シュトラウスU世 | 白岩 優拓 | ブレーン | 銀賞 | ||
43 | 稲沢市立平和中学校 | 12:00 | 木管八 | 威風堂々 第1番 | エルガー | 吉田 達哉 | テンポプリモミュージックシステム | 銅賞 | ||
44 | 岩倉市立南部中学校 | 12:03 | 木管打五 | フランス組曲 2番より | バッハ | 宍倉 晃 | ブレーン | 銅賞 | ||
45 | 稲沢市立千代田中学校 | 12:07 | 木管打六 | 3つの花 | 福田 洋介 | ウインド スコア | 銅賞 | |||
46 | 一宮市立尾西第一中学校 | 12:10 | 管弦三 | 緋色の輪舞 | 福田 洋介 | ウインズスコア | 銅賞 | |||
47 | あま市立七宝中学校 | 12:14 | 混成五 | フラワー・クラウン | 和田 直也 | ブレーン | 銀賞 | |||
48 | 扶桑町立扶桑中学校 | 12:17 | 混成六 | 月の海 | 櫛田 ?之扶 | ウインズスコア | 銅賞 | |||
49 | 一宮市立丹陽中学校 | 12:21 | 混成七 | 小さな祝典音楽 | 後藤 洋 | ブレーン | 銅賞 | |||
50 | 扶桑町立扶桑中学校 | 12:24 | 混成七 | ディア・クラウディア | 朴 守賢 | ウインズスコア | 銅賞 | |||
51 | 一宮市立丹陽中学校 | 12:28 | 混成八 | てぃーちてぃーる 〜沖縄民謡による〜 | 福島 弘和 | ブレーン | 銀賞 | |||
52 | 稲沢市立稲沢西中学校 | 12:31 | 混成八 | スザート舞曲 | スザート | 白岩 優拓 | ブレーン | 銅賞 | ||
53 | 大治町立大治中学校 | 13:20 | 打楽器六 | ラッシュアワー | 橋 伸哉 | ブレーン | 金賞 | ○ | ||
54 | 大口町立大口中学校 | 13:25 | 打楽器五 | 「光の隙間」〜5人の打楽器奏者のために〜 | 樽屋 雅徳 | ブレーン | 金賞 | |||
55 | 江南市立宮田中学校 | 13:30 | 打楽器五 | 「光の隙間」 〜5人の打楽器奏者のために〜 | 樽屋 雅徳 | ブレーン | 金賞 | |||
56 | 愛西市立佐織中学校 | 13:35 | 打楽器五 | 打楽器5重奏曲「バッカナール」 | 八木澤 教司 | ブレーン | 金賞 | |||
57 | 稲沢市立稲沢中学校 | 13:40 | 打楽器四 | エオリアン・カルテット | 金田 真一 | ブレーン | 銀賞 | |||
58 | 一宮市立南部中学校 | 13:45 | 打楽器四 | 獅子神楽 | 片岡 寛晶 | JPC | 金賞 | |||
59 | 愛西市立佐織西中学校 | 13:50 | 打楽器四 | スピリチュアル | 八木澤 教司 | ブレーン | 金賞 | |||
60 | 一宮市立西成中学校 | 13:55 | 打楽器三 | アマンド・ショコラ | 高橋 宏樹 | ブレーン | 銀賞 | |||
61 | 一宮市立今伊勢中学校 | 14:00 | 打楽器三 | アマンド・ショコラ | 高橋 宏樹 | ブレーン | 銅賞 | |||
62 | 扶桑町立扶桑中学校 | 14:10 | サキソフォーン三 | カプリッチョ | 渡部 哲哉 | ウインズスコア | 銅賞 | |||
63 | 岩倉市立岩倉中学校 | 14:14 | サキソフォーン三 | ブルガリアン・ダンス | 広瀬 勇人 | ブレーン | 金賞 | |||
64 | 稲沢市立祖父江中学校 | 14:17 | サキソフォーン三 | アミューズメントパーク組曲 | 高橋 宏樹 | ブレーン | 銅賞 | |||
65 | 愛西市立佐織西中学校 | 14:21 | サクソフォーン三 | むさしのファンタジア | 三澤 慶 | ブレーン | 金賞 | |||
66 | 一宮市立北部中学校 | 14:24 | サキソフォーン三 | シティー・ウォーク・トリオ | 朴 守賢 | ウィンズスコア | 銀賞 | |||
67 | 愛西市立佐織中学校 | 14:28 | サキソフォーン三 | のっぴきならない虹へ | 福島 弘和 | ブレーン | 金賞 | |||
68 | 一宮市立木曽川中学校 | 14:31 | サクソフォーン四 | キャフェ サンジェルマン | 真島 俊夫 | ブレーン | 金賞 | ○ | ||
69 | あま市立甚目寺中学校 | 14:35 | サキソフォーン四 | グリーンスリーヴス・ファンタジー | 戸田 顕 | ブレーン | 銀賞 | |||
70 | 一宮市立中部中学校 | 14:38 | サキソフォーン四 | 陽炎の舞踏 | 八木澤 教司 | ブレーン | 銀賞 | |||
71 | 一宮市立南部中学校 | 14:42 | サキソフォーン四 | 異教徒の踊り | ショルティーノ | シュダン | 金賞 | |||
72 | 扶桑町立扶桑北中学校 | 14:45 | サキソフォーン四 | カプリッチョ | 渡部 哲哉 | ウィンズ スコア | 銅賞 | |||
73 | 弥富市立弥富北中学校 | 14:49 | サキソフォーン四 | 祀り 〜サックス四重奏のための〜 | 高橋 宏樹 | ウィンド アート 出版 | 銀賞 | |||
74 | あま市立甚目寺南中学校 | 14:52 | サキソフォーン四 | 四重奏曲第1番 | サンジュレー | ジャン=マリー・ロンデックス | モレナール エディション | 金賞 | ||
75 | 一宮市立西成中学校 | 14:56 | サクソフォーン四 | 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション | レハール | ブレーン | 銀賞 | |||
76 | あま市立美和中学校 | 14:59 | サクソフォーン四 | 喜歌劇「メリーウイドウ」セレクション | レハール | ブレーン | 銀賞 | |||
77 | 稲沢市立大里中学校 | 15:03 | サキソフォーン四 | オペラ「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り | ボロディン | 石川 亮太 | 株式会社スーパーキッズ | 銀賞 | ||
78 | 蟹江町立蟹江北中学校 | 15:06 | サキソフォーン五 | フォスター・ラプソディ | 鈴木 英史 | ブレーン | 金賞 | ○ | ||
79 | 江南市立西部中学校 | 15:10 | サキソフォーン五 | サクソフォン5重奏のための舞楽 「古都の彩」 | 渡部 哲哉 | フォスターミュージック | 金賞 | |||
80 | 一宮市立南部中学校 | 15:30 | トロンボーン三 | スターライト・ハイウェイ | 成田 勤 | フォスター・ミュージック | 金賞 | |||
81 | 扶桑町立扶桑北中学校 | 15:34 | トランペット四 | 4本のトランペットのための「ソナチネ」より | ロン シンプソン | カール フィッシャー | 銀賞 | |||
82 | 犬山市立城東中学校 | 15:37 | ホルン四 | チェレプニンの6つの小品 | チェレプニン | マスターズ・ミュージック | 棄権 | |||
83 | 稲沢市立治郎丸中学校 | 15:41 | ホルン四 | コルノコピア | アール・ホフマン | SOUTHERN MUSIC COMPANY | 金賞 | |||
84 | 大口町立大口中学校 | 15:44 | バリ・チューバ四 | エスメラルダ | 八木澤 教司 | ブレーン | 銀賞 | |||
85 | 津島市立天王中学校 | 15:48 | バリ・チューバ四 | アマゾネス | 八木澤 教司 | ブレーン | 銀賞 | |||
86 | 犬山市立東部中学校 | 15:51 | バリ・チューバ四 | エンターテイナー | ジョップリン | 豊田 倫子 | 共同音楽 | 銀賞 | ||
87 | 一宮市立尾西第一中学校 | 15:55 | 金管三 | スイーツ組曲第1番 | 櫛田 ?之扶 | ウインズスコア | 銀賞 | |||
88 | 一宮市立大和中学校 | 15:58 | 金管四 | 3つの舞曲 | スザート | ロバート・キング | 銅賞 | |||
89 | 江南市立西部中学校 | 16:02 | 金管四 | 3つの舞曲 | スザート | ロバート キング ミュージック | 銀賞 | |||
90 | 一宮市立尾西第三中学校 | 16:05 | 金管五 | いさり火の歌 | 福田 洋介 | ブレーン | 銀賞 | |||
91 | 稲沢市立祖父江中学校 | 16:09 | 金管五 | 街?マッチ?マーチ! | 長橋 正幸 | 未出版 | 銅賞 | |||
92 | 稲沢市立稲沢中学校 | 16:12 | 金管六 | ファンタジア | バード | 水口 透 | ブレーン | 銅賞 | ||
93 | 江南市立宮田中学校 | 16:16 | 金管六 | 夏の丘の街 | 濱崎大吾 | ブレーン | 銀賞 | |||
94 | 稲沢市立稲沢西中学校 | 16:19 | 金管六 | アヴィニョンの橋の上で | フランス民謡 | 山本 教生 | アコード出版社 | 銀賞 | ||
95 | 津島市立神守中学校 | 16:23 | 金管六 | 「4つの合唱曲」より | ドヴォルザーク | 山本 教生 | アコード出版 | 銀賞 | ||
96 | 稲沢市立大里中学校 | 16:26 | 金管六 | 草競馬 | フォスター | 山本 教生 | アコード | 銀賞 | ||
97 | 大口町立大口中学校 | 16:30 | 金管七 | A way to the hope 〜希望への道〜 | 菊一 旭大 | ウインドアート出版 | 金賞 | |||
98 | 稲沢市立平和中学校 | 16:33 | 金管八 | 金管八重奏のための文明開化の鐘 | 高橋 宏樹 | スーパーキッズレコード | 銀賞 | |||
99 | 犬山市立南部中学校 | 16:37 | 金管八 | パヴァーヌとダンス | 高橋 宏樹 | ブレーン | 銀賞 | |||
100 | 犬山市立城東中学校 | 16:40 | 金管八 | 第7旋法による8声のカンツォン 第2番 | ガブリエリ | アルフォンス・ルデュック社 | 銀賞 | |||
101 | 犬山市立犬山中学校 | 16:44 | 金管八 | 第7旋法による8声のカンツォン 第2番 | ガブリエリ | ロバートキング社 | 銀賞 | |||
102 | あま市立七宝中学校 | 16:47 | 金管八 | 楽市楽座ーさくらの抄ー | 田村 修平 | ブレーン | 金賞 | |||
103 | 江南市立北部中学校 | 16:51 | 金管八 | パバーヌとダンス | 高橋 宏樹 | ブレーン | 銀賞 | |||
104 | 弥富市立弥富北中学校 | 16:54 | 金管八 | てぃーちてぃーる 〜沖縄民謡による〜 | 福島 弘和 | ブレーン | 金賞 | |||
105 | 一宮市立西成中学校 | 16:58 | 金管八 | 金管八重奏のための「パヴァーヌとダンス」 | 高橋 宏樹 | ブレーン | 銀賞 | |||
106 | 稲沢市立稲沢西中学校 | 17:01 | 金管八 | 第7旋法による8声のカンツォン第2番 | ガブリエリ | 東芝EMI | 銅賞 | |||
107 | あま市立美和中学校 | 17:05 | 金管八 | てぃーちてぃーる 〜沖縄民謡による〜 | 福島 弘和 | ブレーン | 金賞 | |||
108 | 愛西市立佐織中学校 | 17:08 | 金管八 | ピーコック・ブルー | 福田 洋介 | ブレーン | 金賞 | ○ | ||
109 | 稲沢市立千代田中学校 | 17:12 | 金管八 | アドベンチャー インフィニット スカイ | ゴールドマン | ウインド スコア | 銅賞 | |||
110 | 犬山市立東部中学校 | 17:15 | 金管八 | 第7旋法による8声のカンツォン第2番 | ガブリエリ | ルデュック | 金賞 | |||
111 | 一宮市立今伊勢中学校 | 17:19 | 金管九 | 金管のための序曲 | フランク | Rubank | 金賞 | |||
112 | 一宮市立木曽川中学校 | 17:22 | 金管十 | 高貴なる葡萄酒を讃えて Xフンダドーレ(そしてシャンパンをもう1杯) | リチャーズ | ストゥディオ・ミュージック | 金賞 | ○ | ||
113 | 一宮市立中部中学校 | 17:26 | 金管十 | スザート組曲 | スザート | ジョン・アイヴソン | チェスター・ミュージック | 金賞 |
部門 | 中学校 | |||||||||
地区 | 西尾張 | |||||||||
個人の部 | ||||||||||
会場 | 一宮市民会館 大会議室 |
|||||||||
開演時間 | 9時15分 | |||||||||
終演時間 | 17時11分 | |||||||||
入場料 | 無料 | |||||||||
出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 独奏楽器名 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
1 | 扶桑町立扶桑北中学校 | 9:15 | スネアドラム | 小太鼓組曲 より トッカータ | フィンク | ツィマーマン フランクフルト | 金賞 | |||
2 | あま市立甚目寺南中学校 | 9:19 | スネアドラム | A Minute of News | ノヴォトニー | スミス | 銀賞 | |||
3 | 蟹江町立蟹江中学校 | 9:23 | マリンバ | アメリカン パトロール | ミーチャム | 工藤 昭二 | 全音楽譜出版社 | 銀賞 | ||
4 | 扶桑町立扶桑中学校 | 9:27 | マリンバ | RAIN DANCE | アリス・ゴメス/マリリン・ライフ | サウザン ミュージック | 金賞 | |||
5 | 稲沢市立治郎丸中学校 | 9:31 | マリンバ | フリオーソとワルツ ニ短調 | アール・ハッチ | スタジオ 4 ミュージック | 金賞 | |||
6 | 江南市立西部中学校 | 9:35 | マリンバ | RAIN DANCE | アリス・ゴメス/マリリン・ライフ | サザン・ミュージック | 銀賞 | |||
7 | 津島市立暁中学校 | 9:39 | マリンバ | 『白鳥の湖』より「ナポリの踊り」 | チャイコフスキー | 野口 道子 | 共同音楽出版社 | 銀賞 | ||
8 | 蟹江町立蟹江中学校 | 9:43 | マリンバ | くるみ割り人形より行進曲 | チャイコフスキー | 関野 祥子 | 共同音楽出版社 | 銀賞 | ||
9 | 一宮市立今伊勢中学校 | 9:47 | マリンバ | フィドル・ファドル | ルロイ・アンダーソン | WOODBURY MUSIC COMPANY | 銅賞 | |||
10 | 稲沢市立祖父江中学校 | 9:51 | 打楽器 | パーカッション独奏のための「フランス組曲」 | クラフト | テオドール プレッサー カンパニー | 銅賞 | |||
11 | 犬山市立東部中学校 | 9:55 | 打楽器 | パーカッション独奏のための「フランス組曲」 | クラフト | テオドール プレッサー カンパニー | 銀賞 | |||
12 | あま市立甚目寺南中学校 | 10:05 | クラリネット | チャルダッシュ | モンティ | ドレミ音楽出版 | 銅賞 | |||
13 | 犬山市立犬山中学校 | 10:09 | クラリネット | ソナタ 作品167 | サンサーンス | デュランド社 | 銀賞 | |||
14 | 大口町立大口中学校 | 10:13 | クラリネット | エスペランス | クローゼ | 磯崎 敦博 | 音楽之友社 | 銅賞 | ||
15 | 一宮市立尾西第一中学校 | 10:17 | クラリネット | クラリネット協奏曲 第2番 変ホ長調 | ウェーバー | フリードリヒ・ヘルマン | ブライトコプフ・ウント・ヘルテル | 銀賞 | ||
16 | 稲沢市立稲沢西中学校 | 10:21 | クラリネット | イパネマの娘 | ジョビン | 山下拓郎 | ウィンズスコア | 銀賞 | ||
17 | 一宮市立北部中学校 | 10:25 | クラリネット | カンツォネッタ | チャイコフスキー | ドレミ楽譜出版社 | 銀賞 | |||
18 | 犬山市立東部中学校 | 10:29 | クラリネット | ソロ・ド・コンクール 作品10 | ラボ− | ルデュック | 銀賞 | |||
19 | あま市立甚目寺南中学校 | 10:33 | クラリネット | 変奏曲 | ウェーバー | インターナショナル ミュージック カンパニー | 銀賞 | |||
20 | 大口町立大口中学校 | 10:37 | バスクラリネット | プレリュードとフゲッタ | ブラウン | ウエスタン インターナショナル | 銀賞 | |||
21 | 一宮市立南部中学校 | 10:41 | バスクラリネット | バスクラリネットとピアノのためのリート | ラッセ | イヴェット & シェーファー | 金賞 | |||
22 | 一宮市立木曽川中学校 | 11:00 | オーボエ | 「ターフェル・ムジーク」より Tempo giusto, Andante | テレマン | 小島 佳男 | 東亜音楽社 | 銀賞 | ||
23 | 犬山市立城東中学校 | 11:04 | オーボエ | ソナタ イ短調 第1・3楽章 | テレマン | ジェラール・ビヨドー社 | 銀賞 | |||
24 | あま市立甚目寺中学校 | 11:08 | オーボエ | オーボエ協奏曲ニ短調 | マルチェッロ | ムジカ ララ社 | 銅賞 | |||
25 | 大治町立大治中学校 | 11:12 | オーボエ | オーボエ・ソナタ 作品166より | サン=サーンス | ペータース | 金賞 | |||
26 | 津島市立天王中学校 | 11:16 | オーボエ | オーボエ協奏曲 | マルチェッロ | ハイミー・ヴォクスマン | Musica Rara | 金賞 | ||
27 | 岩倉市立南部中学校 | 11:20 | オーボエ | ソナタ 変ロ長調 | ヘンデル | スコット | 金賞 | |||
28 | 岩倉市立岩倉中学校 | 11:24 | オーボエ | タイスの瞑想曲 | マスネ | シャロン デイビス | ウエスタンインターナショナルミュージック社 | 銀賞 | ||
29 | 一宮市立尾西第一中学校 | 11:28 | オーボエ | オーボエ協奏曲 ハ長調 | ハイドン | ブライトコプフ・ウント・ヘルテル | 銅賞 | |||
30 | 稲沢市立稲沢西中学校 | 11:32 | オーボエ | 私を泣かせてください | ヘンデル | 共同音楽出版社 | 銅賞 | |||
31 | 犬山市立城東中学校 | 11:36 | オーボエ | オーボエとピアノのためのソナタより第1楽章 | サン=サーンス | ペータース社 | 金賞 | ○ | ||
32 | 一宮市立木曽川中学校 | 11:40 | ファゴット | ソナタ | サン=サーンス | デュラン | 銅賞 | |||
33 | あま市立美和中学校 | 11:44 | ファゴット | 歌劇「ジャンニ・スキッキ」より「私のお父さん」 | プッチーニ | 未出版 | 金賞 | |||
34 | 一宮市立木曽川中学校 | 11:48 | コントラバス | 象 組曲「動物の謝肉祭」より | サン=サーンス | ヤマハミュージック | 銀賞 | |||
35 | 犬山市立城東中学校 | 11:52 | コントラバス | セレナーデ | シューベルト | ドレミ出版 | 金賞 | |||
36 | 大治町立大治中学校 | 11:56 | コントラバス | 6つのソナタより | マルチェロ | シャーマー社 | 金賞 | |||
37 | 津島市立天王中学校 | 12:00 | コントラバス | アリオーソ | バッハ | 株式会社ヤマハミュージックメディア | 銀賞 | |||
38 | 稲沢市立稲沢中学校 | 12:04 | コントラバス | ソナチナ | ベートーヴェン | オスカー・ジマーマン | G.シルマー社 | 銀賞 | ||
39 | 江南市立宮田中学校 | 12:08 | コントラバス | ソナタ 第2番 ホ短調 | マルチェロ | インターナショナル ミュージック | 銅賞 | |||
40 | 一宮市立西成中学校 | 12:12 | コントラバス | 象 組曲「動物の謝肉祭」より | サン=サーンス | 株式会社ヤマハミュージックメディア | 銅賞 | |||
41 | 一宮市立木曽川中学校 | 13:00 | フルート | シリンクス | ドビュッシー | エディションズ ジョバート | 金賞 | |||
42 | 犬山市立犬山中学校 | 13:04 | フルート | ソナタ | ドニゼッティ | ペータース社 | 金賞 | |||
43 | 一宮市立大和中学校 | 13:08 | フルート | ハンガリー田園幻想曲 | ドップラー | 衛藤 幸雄 | ドレミ楽譜出版社 | 金賞 | ○ | |
44 | あま市立甚目寺中学校 | 13:12 | フルート | 「歌の翼」による幻想曲 | シュテックメスト | 衛藤 幸雄 | ドレミ楽譜出版社 | 銅賞 | ||
45 | 稲沢市立治郎丸中学校 | 13:16 | フルート | コンチェルティーノ | シャミナード | ルイス モイーズ | G.SCHIRMER | 金賞 | ||
46 | 一宮市立中部中学校 | 13:20 | フルート | ポロネーズ | バッハ | ハル・レナード | 銀賞 | |||
47 | 津島市立天王中学校 | 13:24 | フルート | 「歌の翼」による幻想曲 | シュテックメスト | 株式会社ドレミ楽譜出版社 | 銀賞 | |||
48 | 一宮市立中部中学校 | 13:28 | フルート | フルートとピアノのためのソナタ | タクタキシヴィリ | ドレミ出版社 | 金賞 | |||
49 | 大口町立大口中学校 | 13:32 | フルート | 妖精の踊り | グルック | 衛藤 幸雄 | ドレミ楽譜出版社 | 銅賞 | ||
50 | 一宮市立中部中学校 | 13:36 | フルート | パンの笛 | ムーケ | カルマス | 銀賞 | |||
51 | 津島市立暁中学校 | 13:40 | フルート | ヴェニスの謝肉祭 | ジュナン | 日本フルートクラブ出版 | 銀賞 | |||
52 | 一宮市立丹陽中学校 | 13:44 | フルート | 「アルルの女」より メヌエット | ビゼー | ドレミ楽譜出版社 | 銅賞 | |||
53 | 一宮市立西成中学校 | 13:48 | フルート | 愛の挨拶 | エルガー | 島津 秀雄 | 株式会社リットーミュージック | 棄権 | ||
54 | あま市立美和中学校 | 13:52 | フルート | 春の歌 | メンデルスゾーン | 伊藤 康英 | ドレミ楽譜出版社 | 銀賞 | ||
55 | 稲沢市立祖父江中学校 | 13:56 | フルート | 美しきロスマリン | クライスラー | リットーミュージック | 銅賞 | |||
56 | あま市立美和中学校 | 14:00 | フルート | アルルの女よりメヌエット | ビゼー | 衛藤 幸雄 | ドレミ楽譜出版社 | 銀賞 | ||
57 | 稲沢市立平和中学校 | 14:04 | アルトサキソフォーン | ソナタ ト単調 | エックレス | サルモン・クロウェル | 銅賞 | |||
58 | 犬山市立南部中学校 | 14:08 | アルトサキソフォーン | ブーレ | ヘンデル | 佐藤秀隆 | 東亜音楽社 | 銀賞 | ||
59 | 一宮市立大和中学校 | 14:12 | アルトサキソフォーン | シャンソンとパスピエ | リュエフ | アルフォンス ルデュック | 銀賞 | |||
60 | あま市立七宝中学校 | 14:16 | アルトサキソフォーン | シャンソンとパスピエ | リュエフ | アルフォンス ルディック | 金賞 | |||
61 | 大口町立大口中学校 | 14:20 | アルトサキソフォーン | プロヴァンスの風景 | モーリス | アンリ ルモワンヌ楽譜出版社・パリ | 銀賞 | |||
62 | 津島市立暁中学校 | 14:24 | アルトサキソフォーン | シャンソンとパスピエ | リュエフ | アルフォンス ルデュック | 金賞 | |||
63 | 一宮市立尾西第三中学校 | 14:28 | アルトサキソフォーン | シチリアーノ | J.S バッハ | 銅賞 | ||||
64 | 稲沢市立祖父江中学校 | 14:32 | アルトサキソフォーン | サキソフォンのための「ワルツ」「ソナタ」 | 長橋 正幸 | 未出版 | 銅賞 | |||
65 | 稲沢市立稲沢西中学校 | 14:36 | アルトサキソフォーン | カントリエムソナタ | ヘンデル | アルフォンス ルデュック | 銅賞 | |||
66 | 犬山市立東部中学校 | 14:40 | アルトサキソフォーン | シャンソンとパスピエ | リュエフ | ルデュック | 金賞 | ○ | ||
67 | あま市立七宝中学校 | 14:44 | テナーサキソフォーン | アダージョとロンド作品63 | サンジュレー | アンリ・ルモアンヌ | 金賞 | ○ | ||
68 | 稲沢市立治郎丸中学校 | 14:48 | テナーサキソフォーン | ムーンライトセレナーデ | グレン・ミラー | 萩原 隆/小林 真人 | ウィンズ・スコア | 金賞 | ○ | |
69 | 一宮市立尾西第一中学校 | 14:52 | テナーサキソフォーン | アダージョとアレグロ | シューマン | 須川 展也 | 全音楽譜出版社 | 銀賞 | ||
70 | 一宮市立丹陽中学校 | 14:56 | テナーサキソフォーン | ヴォカリーズ | ラフマニノフ | 須川展也 | 全音楽譜出版社 | 銀賞 | ||
71 | 稲沢市立稲沢西中学校 | 15:00 | テナーサキソフォーン | 組曲「動物の謝肉祭」より白鳥 | サン=サーンス | 全音楽譜出版社 | 金賞 | |||
72 | 犬山市立東部中学校 | 15:04 | テナーサキソフォーン | ファンタジー | べダール | ジェラール・ビヨドー | 金賞 | ○ | ||
73 | 犬山市立犬山中学校 | 15:23 | トランペット | 輝く雪の歌による変奏曲 | アーバン | 全音楽譜出版社 | 金賞 | |||
74 | あま市立甚目寺中学校 | 15:27 | トランペット | 輝く雪の歌による変奏曲 | アーバン | 全音楽譜出版社 | 銀賞 | |||
75 | 大治町立大治中学校 | 15:31 | トランペット | 輝く雪の歌による変奏曲 | アーバン | 全音楽譜出版社 | 銀賞 | |||
76 | 弥富市立弥富中学校 | 15:35 | トランペット | 輝く雪の歌による変奏曲 | アーバン | 全音楽譜出版社 | 銀賞 | |||
77 | 一宮市立南部中学校 | 15:39 | トランペット | 調子の良い鍛冶屋 変奏曲 | ヘンデル | フィッツジェラルド | アルフレッド | 金賞 | ○ | |
78 | 蟹江町立蟹江中学校 | 15:43 | トランペット | 歌の翼に | メンデルスゾーン | 東亜出版 | 銀賞 | |||
79 | 一宮市立尾西第一中学校 | 15:47 | トランペット | 華麗なる幻想曲 | アーバン | カール・フィッシャー | 銅賞 | |||
80 | 一宮市立尾西第三中学校 | 15:51 | トランペット | イングリッシュ スイート | フィッツ ジェラルド | Theodore | 銀賞 | |||
81 | あま市立甚目寺南中学校 | 15:55 | トランペット | 華麗なる幻想曲 | アーバン | 全音楽譜 | 金賞 | |||
82 | 江南市立宮田中学校 | 15:59 | トランペット | トランペット協奏曲 変ホ長調 | フンメル | 山本 英助 | 全音楽譜出版社 | 金賞 | ||
83 | 一宮市立北部中学校 | 16:03 | トランペット | 「輝く雪」の歌による変奏曲 | アーバン | 全音楽譜出版社 | 銅賞 | |||
84 | 弥富市立弥富中学校 | 16:07 | ホルン | ロマンス Op.36 | サン=サーンス | デュラン | 銀賞 | |||
85 | あま市立甚目寺中学校 | 16:11 | ホルン | ワルツ 作品34-2 | ショパン | ドレミ楽譜出版社 | 銅賞 | |||
86 | 一宮市立中部中学校 | 16:15 | ホルン | オリンパス | ダグラス・コート | カーナウ・ミュージック | 銀賞 | |||
87 | 津島市立天王中学校 | 16:19 | ホルン | コンサート・ロンド 変ホ長調 | モーツァルト | 株式会社ヤマハミュージックメディア | 銅賞 | |||
88 | 津島市立暁中学校 | 16:23 | ホルン | 菩提樹 | シューベルト | 伊藤 辰雄 | 東亜音楽社 | 金賞 | ||
89 | 一宮市立丹陽中学校 | 16:27 | ホルン | ホルン協奏曲 第3番 2楽章 | モーツァルト | ブライトコップ | 銀賞 | |||
90 | 稲沢市立祖父江中学校 | 16:31 | ホルン | ホルン協奏曲 第1番 | モーツァルト | ブライトコプフ・ウント・ヘルテル | 銅賞 | |||
91 | 弥富市立弥富中学校 | 16:35 | ホルン | アイルランドにて | ボザ | アルフォンス ルデュック | 銀賞 | |||
92 | 一宮市立南部中学校 | 16:39 | トロンボーン | シャウティン・ライザ・トロンボーン | フィルモア | フィルモアミュージックハウス | 金賞 | ○ | ||
93 | 一宮市立大和中学校 | 16:43 | トロンボーン | 有名なアリア | パウデルト | ジムロック | 銀賞 | |||
94 | 扶桑町立扶桑中学校 | 16:47 | トロンボーン | 有名なアリア | パウデルト | ブージー アンド ホークス | 金賞 | |||
95 | 大治町立大治中学校 | 16:51 | トロンボーン | トロンボーン協奏曲より | リムスキー・コルサコフ | 亀谷彰一 | ドレミ楽譜出版社 | 金賞 | ||
96 | 一宮市立丹陽中学校 | 16:55 | トロンボーン | 野ばらに寄せて | マクダウェル | ドレミ楽譜出版社 | 銅賞 | |||
97 | 一宮市立南部中学校 | 16:59 | ユーフォニウム | ソング フォー アイナ | スパーク | スタジオ ミュージック カンパニー | 金賞 | |||
98 | 江南市立宮田中学校 | 17:03 | ユーフォニウム | ソング フォー アイナ | スパーク | スタジオ ミュージック カンパニー | 銀賞 | |||
99 | 一宮市立大和中学校 | 17:07 | チューバ | 黒いオルフェ | ボンファ | 前田大輔 | ウィンズスコア | 金賞 |