| 部門 | 中学生 | |||||||||
| 地区 | 西尾張 | |||||||||
| 会場 | 名古屋文理大学文化フォーラム | |||||||||
| 開演時間 | 9:30 | |||||||||
| 終演時間 | 16:20 | |||||||||
| 入場料 | 500円 | |||||||||
| 出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 編成名 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
| 1 | 稲沢市立稲沢中学校 | 9:30 | 木管四重奏 | 湖に落ちるヒカリ | 郷間 幹男 | ウィンズスコア | 銀賞 | |||
| 2 | 一宮市立尾西第三中学校 | 9:36 | 打楽器四重奏 | エオリアン・カルテット | 金田 真一 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 3 | あま市立甚目寺中学校 | 9:42 | 木管四重奏 | 子猫と蝶 | 酒井 格 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 4 | 江南市立古知野中学校 | 9:48 | 打楽器四重奏 | BJ列車で行こう! | 安永 早絵子 | ティーダ | 銀賞 | |||
| 5 | 扶桑町立扶桑北中学校 | 9:54 | クラリネット五重奏 | フォスター・ラプソディー | 鈴木 英史 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 6 | 蟹江町立蟹江北中学校 | 10:00 | 打楽器三重奏 | ケルベロス・ドラムス | 加藤 大輝 | ブレーン | 金賞 | ○ | ||
| 7 | 大口町立大口中学校 | 10:06 | 混成五重奏 | 昼下がりの市場で | 下田 和輝 | ウィンズスコア | 銅賞 | |||
| 8 | 愛西市立佐織西中学校 | 10:12 | サキソフォーン三重奏 | プリムラ | 加藤 大輝 | ブレーン | 金賞 | |||
| 9 | 江南市立西部中学校 | 10:18 | 混成六重奏 | ジークフリート | 広瀬 勇人 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 10 | あま市立甚目寺南中学校 | 10:24 | サキソフォーン四重奏 | 愁陽の路 | 八木澤 教司 | ブレーン | 銅賞 | |||
| 11 | 稲沢市立治郎丸中学校 | 10:45 | サキソフォーン四重奏 | 湖に落ちるヒカリ | 郷間 幹男 | ウィンズスコア | 銅賞 | |||
| 12 | 弥富市立弥富北中学校 | 10:51 | 打楽器四重奏 | 4人の打楽器奏者のための4/4 | アンソニー・シローン | アルフレッド | 銀賞 | |||
| 13 | 蟹江町立蟹江中学校 | 10:57 | 混成八重奏 | 悠久の花 | 和田 直也 | ブレーン | 銅賞 | |||
| 14 | 一宮市立中部中学校 | 11:03 | 打楽器三重奏 | 雅~3人のマリンバ奏者のための | 片岡 寛晶 | ブレーン | 金賞 | |||
| 15 | 一宮市立西成中学校 | 11:09 | 打楽器三重奏 | エオリアン・トリオ | 金田 真一 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 16 | 犬山市立犬山中学校 | 11:15 | 打楽器六重奏 | 失われた宮殿 | 嶋崎 雄斗 | musiconpaper | 金賞 | |||
| 17 | 愛西市立佐織中学校 | 11:21 | サキソフォーン四重奏 | 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション | フランツ・レハール | 鈴木 英史 | ブレーン | 銀賞 | ||
| 18 | 江南市立西部中学校 | 11:27 | 打楽器三重奏 | アマンド ショコラ | 高橋 宏樹 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 19 | 稲沢市立治郎丸中学校 | 11:33 | 金管八重奏 | Chartreuse Green Air | マイケル・ゴールドマン | ウィンズスコア | 銅賞 | |||
| 20 | 扶桑町立扶桑中学校 | 11:39 | クラリネット三重奏 | 三枚のはがき | 福田 洋介 | ウインズスコア | 銀賞 | |||
| 21 | 稲沢市立稲沢中学校 | 12:35 | 混成五重奏 | 3つの花 | 福田 洋介 | ウィンズスコア | 銀賞 | |||
| 22 | 一宮市立尾西第三中学校 | 12:41 | サキソフォーン三重奏 | 緋色の輪舞 | 福田 洋介 | ウィンズスコア | 銀賞 | |||
| 23 | 稲沢市立千代田中学校 | 12:47 | 混成六重奏 | 3つの花 | 福田 洋介 | ウィンズスコア | 銀賞 | |||
| 24 | あま市立甚目寺中学校 | 12:53 | サキソフォーン三重奏 | アミューズメント・パーク組曲 | 高橋 宏樹 | ブレーン | 金賞 | |||
| 25 | 扶桑町立扶桑北中学校 | 12:59 | サキソフォーン四重奏 | 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション | フランツ・レハール | 鈴木 英史 | ブレーン | 銀賞 | ||
| 26 | 蟹江町立蟹江北中学校 | 13:05 | 金管六重奏 | 楽市楽座 第2番 ~たけの抄~ | 田村 修平 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 27 | 大口町立大口中学校 | 13:11 | 金管四重奏 | コバルト・ブルー ~未来の空~ | マイケル・ゴールドマン | ウィンズスコア | 銀賞 | |||
| 28 | 愛西市立佐織西中学校 | 13:17 | 金管八重奏 | アレハンドロ | 広瀬 勇人 | ブレーン | 金賞 | ○ | ||
| 29 | 津島市立神守中学校 | 13:23 | 木管六重奏 | いにしえの手紙 | 福田 洋介 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 30 | 稲沢市立大里中学校 | 13:29 | 金管五重奏 | グリーン・アベンチュリン | マイケル・ゴールドマン | ウィンズスコア | 金賞 | |||
| 31 | 蟹江町立蟹江中学校 | 13:50 | 金管四重奏 | 小さな楽団のためのエチュード | 高橋 宏樹 | ブレーン | 銅賞 | |||
| 32 | 一宮市立中部中学校 | 13:56 | 混成三重奏 | 3つの手紙 | 広瀬 勇人 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 33 | 一宮市立西成中学校 | 14:02 | 木管三重奏 | 駅猫diary | 宮川 成治 | ウィンズスコア | 金賞 | ○ | ||
| 34 | 犬山市立犬山中学校 | 14:08 | フルート三重奏 | 雪灯りの幻想 | 福島 弘和 | ブレーン | 金賞 | ○ | ||
| 35 | 犬山市立犬山中学校 | 14:14 | サキソフォーン三重奏 | のっぴきならない虹へ~サクソフォーン三重奏のための3つの小品~ | 福島 弘和 | ブレーン | 金賞 | ○ | ||
| 36 | 愛西市立佐織中学校 | 14:20 | 打楽器三重奏 | 夢幻 | 石毛 里佳 | ブレーン | 金賞 | ○ | ||
| 37 | 稲沢市立治郎丸中学校 | 14:26 | 混成六重奏 | 3つの花 | 福田 洋介 | ウィンズスコア | 銀賞 | |||
| 38 | 扶桑町立扶桑中学校 | 14:32 | 木管四重奏 | 森のカルテット | 広瀬 勇人 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 39 | 稲沢市立稲沢中学校 | 14:38 | 打楽器三重奏 | 気まぐれ散歩 | 大竹 隆文 | ウィンズスコア | 銀賞 | |||
| 40 | 一宮市立尾西第三中学校 | 14:44 | 木管三重奏 | 緋色の輪舞 | 福田 洋介 | ウィンズスコア | 銅賞 | |||
| 41 | 稲沢市立千代田中学校 | 15:05 | 金管七重奏 | カテドラル・プレリュード | マイケル・ゴールドマン | ウィンズスコア | 銅賞 | |||
| 42 | あま市立甚目寺中学校 | 15:11 | 金管八重奏 | ガーゴイル | 広瀬 勇人 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 43 | 扶桑町立扶桑北中学校 | 15:17 | 金管七重奏 | 道化のカプリス | 江原 大介 | ブレーン | 銅賞 | |||
| 44 | 蟹江町立蟹江北中学校 | 15:23 | 木管八重奏 | 鬼姫 ~ある美しき幻影~ | 田村修平 | ブレーン | 金賞 | |||
| 45 | 大口町立大口中学校 | 15:29 | 木管五重奏 | 出航の朝 | 谷高 美紀 | ウィンズスコア | 銀賞 | |||
| 46 | 津島市立神守中学校 | 15:35 | 打楽器六重奏 | 風の荒野 | 竹藤 敏 | YMDミュージック | 銀賞 | |||
| 47 | あま市立甚目寺南中学校 | 15:41 | 木管七重奏 | 風笛 | 大島 ミチル | 辻井 直幸 | 未出版 | 銅賞 | ||
| 48 | 稲沢市立大里中学校 | 15:47 | 木管四重奏 | ラノベ ファンタジア | 宮川 成治 | ウィンズスコア | 銀賞 | |||
| 49 | 一宮市立西成中学校 | 15:53 | 混成七重奏 | 小さな祝典音楽 | 後藤 洋 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 部門 | 中学生 | |||||||||
| 地区 | 西尾張 | |||||||||
| 会場 | 名古屋文理大学文化フォーラム | |||||||||
| 開演時間 | 9:30 | |||||||||
| 終演時間 | 15:30 | |||||||||
| 入場料 | 500円 | |||||||||
| 出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 編成名 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
| 50 | 一宮市立南部中学校 | 9:30 | 打楽器三重奏 | エオリアン・トリオ | 金田 真一 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 51 | 弥富市立弥富中学校 | 9:36 | 打楽器五重奏 | バッカナール | 八木澤 教司 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 52 | 一宮市立木曽川中学校 | 9:42 | サキソフォーン四重奏 | 四重奏曲 第1番 op.53 サクソフォーン四重奏 | ジャン=バティスト・サンジュレー | ジャン=マリー・ロンデックス | Molenaar Edition | 金賞 | ○ | |
| 53 | 犬山市立南部中学校 | 9:48 | サキソフォーン三重奏 | アミューズメント・パーク組曲 | 高橋 宏樹 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 54 | 犬山市立城東中学校 | 9:54 | 打楽器四重奏 | クリスタルの風 | 石毛 里佳 | ウィンズスコア | 銀賞 | |||
| 55 | 稲沢市立祖父江中学校 | 10:00 | 打楽器三重奏 | 夢幻 | 石毛 里佳 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 56 | 稲沢市立平和中学校 | 10:06 | 混成八重奏 | 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ | 松下 倫士 | ブレーン | 金賞 | |||
| 57 | 岩倉市立岩倉中学校 | 10:12 | 混成八重奏 | テレプシコーレ舞曲集 | ミヒャエル・プレトリウス | 水口 透 | ブレーン | 銅賞 | ||
| 58 | 大治町立大治中学校 | 10:18 | サキソフォーン三重奏 | アミューズメント・パーク組曲より 1. メイン・ストリート 2. ホーンテッド・ハウス 3. メリーゴーランド | 高橋 宏樹 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 59 | 一宮市立北部中学校 | 10:24 | 打楽器四重奏 | エオリアン・カルテット | 金田 真一 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 60 | 津島市立藤浪中学校 | 10:45 | 打楽器五重奏 | ロスト・クリスタル | 嶋崎 雄斗 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 61 | 江南市立布袋中学校 | 10:51 | 金管三重奏 | 金管3重奏のための「シティースケープス」 | 田村 雅之 | ウィンズスコア | 銀賞 | |||
| 62 | 稲沢市立明治中学校 | 10:57 | 混成四重奏 | 昼下がりの庭で | 下田 和輝 | ウィンズスコア | 銅賞 | |||
| 63 | 岩倉市立南部中学校 | 11:03 | 木管四重奏 | ミニチュア・スイート | 高橋 宏樹 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 64 | 江南市立北部中学校 | 11:09 | 木管六重奏 | テルプシコーレ舞曲集 | ミヒャエル・プレトリウス | 水口 透 | ブレーン | 銀賞 | ||
| 65 | 一宮市立大和中学校 | 11:15 | 打楽器四重奏 | エオリアン・カルテット | 金田 真一 | ブレーン | 銅賞 | |||
| 66 | 一宮市立南部中学校 | 11:21 | クラリネット四重奏 | スカボロー・フェア | イギリス民謡 | 福島 弘和 | ブレーン | 銀賞 | ||
| 67 | 弥富市立弥富中学校 | 11:27 | 混成八重奏 | 晴れた日は恋人と市場へ! | 建部 知弘 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 68 | 一宮市立木曽川中学校 | 11:33 | 打楽器三重奏 | 鬼雀蜂の壺 | 濱口 大弥 | ウィンズスコア | 金賞 | |||
| 69 | 犬山市立南部中学校 | 11:39 | フルート三重奏 | トリプルあいす | 八木澤 教司 | ブレーン | 金賞 | |||
| 70 | 稲沢市立稲沢西中学校 | 11:45 | 金管六重奏 | ファンタジア | ウィリアム・バード | 水口 透 | ブレーン | 銅賞 | ||
| 71 | 犬山市立城東中学校 | 12:45 | 混成六重奏 | 小さな楽団のための組曲第3番より | 高橋 宏樹 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 72 | 岩倉市立岩倉中学校 | 12:51 | 打楽器四重奏 | SIZUKU DANSIN' | 宮川 成治 | ウィンズスコア | 銀賞 | |||
| 73 | 大治町立大治中学校 | 12:57 | クラリネット四重奏 | 3つのラテンダンスより Ⅰシオマラ・レイエスのチャランガ | パトリック・ヒケティック | メトロポリス | 銀賞 | |||
| 74 | 津島市立藤浪中学校 | 13:03 | クラリネット五重奏 | カプリス | クレア・グランドマン | Boosey & Hawkes | 銀賞 | |||
| 75 | 江南市立布袋中学校 | 13:09 | 打楽器三重奏 | セレブレーション 3 | 加藤 大輝 | C.Alan | 金賞 | |||
| 76 | 犬山市立東部中学校 | 13:15 | 金管八重奏 | スザート組曲 | ティルマン・スザート | 原田 大雪 | 未出版 | 銀賞 | ||
| 77 | 稲沢市立明治中学校 | 13:21 | 混成五重奏 | 金管四重奏のための「希望、夢、未来」 | 三澤 慶 | ブレーン | 銅賞 | |||
| 78 | 岩倉市立南部中学校 | 13:27 | 木管三重奏 | 月は優しく愛を照らす | 和田 直也 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 79 | 江南市立北部中学校 | 13:33 | 木管八重奏 | 「5つのジプシー舞曲 第1集」より ヘネラリフェ、サクロ・モンテ | ホアキン・トゥリーナ | 川原 明夫 | アコード | 銀賞 | ||
| 80 | 一宮市立大和中学校 | 13:39 | 混成七重奏 | ルクス・エテルナ-永遠の光 | ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト | 伊藤 航 | 未出版 | 銅賞 | ||
| 81 | 岩倉市立南部中学校 | 13:45 | サキソフォーン四重奏 | 春の扉 | 山下 祐加 | ブレーン | 金賞 | |||
| 82 | 岩倉市立岩倉中学校 | 14:05 | 木管八重奏 | 田園セレクション | ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン | 金山 徹 | ブレーン | 銀賞 | ||
| 83 | 大治町立大治中学校 | 14:11 | 木管五重奏 | ディヴェルティメント | フランツ・ヨーゼフ・ハイドン | Boosey & Hawkes | 銀賞 | |||
| 84 | 一宮市立大和中学校 | 14:17 | 混成五重奏 | ガラスの香り | 福田 洋介 | ウィンズスコア | 銀賞 | |||
| 85 | 一宮市立南部中学校 | 14:23 | サキソフォーン三重奏 | ブルガリアン・ダンス | 広瀬 勇人 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 86 | 弥富市立弥富中学校 | 14:29 | 混成八重奏 | てぃーちてぃーる~沖縄民謡による~ | 福島 弘和 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 87 | 一宮市立木曽川中学校 | 14:35 | クラリネット三重奏 | クラリネット3重奏 3つの魔法 | 高橋 宏樹 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 88 | 稲沢市立稲沢西中学校 | 14:41 | 打楽器四重奏 | 彩雲 | 濵口 大弥 | ウィンズスコア | 金賞 | |||
| 89 | 一宮市立北部中学校 | 14:47 | 木管五重奏 | 花に寄せるパストラーレ | 土田 豊貴 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 90 | 津島市立藤浪中学校 | 14:53 | サキソフォーン五重奏 | フランス・ルネサンス舞曲集 | クロード・ジェルヴェーズ/ピエール・アテニャン | 高橋 昭平 | YTJミュージック | 銀賞 | ||
| 91 | 稲沢市立明治中学校 | 14:59 | トロンボーン三重奏 | 三つのトロンボーンのための小品 | 夛川 王彦 | ミュージック・ベルズ | 銀賞 | |||
| 92 | 江南市立北部中学校 | 15:05 | 金管五重奏 | 3つの花 | 福田 洋介 | ウィンズスコア | 銅賞 |