部門 | 中学校 | |||||||||
地区 | 西尾張 | |||||||||
重奏の部 | ||||||||||
会場 | 犬山市民文化会館 | |||||||||
開演時間 | 9:40 | |||||||||
終演時間 | 17:00 | |||||||||
入場料 | 500円 | |||||||||
出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 編成名 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
1 | 犬山市立犬山中学校 | 9:40 | 金管八重奏 | ピーコック・ブルー | 福田 洋介 | ブレーン | 銀賞 | |||
2 | 一宮市立尾西第三中学校 | 9:45 | 金管九重奏 | 吟遊詩人の歌 | 作者不詳 | ジム・テンペスト | Cherry Classics Music | 銅賞 | ||
3 | 稲沢市立大里中学校 | 9:50 | 金管六重奏 | Spring Green ~未知への扉~ | マイケル・ゴールドマン | ウインズスコア | 銅賞 | |||
4 | 大治町立大治中学校 | 9:55 | クラリネット四重奏 | 「ディヴェルティメント」よりⅢ | アルフレート・ウール | SCHOTT | 銀賞 | |||
5 | 岩倉市立岩倉中学校 | 10:00 | 金管十重奏 | 高貴なる葡萄酒を讃えて | ゴフ・リチャーズ | studiomusic | 銀賞 | |||
6 | あま市立甚目寺南中学校 | 10:05 | 打楽器三重奏 | ケルベロス・ドラムス | 加藤 大輝 | ブレーン | 銅賞 | |||
7 | 扶桑町立扶桑北中学校 | 10:10 | バリチューバ五重奏 | 飛翔のとき | 広瀬 勇人 | ブレーン | 銀賞 | |||
8 | 江南市立北部中学校 | 10:15 | 木管八重奏 | 鬼姫 -ある美しき幻影- | 田村 修平 | ブレーン | 銅賞 | |||
9 | 犬山市立城東中学校 | 10:20 | 木管五重奏 | コッツウォルズの風景 | 広瀬 勇人 | ブレーン | 銀賞 | |||
10 | 愛西市立佐織西中学校 | 10:25 | 打楽器六重奏 | イントロダクション&ダンスNo.1 | 櫛田 胅之扶 | SUMIYA Band-Inn | 銀賞 | |||
11 | 江南市立宮田中学校 | 10:30 | 金管七重奏 | ジークフリート | 広瀬 勇人 | ブレーン | 銀賞 | |||
12 | 江南市立古知野中学校 | 10:35 | 打楽器三重奏 | アマンド・ショコラ | 高橋 宏樹 | ブレーン | 銀賞 | |||
13 | 岩倉市立南部中学校 | 10:40 | 打楽器四重奏 | エオリアン・カルテット | 金田 真一 | ブレーン | 銀賞 | |||
14 | 一宮市立北部中学校 | 10:45 | 打楽器三重奏 | フォレスト・エコーズ | 加藤 大輝 | ブレーン | 銀賞 | |||
15 | あま市立甚目寺南中学校 | 11:05 | 金管八重奏 | グランブランディオ | 石毛 里佳 | ウインズスコア | 銀賞 | |||
16 | 江南市立北部中学校 | 11:10 | 打楽器三重奏 | フォレスト・エコーズ | 加藤 大輝 | ブレーン | 銀賞 | |||
17 | 犬山市立犬山中学校 | 11:15 | 打楽器七重奏 | カプリス | 金田 真一 | ブレーン | 金賞 | ○ | ||
18 | 大口町立大口中学校 | 11:20 | クラリネット四重奏 | 私のお気に入り | リチャード・ロジャーズ | 金山 徹 | ウインズスコア | 銀賞 | ||
19 | 江南市立宮田中学校 | 11:25 | 混成七重奏 | ゆめのかけら | 広瀬 勇人 | ブレーン | 銀賞 | |||
20 | 江南市立古知野中学校 | 11:30 | クラリネット三重奏 | 3つの魔法 | 高橋 宏樹 | ブレーン | 金賞 | ○ | ||
21 | 大治町立大治中学校 | 11:35 | 木管五重奏 | 「ディヴェルティメント」より | ヨーゼフ・ハイドン | Boosey and Hawkes | 金賞 | ○ | ||
22 | 岩倉市立岩倉中学校 | 11:40 | フルート三重奏 | 海のパレット | 藤田 哲志 | ウインズスコア | 金賞 | ○ | ||
23 | 稲沢市立大里中学校 | 11:45 | 打楽器三重奏 | アマンド・ショコラ | 高橋 宏樹 | ブレーン | 銀賞 | |||
24 | 岩倉市立南部中学校 | 11:50 | フルート二重奏 | ソナタ イ長調 K.331より トルコ行進曲 | ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト | 野呂 芳文 | ドレミ楽譜出版社 | 銀賞 | ||
25 | 一宮市立北部中学校 | 11:55 | サキソフォーン三重奏 | 夏のスケッチ | 溝口 佳洋 | ウインズスコア | 金賞 | ○ | ||
26 | 一宮市立尾西第三中学校 | 12:00 | クラリネット四重奏 | クラリネットのためのカプリス | クレア・グランドマン | Boosey and Hawkes | 銀賞 | |||
27 | 扶桑町立扶桑北中学校 | 12:05 | 金管六重奏 | あの坂の向こう | 広瀬 勇人 | ブレーン | 銀賞 | |||
28 | 犬山市立城東中学校 | 12:10 | 木管五重奏 | コッツウォルズの風景 | 広瀬 勇人 | ブレーン | 銀賞 | |||
29 | 犬山市立東部中学校 | 13:05 | 金管五重奏 | 金管五重奏のための「空想・おもちゃ・夢」 | ジャイルズ・ファーナビー | エルガー・ハワース | Chester Music | 金賞 | ||
30 | 犬山市立南部中学校 | 13:10 | 打楽器二重奏 | シンクロナイズド | 吉岡 理菜 | サウンドウェイカンパニー | 銀賞 | |||
31 | 稲沢市立稲沢西中学校 | 13:15 | フルート三重奏 | 月明かりの照らす3つの風景 | 高橋 宏樹 | ウインドアート | 銀賞 | |||
32 | 稲沢市立治郎丸中学校 | 13:20 | 木管三重奏 | ジャイルズ・ファーナビー・デライツ | ジャイルズ・ファーナビー | ブレーン | 棄権 | |||
33 | 一宮市立今伊勢中学校 | 13:25 | 金管六重奏 | ルネッサンスダンス | ティールマン・スザート | 服部 文香 | 未出版 | 銀賞 | ||
34 | 津島市立暁中学校 | 13:30 | 金管四重奏 | 閃光のアレグロ | 江原 大介 | ブレーン | 銀賞 | |||
35 | 一宮市立尾西第一中学校 | 13:35 | 金管三重奏 | ある素敵な日に | 片岡 寛晶 | ブレーン | 銅賞 | |||
36 | 稲沢市立祖父江中学校 | 13:40 | 混成五重奏 | フラワー・クラウン | 和田 直也 | ブレーン | 銅賞 | |||
37 | あま市立甚目寺中学校 | 13:45 | クラリネット四重奏 | クラリネットのためのカプリス | クレア・グランドマン | Boosey and Hawkes | 銀賞 | |||
38 | 蟹江町立蟹江北中学校 | 13:50 | 打楽器二重奏 | シンクロナイズド | 吉岡 理菜 | サウンドウェイカンパニー | 金賞 | ○ | ||
39 | あま市立七宝中学校 | 13:55 | 木管三重奏 | メヌエットとスケルツィーノ | 中村 匡寿 | ブレーン | 金賞 | |||
40 | 津島市立神守中学校 | 14:00 | 木管八重奏 | ブエノスアイレスの春 | アストル・ピアソラ | マイケル・ゴールドマン | ウインズスコア | 銀賞 | ||
41 | 愛西市立佐織中学校 | 14:05 | 金管四重奏 | ターコイズ・ブルー | 郷間 幹男 | ウインズスコア | 銀賞 | |||
42 | 江南市立布袋中学校 | 14:10 | サキソフォーン三重奏 | 古の鏡 | 加藤 新平 | ウインズスコア | 銀賞 | |||
43 | 扶桑町立扶桑中学校 | 14:30 | 金管六重奏 | あの坂の向こう | 広瀬 勇人 | ブレーンミュージック | 銀賞 | |||
44 | 一宮市立木曽川中学校 | 14:35 | クラリネット三重奏 | オーディションのための6つの小品 | ジャン=ミシェル・デュファイエ | ALPHONSE LEDUC | 金賞 | ○ | ||
45 | 一宮市立大和中学校 | 14:40 | 混成九重奏 | 断頭台への行進 | エクトル・ベルリオーズ | 伊藤 航 | 未出版 | 銀賞 | ||
46 | 稲沢市立千代田中学校 | 14:45 | 木管八重奏 | イントラーダ Ⅱ | 八木澤 教司 | ブレーン | 銅賞 | |||
47 | 一宮市立今伊勢中学校 | 14:50 | 木管五重奏 | ロンドンデリー・エアー | フランク・ブリッジ | 川原 明夫 | アコード出版 | 銀賞 | ||
48 | 稲沢市立稲沢西中学校 | 14:55 | クラリネット五重奏 | 喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション | フランツ・レハール | 鈴木 英史 | ブレーン | 銀賞 | ||
49 | 津島市立暁中学校 | 15:00 | 木管三重奏 | 落ち葉の舞う季節 | 渡部 哲哉 | 株式会社ネクサス音楽出版 | 銀賞 | |||
50 | 江南市立西部中学校 | 15:05 | 打楽器三重奏 | バトルフォーザグラウンド パーカッシブアーツ | 島崎 雄斗 | サウンドウェイカンパニー | 金賞 | |||
51 | 江南市立布袋中学校 | 15:10 | フルート三重奏 | 海のパレット | 藤田 哲志 | ウインズスコア | 銀賞 | |||
52 | 愛西市立佐織中学校 | 15:15 | 木管四重奏 | スタートライン | 山下 祐加 | ブレーン | 銀賞 | |||
53 | 津島市立天王中学校 | 15:20 | 金管五重奏 | グリーンアベンチュリン | マイケル・ゴールドマン | ウインズスコア | 銅賞 | |||
54 | 一宮市立尾西第一中学校 | 15:25 | 木管二重奏 | フルートとクラリネットのための2つのデュオ 第1番 | カスパー・クンマー | Wim Van Dommelen | 銀賞 | |||
55 | 扶桑町立扶桑中学校 | 15:30 | クラリネット四重奏 | 森のカルテット | 広瀬 勇人 | ブレーン | 銀賞 | |||
56 | 一宮市立西成中学校 | 15:35 | 打楽器五重奏 | 蟲の聲 | 濵口 大弥 | ブレーン | 銀賞 | |||
57 | 稲沢市立治郎丸中学校 | 15:55 | サキソフォーン五重奏 | ガラスの香り | 福田 洋介 | ウインズスコア | 銀賞 | |||
58 | 稲沢市立祖父江中学校 | 16:00 | 混成九重奏 | 悠久の花 | 和田 直也 | ブレーン | 銀賞 | |||
59 | あま市立七宝中学校 | 16:05 | 金管三重奏 | 明け方のファンファーレ | 石毛 里佳 | ブレーン | 金賞 | |||
60 | 津島市立神守中学校 | 16:10 | 木管四重奏 | ジョン・フィリップス~スーザス・ピーシーズ | ジョン・フィリップ・スーザ | 髙橋 宏樹 | ウインズスコア | 銀賞 | ||
61 | 稲沢市立千代田中学校 | 16:15 | 金管七重奏 | カテドラル・プレリュード | マイケル・ゴールドマン | ウインズスコア | 銅賞 | |||
62 | 津島市立天王中学校 | 16:20 | フルート二重奏 | ドイツ舞曲集 第12曲 | ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン | 平石 博一 | ソニックアーツ出版 | 銀賞 | ||
63 | 一宮市立大和中学校 | 16:25 | フルート三重奏 | 星空キャンドル | 藤田 哲志 | ウインズスコア | 銀賞 | |||
64 | 犬山市立南部中学校 | 16:30 | 木管七重奏 | 「スラヴ舞曲」より | アントニン・ドヴォルザーク | 高橋 宏樹 | ウインズスコア | 金賞 | ||
65 | 一宮市立西成中学校 | 16:35 | サキソフォーン四重奏 | 喜歌劇「メリー・ウィドゥ」セレクション | フランツ・レハール | 鈴木 英史 | ブレーン | 銀賞 | ||
66 | 一宮市立丹陽中学校 | 16:40 | フルート二重奏 | 別れの曲 | フレデリック・ショパン | 野呂 芳文 | ドレミ楽譜出版社 | 銀賞 | ||
67 | 一宮市立木曽川中学校 | 16:45 | 金管十重奏 | もう一匹の猫「クラーケン」 | クリス・ヘイゼル | Chester Music | 金賞 | |||
68 | あま市立甚目寺中学校 | 16:50 | 金管七重奏 | 道化のカプリス | 江原 大介 | ブレーン | 銀賞 | |||
69 | 一宮市立中部中学校 | 16:55 | 混成五重奏 | 3つの花 | 福田 洋介 | ウインズスコア | 銀賞 |
部門 | 中学校 | |||||||||
地区 | 西尾張 | |||||||||
個人の部 | ||||||||||
会場 | 犬山市民文化会館 | |||||||||
開演時間 | 10:00 | |||||||||
終演時間 | 16:30 | |||||||||
入場料 | 500円 | |||||||||
出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 独奏楽器名 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
1 | 弥富市立弥富北中学校 | 10:00 | フルート | 「アルルの女」よりメヌエット | ジョルジュ・ビゼー | 衛藤 幸雄 | ドレミ楽譜出版社 | 銀賞 | ||
2 | 愛西市立佐織西中学校 | 10:05 | バリトンサキソフォーン | 種々の楽器のための小品集 第12曲 涅色の鼓動 | 石原 勇太郎 | ティーダ出版 | 銀賞 | |||
3 | 一宮市立南部中学校 | 10:10 | トロンボーン | G線上のアリア | ヨハン・ゼバスティアン・バッハ | 全音楽譜出版社 | 銅賞 | |||
4 | 岩倉市立岩倉中学校 | 10:15 | クラリネット | タイスの瞑想曲 | ジュール・マスネ | EDITIONS MARC REIFT | 銀賞 | |||
5 | あま市立甚目寺南中学校 | 10:20 | コントラバス | 小組曲 | イダ・キャロル | Galliard | 銅賞 | |||
6 | 犬山市立犬山中学校 | 10:25 | コントラバス | ソナタ ホ短調 | ベネデット・マルチェッロ | インターナショナルミュージック社 | 棄権 | |||
7 | 稲沢市立大里中学校 | 10:30 | ホルン | ロマンス 作品36 | カミーユ・サン=サーンス | 全音楽譜出版社 | 銀賞 | |||
8 | 大治町立大治中学校 | 10:35 | トランペット | イギリス組曲よりⅠ、Ⅲ | イギリス民謡 | バーナード・フィッツジェラルド | PRESSER | 金賞 | ○ | |
9 | あま市立甚目寺南中学校 | 10:40 | アルトサキソフォーン | プロヴァンスの風景 | ポール・モーリス | Henry Lemoine | 金賞 | ○ | ||
10 | 愛西市立佐織西中学校 | 10:45 | アルトサキソフォーン | ジュピター | グスターヴ・ホルスト | 山洞 智 | ヤマハミュージックメディア | 銀賞 | ||
11 | 犬山市立犬山中学校 | 10:50 | ファゴット | ト長調のメヌエット | ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン | 松下 耕 | 東亜音楽社 | 銅賞 | ||
12 | 弥富市立弥富北中学校 | 10:55 | アルトサキソフォーン | シャンソンとパスピエ | ジャニーヌ・リュエフ | ALPHONSE LEDUC | 棄権 | |||
13 | 大治町立大治中学校 | 11:15 | コントラバス | 愛のあいさつ | エドワード・エルガー | 島津 秀雄 | ヤマハミュージックメディア | 銀賞 | ||
14 | 岩倉市立岩倉中学校 | 11:20 | スネアドラム | 小太鼓100集より 37.48 | 網代 景介/岡田 知之 | 共同音楽出版社 | 金賞 | ○ | ||
15 | 稲沢市立大里中学校 | 11:25 | アルトサキソフォーン | シャンソンとパスピエ | ジャニーヌ・リュエフ | ALPHONSE LEDUC | 銀賞 | |||
16 | 稲沢市立平和中学校 | 11:30 | アルトサキソフォーン | セレナード・ヴァリエ | ロベール・クレリス | ALPHONSE LEDUC | 金賞 | ○ | ||
17 | 犬山市立犬山中学校 | 11:35 | フルート | 3つのプレリュード 作品18 | ロバート・ムチンスキー | シャーマー社 | 金賞 | ○ | ||
18 | 弥富市立弥富北中学校 | 11:40 | ホルン | ホルン協奏曲 第1番 変ホ長調 作品11 | リヒャルト・シュトラウス | 守山 光三 | 株式会社 全音楽譜出版社 | 銀賞 | ||
19 | あま市立甚目寺南中学校 | 11:45 | フルート | スイス民謡による変奏曲 | ブレプサン・エンゲルベルト | JAPAN FLUTE CLUB | 銀賞 | |||
20 | 一宮市立南部中学校 | 11:50 | フルート | 星に願いを | リー・ハーライン | 全音楽譜出版社 | 銀賞 | |||
21 | 大治町立大治中学校 | 11:55 | ユーフォニウム | ユーフォ・フォー・ユー | 高橋 宏樹 | SUPERKIDS inc. | 銀賞 | |||
22 | 岩倉市立岩倉中学校 | 12:00 | バスクラリネット | 嘆きと希望 | 金山 徹 | ネクサス音楽出版 | 銀賞 | |||
23 | 愛西市立佐織西中学校 | 12:05 | クラリネット | チャールダーシュ | ヴィットーリオ・モンティ | ヤマハミュージックメディア | 銀賞 | |||
24 | 稲沢市立大里中学校 | 12:10 | バスクラリネット | リート | フランソワ・ラッセ | Metropolis Music | 金賞 | |||
25 | 江南市立西部中学校 | 13:10 | トランペット | アリアと変奏曲 | ゲオルグ・フリードリヒ・ヘンデル | バーナード・フィッツジェラルド | Alfred Music | 棄権 | ||
26 | 一宮市立西成中学校 | 13:15 | ユーフォニウム | イントロダクションとダンス | ジョセフ・エドゥアール・バラ | グレン・スミス | Southern Music | 銀賞 | ||
27 | 蟹江町立蟹江北中学校 | 13:20 | ユーフォニウム | ユーフォニアムとピアノのためのコンテスト・ピース | ミサ・ミード | Sheet Music | 金賞 | ○ | ||
28 | あま市立甚目寺中学校 | 13:25 | アルトサキソフォーン | アンダンテとアレグロ | アンドレ・シャイユー | ブレーン | 金賞 | |||
29 | 一宮市立木曽川中学校 | 13:30 | アルトサキソフォーン | タイスの瞑想曲 | ジュール・マスネ | 全音楽譜出版社 | 銀賞 | |||
30 | 愛西市立佐織中学校 | 13:35 | バリトンサキソフォーン | 風笛~あすかのテーマ~ | 大島 ミチル | アットエリーゼ | 銀賞 | |||
31 | 扶桑町立扶桑中学校 | 13:40 | マリンバ | そら色の鏡 | 吉岡 理菜 | music on paper | 銀賞 | |||
32 | 江南市立西部中学校 | 13:45 | トロンボーン | 有名なアリア | エルンスト・パウデルト | ヒャルト・シャウアー社 | 銅賞 | |||
33 | 江南市立布袋中学校 | 13:50 | マリンバ | 女王蜂の逆襲 「熊蜂の飛行」のテーマによる | ニコライ・リムスキー=コルサコフ | 嶋崎 雄斗 | ミュージックオンペーパー | 銀賞 | ||
34 | 一宮市立今伊勢中学校 | 13:55 | バリトンサキソフォーン | 陽の当たる庭 | 八木澤 教司 | ロケットミュージック | 銅賞 | |||
35 | 扶桑町立扶桑中学校 | 14:00 | アルトサキソフォーン | G線上のアリア | ヨハン・ゼバスティアン・バッハ | ヤマハミュージックメディア | 銀賞 | |||
36 | 一宮市立木曽川中学校 | 14:05 | フルート | 「アルルの女より」 メヌエット | ジョルジュ・ビゼー | ドレミ楽譜出版社 | 銀賞 | |||
37 | 愛西市立佐織中学校 | 14:25 | ホルン | G線上のアリア | ヨハン・ゼバスティアン・バッハ | アットエリーゼ | 銀賞 | |||
38 | 一宮市立西成中学校 | 14:30 | クラリネット | アダージョ | トマゾ・アルビノーニ | ドレミ楽譜出版社 | 銅賞 | |||
39 | 稲沢市立稲沢西中学校 | 14:35 | マリンバ | グラナダ | イサーク・アルベニス | ジョシュア・スミス | C・アラン・パプリケーションズ | 銀賞 | ||
40 | 一宮市立丹陽中学校 | 14:40 | ホルン | ノクターン | フェリックス・メンデルスゾーン | 有馬 純晴 | 全音楽譜出版社 | 銅賞 | ||
41 | 犬山市立南部中学校 | 14:45 | クラリネット | クラリネット・ソナタ 作品167 | カミーユ・サン=サーンス | DURAND | 銀賞 | |||
42 | あま市立甚目寺中学校 | 14:50 | オーボエ | ソナタ ハ長調 | ジャン=バティスト・ルイエ | エヴリン・ロズウェル | CHESTER MUSIC | 金賞 | ○ | |
43 | 蟹江町立蟹江北中学校 | 14:55 | トランペット | アリアと変奏曲 | ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル | Franco Colombo | 銀賞 | |||
44 | 犬山市立東部中学校 | 15:00 | アルトサキソフォーン | シャンソンとパスピエ | ジャニーヌ・リュエフ | ALPHONSE LEDUC | 金賞 | ○ | ||
45 | 一宮市立丹陽中学校 | 15:05 | テナーサキソフォーン | アダージョとロンド | ジャン=バティスト・サンジュレ― | LEMOINE | 銅賞 | |||
46 | 一宮市立西成中学校 | 15:10 | クラリネット | シチリアーノ | ガブリエル・ユルバン・フォーレ | ドレミ楽譜出版社 | 銀賞 | |||
47 | 一宮市立大和中学校 | 15:15 | クラリネット | 32のエチュードより | シリル・ローズ | 全音楽譜出版社 | 銀賞 | |||
48 | 稲沢市立治郎丸中学校 | 15:35 | トランペット | ハトと少年 | 久石 譲 | クサノ ナツヤ | シンコーミュージック・エンターテイメント | 銀賞 | ||
49 | 蟹江町立蟹江北中学校 | 15:40 | アルトサキソフォーン | アンダンテとアレグロ | アンドレ・シャイユー | ALPHONSE LEDUC | 金賞 | ○ | ||
50 | 稲沢市立稲沢西中学校 | 15:45 | マリンバ | チャルダッシュ | ヴィットーリオ・モンティ | 本澤なおゆき | ミュージックエイト | 金賞 | ||
51 | 愛西市立佐織中学校 | 15:50 | トランペット | 「調子のよい鍛冶屋」による変奏曲 | ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル | アルフレッドミュージック | 金賞 | ○ | ||
52 | 一宮市立今伊勢中学校 | 15:55 | トランペット | イギリス組曲 | イギリス民謡 | バーナード・フィッツジェラルド | THEODORE PRESSER COMPANY | 銀賞 | ||
53 | 津島市立暁中学校 | 16:00 | ビブラフォン | ペネロペ | ネイサン・ドートリー | ブレーン | 銅賞 | |||
54 | 稲沢市立明治中学校 | 16:05 | トランペット | 「スコットランドの釣鐘草」変奏曲 | ジャン・バティスト・アルバン | 野間 裕史 | ミュージック・ベルズ | 銀賞 | ||
55 | 江南市立西部中学校 | 16:10 | フルート | 「歌の翼」による変奏曲 | ヘンリ・シュテックメスト | ドレミ楽譜出版社 | 銀賞 | |||
56 | 一宮市立中部中学校 | 16:15 | フルート | 「白鳥の湖」より情景 | ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー | 楽譜ダウンロード販売工房 | 銀賞 | |||
57 | 扶桑町立扶桑中学校 | 16:20 | フルート | 「歌の翼」による幻想曲 | ヘンリ・シュテックメスト | ドレミ楽譜出版社 | 銀賞 | |||
58 | 一宮市立木曽川中学校 | 16:25 | ファゴット | ロマンス 作品 36 | カミーユ・サン=サーンス | 全音楽譜出版社 | 金賞 |