| 部門 | 中学校 | |||||||||
| 地区 | 西尾張 | |||||||||
| 会場 | 犬山市民文化会館 | |||||||||
| 開演時間 | 9:55(24日) 9:40(25日) | |||||||||
| 終演時間 | 17:30(24日) 16:00(25日) | |||||||||
| 入場料 | 無料 | |||||||||
| 1日目 12/24(金) | ||||||||||
| 出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 編成 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 | 
| 1 | 一宮市 南部中学校 | 10:00 | 打楽器六重奏 | 6人の打楽器奏者のための イントロダクション・アンド・ダンス1 | 櫛田てつ之扶 | すみや | A | 代表 | ||
| 2 | 稲沢市 祖父江中学校 | 10:05 | 打楽器六重奏 | カプリス | 金田真一 | ブレーン | C | |||
| 3 | 江南市 古知野中学校 | 10:10 | 打楽器五重奏 | エオリアン・クインテット | 金田真一 | ブレーン | C | |||
| 4 | 大治町 大治中学校 | 10:15 | 打楽器五重奏 | エオリアン・クインテット | 金田真一 | ブレーン | A | |||
| 5 | 愛西市 佐織中学校 | 10:20 | 打楽器五重奏 | 5人の打楽器奏者のための イントロダクション・アンド・ダンス2 | 櫛田てつ之扶 | すみや | A | |||
| 6 | 一宮市 尾西第一中学校 | 10:25 | 打楽器五重奏 | 第二組曲 | 金田真一 | ブレーン | A | |||
| 7 | 津島市 天王中学校 | 10:30 | 打楽器四重奏 | トリプレクス | 山本教生 | アコード出版 | B | |||
| 8 | 蟹江町 蟹江北中学校 | 10:35 | 打楽器三重奏 | 「フィガロの結婚」序曲 | モーツァルト | … | Friedrich Hofmeister | 失格 | タイムオーバー | |
| 9 | 扶桑町 扶桑中学校 | 10:40 | 打楽器三重奏 | アマンド・ショコラ | 高橋宏樹 | ブレーン | A | |||
| 10 | 稲沢市 祖父江中学校 | 10:55 | 混成五重奏 | アラベスク第1番 | ドビュッシー | 福島弘和 | ブレーン | C | ||
| 11 | 愛西市 佐織中学校 | 11:00 | クラリネット六重奏 | 「弦楽四重奏曲」より 第1楽章 | ドビュッシー | 福島弘和 | ブレーン | C | ||
| 12 | 犬山市 東部中学校 | 11:05 | クラリネット六重奏 | コラールとダンス | ネリベル | Leblanc | B | |||
| 13 | 岩倉市 岩倉中学校 | 11:10 | クラリネット五重奏 | キラキラ星による変奏曲 | 森田一浩 | ブレーン | B | |||
| 14 | 津島市 暁中学校 | 11:15 | クラリネット五重奏 | フォスター・ラプソディー | 鈴木英史 | ブレーン | B | |||
| 15 | 稲沢市 治郎丸中学校 | 11:20 | クラリネット四重奏 | ファンタジア | ハーヴェイ | Boosey & Hawkes | B | |||
| 16 | 弥富市 弥富中学校 | 11:25 | クラリネット四重奏 | カプリス | グランドマン | Boosey & Hawkes | B | |||
| 17 | あま市 甚目寺中学校 | 11:30 | クラリネット四重奏 | 「ローバの思い出」より 無言歌 | ラドミロー | アコード出版 | C | |||
| 18 | 一宮市 大和中学校 | 11:35 | クラリネット四重奏 | 8つの小品より | グリエール | 山本教生 | アコード出版 | C | ||
| 19 | 稲沢市 稲沢西中学校 | 11:40 | クラリネット三重奏 | パストラーレ | スカルラッティ | ジョージ・ワーン | Kjos Music | C | ||
| 20 | 稲沢市 稲沢中学校 | 11:45 | クラリネット三重奏 | ウェントス | 石毛里佳 | ブレーン | A | 代表 | ||
| 21 | 犬山市 城東中学校 | 12:05 | フルート三重奏 | トリプルあいす | 八木澤教司 | ブレーン | A | |||
| 22 | 岩倉市 岩倉中学校 | 12:10 | フルート三重奏 | 雪灯りの幻想 | 福島弘和 | ブレーン | B | |||
| 23 | 稲沢市 稲沢中学校 | 12:15 | フルート三重奏 | 「トリプルあいす」より T・U | 八木澤教司 | ブレーン | B | |||
| 24 | 弥富市 弥富中学校 | 12:20 | フルート三重奏 | 碧い月の神話 | 石毛里佳 | ジェーン・テイラー | アコード出版 | A | ||
| 25 | 江南市 宮田中学校 | 12:25 | フルート三重奏 | 小さな黒人 | ドビュッシー | … | 全音楽譜出版 | B | ||
| 26 | 岩倉市 南部中学校 | 12:30 | フルート三重奏 | トリプルあいす | 八木澤教司 | 山本教生 | ブレーン | A | ||
| 27 | 江南市 布袋中学校 | 12:35 | フルート三重奏 | トリプルあいす | 八木澤教司 | 黒川圭一 | ブレーン | B | ||
| 28 | 稲沢市 治郎丸中学校 | 12:40 | 木管三重奏 | グランド・トリオ | フリードリッヒ・クラウ | Gerard BILLAUDOT | A | |||
| 29 | 稲沢市 祖父江中学校 | 12:45 | 木管五重奏 | 「ペールギュント」 より | グリーグ | 加藤雅之 | ビムス・エディションズ | C | ||
| 30 | 扶桑町 扶桑中学校 | 12:50 | 木管六重奏 | 幻想小曲集第4巻 より | グロンダール | アコード出版 | C | |||
| 31 | 犬山市 犬山中学校 | 12:55 | 木管七重奏 | 夢 | ドビュッシー | 黒川圭一 | ブレーン | B | ||
| 32 | 稲沢市 稲沢西中学校 | 13:45 | サキソフォン三重奏 | エンターティナー | ジョプリン | ビル・ホルコム | Alfred Publishing | B | ||
| 33 | 蟹江町 蟹江北中学校 | 13:50 | サキソフォン三重奏 | スワニー | ガーシュウィン | ビル・ホルコム | Musicians | B | ||
| 34 | 津島市 暁中学校 | 13:55 | サキソフォン三重奏 | アミューズメント・パーク組曲 | 高橋宏樹 | ブレーン | A | |||
| 35 | 犬山市 城東中学校 | 14:00 | サキソフォン四重奏 | サクソフォーン四重奏のための「セレナード」より | 原 博 | 東芝EMI | B | |||
| 36 | 犬山市 犬山中学校 | 14:05 | サキソフォン四重奏 | グリーンスリーブス・ファンタジー | 戸田 顕 | ブレーン | A | |||
| 37 | 一宮市 南部中学校 | 14:10 | サキソフォン四重奏 | パピヨン | ジャンジャン | EAS | B | |||
| 38 | あま市 甚目寺中学校 | 14:15 | サキソフォン四重奏 | 子どもの情景より1,3,6 | シューマン | アコード出版 | 棄権 | |||
| 39 | 江南市 宮田中学校 | 14:20 | サキソフォン四重奏 | 春の小川 | 文部省唱歌 | 前田憲男 | 東亜音楽社 | B | ||
| 40 | 岩倉市 南部中学校 | 14:25 | サキソフォン四重奏 | グリムの古城 | 高橋宏樹 | ブレーン | A | |||
| 41 | 犬山市 東部中学校 | 14:30 | サキソフォン四重奏 | 異教徒の踊り | ショルティーノ | choudens | C | |||
| 42 | 江南市 布袋中学校 | 14:35 | サキソフォン四重奏 | 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション | レハール | 鈴木英史 | ブレーン | B | ||
| 43 | 一宮市 大和中学校 | 14:40 | サキソフォン四重奏 | 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション | レハール | 鈴木英史 | ブレーン | C | ||
| 44 | 大治町 大治中学校 | 14:45 | サキソフォン五重奏 | ハッピー・ファンキー・サックス | 天野正道 | ブレーン | A | 代表 | ||
| 45 | 一宮市 尾西第一中学校 | 14:50 | 混成六重奏 | 3つの小品 | 飯島俊成 | ブレーン | C | |||
| 46 | 一宮市 南部中学校 | 14:55 | 混成八重奏 | NHK大河ドラマ「天地人」オープニングテーマ | 大島ミチル | 山里佐和子 | ミュージックエイト | B | ||
| 47 | 江南市 古知野中学校 | 15:15 | バリ・チューバ四重奏 | 「子供のアルバム」より ワルツ,ポルカ | チャイコフスキー | 甲田健一 | kenichi koda Allrights reserved. | B | ||
| 48 | 犬山市 東部中学校 | 15:20 | バリ・チューバ四重奏 | ラプソディー | 八木澤教司 | ブレーン | C | |||
| 49 | 犬山市 城東中学校 | 15:25 | バリ・チューバ五重奏 | フォスター・メドレー | フォスター | 水野彰 | 未出版 | B | ||
| 50 | 扶桑町 扶桑中学校 | 15:30 | 金管五重奏 | 金管五重奏のための小品集より | マウラー | Novello & Company | C | |||
| 51 | 津島市 暁中学校 | 15:35 | 金管五重奏 | コッツウォルズの風景 | 広瀬勇人 | ブレーン | A | |||
| 52 | 一宮市 尾西第一中学校 | 15:40 | 金管五重奏 | ルネサンス・ダンス | 福田洋介 | ブレーン | B | |||
| 53 | 江南市 布袋中学校 | 15:45 | 金管五重奏 | 金管五重奏のための「空想・おもちゃ・夢」より | ファーナビー | エルガー・ホワース | Chester Music | B | ||
| 54 | 稲沢市 治郎丸中学校 | 15:50 | 金管五重奏 | 金管五重奏のための「パドゥアーナとガリアルダ\」 | I.ポッシュ | B.フィッツジェラルド | 東芝EMI | B | ||
| 55 | 稲沢市 稲沢西中学校 | 15:55 | 金管六重奏 | 草競馬 | フォスター | 山本教生 | アコード出版 | C | ||
| 56 | 江南市 古知野中学校 | 16:00 | 金管六重奏 | 「ホラ・デシマ」より ソナタ第2番 | ペーツェル | ロバート.キング | Robert King Music Company | B | ||
| 57 | あま市 甚目寺中学校 | 16:05 | 金管六重奏 | 黒人霊歌「ゆれよ 馬車よ」 | 黒人霊歌 | 山本教生 | アコード出版 | A | ||
| 58 | 津島市 天王中学校 | 16:10 | 金管六重奏 | ドライ・ボーン | 山本教生 | アコード出版 | A | |||
| 59 | 犬山市 犬山中学校 | 16:15 | 金管八重奏 | 金管八重奏のための パヴァーヌとダンス | 高橋宏樹 | ブレーン | B | |||
| 60 | 岩倉市 岩倉中学校 | 16:20 | 金管八重奏 | 金管八重奏のための イントラーダ | 八木澤教司 | ブレーン | B | |||
| 61 | 蟹江町 蟹江北中学校 | 16:25 | 金管八重奏 | 金管八重奏のための シチリアーナとファンタジア | 高橋宏樹 | スーパーキッズレコード | C | |||
| 62 | 稲沢市 稲沢中学校 | 16:30 | 金管八重奏 | 金管八重奏のための パヴァーヌとダンス | 高橋宏樹 | ブレーン | B | |||
| 63 | 弥富市 弥富中学校 | 16:35 | 金管八重奏 | 金管八重奏のための パヴァーヌとダンス | 高橋宏樹 | ブレーン | B | |||
| 64 | 大治町 大治中学校 | 16:40 | 金管八重奏 | 金管八重奏のための パヴァーヌとダンス | 高橋宏樹 | ブレーン | A | |||
| 65 | 愛西市 佐織中学校 | 16:45 | 金管八重奏 | 第7旋法による8声のカンツォン 第2番 | ガブリエリ | Robert King Music Company | B | |||
| 66 | 岩倉市 南部中学校 | 16:50 | 金管八重奏 | 金管八重奏のための 文明開化の鐘 | 高橋宏樹 | スーパーキッズレコード | A | |||
| 67 | 一宮市 大和中学校 | 16:55 | 金管八重奏 | ガーシュウィン・エアー | ガーシュウィン | 山本教生 | アコード出版 | C | ||
| 2日目 12/25(土) | ||||||||||
| 出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 編成 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 代表 | 備考 | |
| 1 | 一宮市 木曽川中学校 | 9:45 | 打楽器六重奏 | 6人の打楽器奏者のための イントロダクション・アンド・ダンス1 | 櫛田てつ之扶 | すみや | A | 代表 | ||
| 2 | 稲沢市 明治中学校 | 9:50 | 打楽器五重奏 | バッカスダンス | 山本教生 | アコード出版 | B | |||
| 3 | 津島市 神守中学校 | 9:55 | 打楽器四重奏 | 打楽器四重奏のための スピリチュアル | 八木澤教司 | ブレーン | A | |||
| 4 | 一宮市 西成中学校 | 10:00 | 打楽器四重奏 | 宝島への地図 | 高橋宏樹 | ブレーン | B | |||
| 5 | あま市 甚目寺南中学校 | 10:05 | 打楽器四重奏 | トムトム・フォーリー | アベル | A | ||||
| 6 | 犬山市 南部中学校 | 10:20 | クラリネット七重奏 | ルーマニア民族舞曲 | バルトーク | 小林 聡 | ブレーン | C | ||
| 7 | 蟹江町 蟹江中学校 | 10:25 | クラリネット六重奏 | 「クープランの墓」より | ラヴェル | 木村健雄 | ブレーン | B | ||
| 8 | 江南市 北部中学校 | 10:30 | クラリネット五重奏 | カプリス | グランドマン | Boosey & Hawkes | C | |||
| 9 | 一宮市 今伊勢中学校 | 10:35 | クラリネット五重奏 | フォスター・ラプソディー | 鈴木英史 | ブレーン | C | |||
| 10 | 愛西市 佐織西中学校 | 10:40 | クラリネット四重奏 | お団子ヘアの女の子 | 八木澤教司 | ブレーン | A | |||
| 11 | 一宮市 北部中学校 | 10:45 | クラリネット四重奏 | クローバー・ファンタジー | 三浦真理 | 教育芸術社 | C | |||
| 12 | 一宮市 丹陽中学校 | 10:50 | クラリネット三重奏 | 木管三重奏の愉しみ V | 福島弘和 | アコード出版 | C | |||
| 13 | 犬山市 南部中学校 | 10:55 | フルート三重奏 | メヌエット ト短調 | モーツァルト | ビューモント | Zimmermann | B | ||
| 14 | 一宮市 丹陽中学校 | 11:00 | フルート三重奏 | 碧い月の神話 | 石毛里佳 | アコード出版 | B | |||
| 15 | 江南市 北部中学校 | 11:05 | フルート三重奏 | 3本のフルートのための「雅(みやび)」 | 櫛田てつ之扶 | 高木音楽出版 | B | |||
| 16 | 津島市 藤浪中学校 | 11:10 | フルート四重奏 | アメイジング・グレイス | 黒人霊歌 | ビル・ホルコム | Musicians | C | ||
| 17 | 一宮市 中部中学校 | 11:30 | オーボエ三重奏 | お手をどうぞ | モーツァルト | 福見吉朗 | 未出版 | A | 代表 | |
| 18 | 扶桑町 扶桑北中学校 | 11:35 | 木管三重奏 | トリプルあいす | 八木澤教司 | ブレーン | B | |||
| 19 | 一宮市 丹陽中学校 | 11:40 | 木管四重奏 | 「魔笛」序曲 より | モーツァルト | F.H.シークマン | BARNHOUSE | C | ||
| 20 | 大口町 大口中学校 | 11:45 | 木管六重奏 | 村にて | ムソルグスキー | 山本教生 | アコード出版 | C | ||
| 21 | 一宮市 西成中学校 | 11:50 | 木管六重奏 | 「11の小品」 より | カセッラ | 山本教生 | アコード出版 | B | ||
| 22 | 稲沢市 明治中学校 | 11:55 | 木管六重奏 | 性格的な舞曲 | チャイコフスキー | 山本教生 | アコード出版 | C | ||
| 23 | 津島市 神守中学校 | 12:00 | 木管七重奏 | ディベルティメントニ長調K136 第1楽章アレグロ | モーツァルト | 豊田倫子 | 音楽之友社 | B | ||
| 24 | あま市 七宝中学校 | 12:05 | 木管八重奏 | 歌劇「五月の夜」 より | リムスキーコルサコフ | 山本教生 | アコード出版 | B | ||
| 25 | 江南市 西部中学校 | 12:10 | 木管八重奏 | アヴェ・マリア | シューベルト | 山本教生 | アコード出版 | B | ||
| 26 | あま市 甚目寺南中学校 | 12:15 | 木管八重奏 | 歌劇「プラテー」 より バレエ音楽U | ラモー | 山本教生 | アコード出版 | B | ||
| 27 | 一宮市 中部中学校 | 12:20 | 木+打七重奏 | 風のたわむれ T | 後藤 洋 | ブレーン | A | 代表 | ||
| 28 | 扶桑町 扶桑北中学校 | 13:10 | サキソフォン三重奏 | アミューズメント・パーク組曲 | 高橋宏樹 | ブレーン | C | |||
| 29 | 一宮市 木曽川中学校 | 13:15 | サキソフォン四重奏 | キャフェ・サンジェルマン | 真島俊夫 | ブレーン | A | 代表 | ||
| 30 | 蟹江町 蟹江中学校 | 13:20 | サキソフォン四重奏 | パピヨン | ジャンジャン | SALASERT | A | |||
| 31 | 愛西市 佐織西中学校 | 13:25 | サキソフォン四重奏 | 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション | レハール | 鈴木英史 | ブレーン | A | ||
| 32 | 一宮市 中部中学校 | 13:30 | サキソフォン四重奏 | 小四重奏曲 | フランセ | SHOT | A | |||
| 33 | 一宮市 今伊勢中学校 | 13:35 | サキソフォン四重奏 | キャフェ・サンジェルマン | 真島俊夫 | ブレーン | B | |||
| 34 | 江南市 西部中学校 | 13:40 | 混成五重奏 | アンダンテ・カンタービレ | チャイコフスキー | 山本教生 | アコード出版 | B | ||
| 35 | 一宮市 北部中学校 | 13:45 | トランペット四重奏 | ロンド | ムーレット | マーラット | ティーダ出版 | C | ||
| 36 | 一宮市 北部中学校 | 13:50 | トロンボーン四重奏 | 歌劇「カルメン」より アラゴネーゼ | ビゼー | 佐々木亮輔 | C | |||
| 37 | あま市 七宝中学校 | 14:10 | 金管五重奏 | 2つの小品 | チャイコフスキー | 山本教生 | アコード出版 | C | ||
| 38 | 津島市 藤浪中学校 | 14:15 | 金管五重奏 | コッツウォルズの風景 | 広瀬勇人 | ブレーン | C | |||
| 39 | あま市 七宝中学校 | 14:20 | 金管六重奏 | バッカスの行列 | ドリーブ | 山本教生 | アコード出版 | A | ||
| 40 | 津島市 藤浪中学校 | 14:25 | 金管六重奏 | 川辺におりて | 黒人霊歌 | 山本教生 | アコード出版 | B | ||
| 41 | 大口町 大口中学校 | 14:30 | 金管七重奏 | 「こどものお友だち」より | ケーラー | 山本教生 | アコード出版 | B | ||
| 42 | 津島市 神守中学校 | 14:35 | 金管七重奏 | メイム | ハーマン | 岩井直溥 | ヤマハミュージックメディア | B | ||
| 43 | 一宮市 木曽川中学校 | 14:40 | 金管八重奏 | 金管八重奏のための 文明開化の鐘 | 高橋宏樹 | スーパーキッズレコード | A | |||
| 44 | 一宮市 西成中学校 | 14:45 | 金管八重奏 | 金管八重奏のための イントラーダ | 八木澤教司 | ブレーン | C | |||
| 45 | 犬山市 南部中学校 | 14:50 | 金管八重奏 | 金管八重奏のための ダンスリー | スザート | 高山直也 | 音楽之友社 | A | ||
| 46 | 稲沢市 明治中学校 | 14:55 | 金管八重奏 | 「6つの小品」より 子守歌,ロシアの主題によるフーガ | アレンスキー | 山本教生 | アコード出版 | C | ||
| 47 | 蟹江町 蟹江中学校 | 15:00 | 金管八重奏 | 金管八重奏曲 ジェリコ | 黒人霊歌 | 斉藤八千代 | 未出版 | A | ||
| 48 | 愛西市 佐織西中学校 | 15:05 | 金管八重奏 | 金管八重奏のための イントラーダ | 八木澤教司 | ブレーン | A | |||
| 49 | あま市 甚目寺南中学校 | 15:10 | 金管八重奏 | 金管八重奏のための 文明開化の鐘 | 高橋宏樹 | スーパーキッズレコード | A | |||
| 50 | 江南市 北部中学校 | 15:15 | 金管八重奏 | 「子供の領分」より ゴリウォーグのケークウォーク | ドビュッシー | ヤマハ教販 | A | |||
| 51 | 一宮市 今伊勢中学校 | 15:20 | 金+打八重奏 | 歌劇「アベサロムとエテリ」より バレエ | パリアシュヴィリ | 山本教生 | アコード出版 | B | ||