部門 | 中学校 | ||||||||||
地区 | 西尾張 | ||||||||||
編成 | A編成(1日目・2日目) | ||||||||||
会場 | 稲沢市民会館大ホール | ||||||||||
開演時間 | 10時00分(両日とも) | ||||||||||
終演時間 | 16時55分(1日目) 13時05分(2日目) |
||||||||||
入場料 | 前売600円 当日700円 |
||||||||||
【1日目】 | |||||||||||
出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 指揮者名 | 課題曲 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
1 | 一宮市立 尾西第一中学校 | 10:05 | 川 島 圭 太 | 1 | マザーマ | ジェイ・チャッタウェイ | WA | B | |||
2 | 一宮市立 西成中学校 | 10:20 | 荻 野 浩 靖 | 4 | 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション | フランツ・レハール | 鈴木 英史 | ブレ | C | ||
3 | 稲沢市立稲沢西中学校 | 10:35 | 北 原 洋 平 | 1 | 春の猟犬 | アルフレッド・リード | EM | C | |||
4 | 一宮市立北部中学校 | 10:50 | 菱 田 之 人 | 4 | たなばた | 酒井 格 | DH | C | |||
5 | 愛西市立 佐織西中学校 | 11:05 | 杉 浦 宏 美 | 4 | 喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション | エメリッヒ・カールマン | 鈴木英史 | ブレ | A | 代表 | |
6 | 津島市立神守中学校 | 11:35 | 長谷部 好 美 | 2 | イーグルクレスト序曲 | ジェームズ・バーンズ | SM | C | |||
7 | 犬山市立 城東中学校 | 11:50 | 高 瀬 香 織 | 1 | ルーマニア民俗舞曲 | ベラ・バルトーク | 水野彰 | 未出 | B | ||
8 | 津島市立 天王中学校 | 12:05 | 若 山 真由美 | 1 | 喜歌劇「こうもり」セレクション | 大栗 裕 | 鈴木英史 | ブレ | B | ||
9 | 一宮市立 今伊勢中学校 | 12:20 | 川 合 由 莉 | 4 | イベリアの冒険 | ロバート・シェルドン | Al | C | |||
10 | 扶桑町立扶桑中学校 | 12:35 | 新 福 茂 樹 | 4 | アルカディア | 広瀬勇人 | DH | B | |||
11 | 弥富市立 弥富中学校 | 13:40 | 後 藤 環 | 4 | 吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜 | 大栗 裕 | 音友 | A | |||
12 | 岩倉市立 岩倉中学校 | 13:55 | 熊 木 夕 子 | 1 | チェスター序曲 | ウィリアム・シューマン | TP | B | |||
13 | 稲沢市立 祖父江中学校 | 14:10 | 田 中 克 典 | 4 | 永遠の輝き | ジェームズ・スウェアリンジェン | Bh | B | |||
14 | あま市立 美和中学校 | 14:25 | 服 部 佳 奈 | 1 | 「ヴォヤージュ」−夢と冒険の翼 | 八木澤教司 | DH | B | |||
15 | 江南市立 古知野中学校 | 14:40 | 藤 吉 正 克 | 4 | アメリカ古舞踏組曲よりショティッシュ,ケークウォーク | ロバート・ラッセル・ベネット | エドワード・ヒギンズ | HL | A | ||
16 | 一宮市立 木曽川中学校 | 14:55 | 立 松 啓 | 4 | 喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション | フランツ・レハール | 鈴木英史 | ブレ | A | ||
17 | 一宮市立大和中学校 | 15:25 | 堀 場 玲 未 | 1 | 大草原の歌 | レックス・ミッチェル | LM | C | |||
18 | 一宮市立 中部中学校 | 15:40 | 岩 井 成 人 | 3 | 歌劇「カヴァレリア ルスティカーナ」 より | ピエトロ・マスカーニ | 宍倉晃 | ブレ | A | 代表 | |
19 | 江南市立 北部中学校 | 15:55 | 中 川 昌 弘 | 4 | パックス ロマーナ | 阿部勇一 | ユニ | B | |||
20 | 蟹江町立 蟹江中学校 | 16:10 | 辻 井 直 幸 | 2 | ミュージカル「サタンの種」ハイライト | ベルト・アッペルモント | 斉藤八千代 | Be | A | 代表 | |
21 | 犬山市立 南部中学校 | 16:25 | 鈴 木 雅 彦 | 4 | たなばた | 酒井 格 | DH | B | |||
22 | 一宮市立 南部中学校 | 16:40 | 後 藤 香代子 | 2 | 華音櫻來(かのんおうらい) | 櫛田てつ之扶 | WS | B | |||
【2日目】 | |||||||||||
出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 指揮者名 | 課題曲 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
23 | 津島市立 藤浪中学校 | 10:05 | 水 野 敦 仁 | 4 | サターン | ロブ・ロメイン | Bh | C | |||
24 | 大治町立 大治中学校 | 10:20 | 鷲 野 ひとみ | 1 | セルゲイ・モンタージュ | 鈴木英史 | CA | A | |||
25 | あま市立 七宝中学校 | 10:35 | 近 藤 さやか | 1 | 序曲「サーリセルカの森」 | 高橋宏樹 | ブレ | C | |||
26 | 稲沢市立 治郎丸中学校 | 10:50 | 木 村 俊 哉 | 2 | バレエ組曲「青銅の騎士」より | レインゴリト・グリエール | 石津谷治法 | FM | B | ||
27 | 江南市立 布袋中学校 | 11:05 | 川 井 節 男 | 1 | ガリバー旅行記 | ベルト・アッペルモント | Be | C | |||
28 | 江南市立西部中学校 | 11:35 | 服 部 雅 代 | 1 | こうもり序曲 | ヨハン・シュトラウスU | アルフレッド・リード | MM | C | ||
29 | 稲沢市立稲沢中学校 | 11:50 | 岩 田 俊 雄 | 4 | 吹奏楽のための恋(れん)歌 | 櫛田てつ之扶 | 高木 | C | |||
30 | 大口町立 大口中学校 | 12:05 | 島 崎 久美子 | 4 | 荒野のたそがれ | クリストファー・タッカー | SM | C | |||
31 | 一宮市立尾西第三中学校 | 12:20 | 中 村 政 之 | 1 | 大草原の歌 | レックス・ミッチェル | LM | C | |||
32 | 犬山市立 犬山中学校 | 12:35 | 河 原 佳 子 | 2 | バレエ音楽「シンデレラ」より | セルゲイ・プロコフィエフ | 大橋晃一 | WS | B | ||
33 | あま市立 甚目寺南中学校 | 12:50 | 松 岡 正 美 | 1 | フェスティーボ | バーツラフ・ネリベル | 音友 | C |
部門 | 中学校 | |||||||||
地区 | 西尾張 | |||||||||
編成 | B編成 | |||||||||
会場 | 稲沢市民会館大ホール | |||||||||
開演時間 | 13時50分 | |||||||||
終演時間 | 16時50分 | |||||||||
入場料 | 前売600円 当日700円 |
|||||||||
出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 指揮者名 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
1 | 蟹江町立蟹江中学校 | 13:50 | 辻 井 直 幸 | シェークリフォード バンクス | ジェイ・ボコック | HL | C | |||
2 | 弥富市立 弥富北中学校 | 14:00 | 竹 川 春 美 | 自由の鐘は空に渡る | 鈴木英史 | ユニ | B | |||
3 | あま市立 甚目寺中学校 | 14:10 | 馬 場 絹 枝 | センチュリア | ジェームズ・スウェアリンジェン | Bh | A | |||
4 | 愛西市立 佐織中学校 | 14:20 | 大 橋 幹 夫 | 一休禅師〜いま宿花知徳の道へ〜 | 櫛田てつ之扶 | WS | A | 代表 | ||
5 | 岩倉市立 南部中学校 | 14:30 | 山 形 弘 通 | レパントの海戦 | 広瀬勇人 | ブレ | A | |||
6 | 稲沢市立 明治中学校 | 14:40 | 横 谷 香奈子 | センチュリア | ジェームズ・スウェアリンジェン | Bh | B | |||
7 | 犬山市立 東部中学校 | 14:50 | 小 澤 正 典 | 歌劇「マノン・レスコー」より | ジャコモ・プッチーニ | 小澤 正典 | 未出 | A | ||
8 | 津島市立 暁中学校 | 15:00 | 佐 藤 貴 子 | プリマベーラ −美しき山の息吹き− | 八木澤教司 | ブレ | A | |||
9 | 稲沢市立 千代田中学校 | 15:20 | 山 口 智 彦 | バンドのための民話 | ジム・アンディ・コウディル | HL | C | |||
10 | 扶桑町立 扶桑北中学校 | 15:30 | 田 口 裕 子 | 百年祭 | 福島弘和 | ブレ | B | |||
11 | 稲沢市立 大里東中学校 | 15:40 | 山 田 晃 | 栄光のすべてに | ジェームズ・スウェアリンジェン | Bh | C | |||
12 | 岩倉市立 岩倉中学校 | 15:50 | 熊 木 夕 子 | 南風のマーチ | 渡口公康 | 全日吹 | C | |||
13 | 一宮市立 丹陽中学校 | 16:00 | 田 中 聡 美 | 喜歌劇「メリーウィドウ」セレクション | フランツ・レハール | 鈴木英史 | ブレ | B | ||
14 | 稲沢市立 大里中学校 | 16:10 | 大 澤 結 花 | インヴィクタ | ジェームズ・スウェアリンジェン | Bh | B | |||
15 | 大治町立 大治中学校 | 16:20 | 瀧 裕 志 | バンドのための民話 | ジム・アンディ・コウディル | HL | C | |||
16 | 蟹江町立蟹江北中学校 | 16:30 | 井 家 優 希 | 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 | 八木澤教司 | ブレ | A | 代表 | ||
17 | 江南市立 宮田中学校 | 16:40 | 太 田 智 之 | 吹奏楽のための「文明開化の鐘」 | 高橋宏樹 | スーパーキッズ | B |