部門 | 中学校 | |||||||||||
地区 | 西三河北 | |||||||||||
編成 | A編成 | |||||||||||
会場 | 豊田市民文化会館 | |||||||||||
開演時間 | 9時30分 | |||||||||||
終演時間 | 17時10分 | |||||||||||
入場料 | 前売600当日700 | |||||||||||
出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 指揮者名 | 出演者数 | 課題曲 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
1 | 豊田市立上郷中学校 | 9:30 | 田中 葉月 | 50 | 1 | ノアの方舟 | 樽屋 雅徳 | カフア | 銀賞 | |||
2 | 岡崎市立六ツ美北中学校 | 9:45 | 太田 美佳 | 50 | 1 | シー・オブ・ウィズダム 〜知恵を持つ海〜 | 清水 大輔 | フォスターミュージック | 銀賞 | |||
3 | 豊田市立浄水中学校 | 10:00 | 野々山千芳 | 36 | 1 | マードックからの最後の手紙 | 樽屋 雅徳 | フォスターミュージック | 銀賞 | |||
4 | 岡崎市立矢作北中学校 | 10:15 | 吾妻 利彦 | 49 | 1 | 海の微風、春の再来 | C.ドビュッシー | 田村 文生 | バンドパワー | 金賞 | ||
5 | 豊田市立崇化館中学校 | 10:30 | 深谷 雄偉 | 50 | 3 | ガルーダの翼 | 広瀬 勇人 | ブレーン | 銀賞 | |||
6 | 豊田市立逢妻中学校 | 10:45 | 可児 明子 | 50 | 1 | アトラス 〜夢への地図〜 | 福島 弘和 | ユニバース | 銀賞 | |||
7 | 岡崎市立北中学校 | 11:10 | 織部 一良 | 50 | 1 | ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 | C.T.スミス | クロード・T・スミス・パブリケーションズ | 金賞 | ○ | ||
8 | 豊田市立末野原中学校 | 11:25 | 地多菜穂子 | 50 | 4 | バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より | O.レスピーギ | 木村 吉宏 | デ・ハスケ | 銀賞 | ||
9 | 幸田町立幸田中学校 | 11:40 | 本間 道正 | 50 | 1 | 三つのジャポニスム | 真島 俊夫 | アトリエ・エム | 金賞 | |||
10 | みよし市立北中学校 | 11:55 | 巌 由記 | 44 | 1 | マナティリリック序曲 | R.シェルドン | バーンハウス | 銅賞 | |||
11 | 岡崎市立美川中学校 | 12:10 | 太田 智宏 | 45 | 2 | 8つのロシア民謡 | A.リャードフ | 仲田 守 | 未出版 | 金賞 | ○ | |
12 | 豊田市立美里中学校 | 13:05 | 小柳津和久 | 49 | 1 | バレエ音楽「青銅の騎士」より | R.グリエール | 石津谷治法 | フォスターミュージック | 銀賞 | ||
13 | 岡崎市立矢作中学校 | 13:20 | 安藤 朗広 | 50 | 1 | ミュージカル「ミス・サイゴン」より | C.M.シェーンベルグ | 宍倉 晃 | ブレーン | 銀賞 | ||
14 | 豊田市立朝日丘中学校 | 13:35 | 鎌倉 巳奈 | 43 | 4 | 喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション | E.カールマン | 鈴木 英史 | ブレーン | 銀賞 | ||
15 | みよし市立三好丘中学校 | 13:50 | 山口 萌 | 47 | 4 | アニー・ムーアの祈りの詩 | 樽屋 雅徳 | フォスターミュージック | 銅賞 | |||
16 | 岡崎市立六ツ美中学校 | 14:05 | 小林 秀樹 | 50 | 1 | 月下に浮かぶひとすじの道標 〜3.11超克の祈り〜 | 樽屋 雅徳 | フォスターミュージック | 金賞 | ○ | ||
17 | 岡崎市立岩津中学校 | 14:30 | 藤野 智世 | 43 | 1 | よみがえる大地への前奏曲 | 鹿野 草平 | ブレーン | 銀賞 | |||
18 | 豊田市立前林中学校 | 14:45 | 竹田 健一 | 50 | 2 | 吹奏楽のための「深層の祭」 | 三善 晃 | マスターミュージック | 金賞 | |||
19 | 岡崎市立竜海中学校 | 15:00 | 杉坂 和俊 | 50 | 1 | ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 | C.T.スミス | クロード・T・スミス ・パブリケーションズ | 金賞 | |||
20 | 岡崎市立甲山中学校 | 15:15 | 近藤 雄介 | 50 | 1 | リバーダンス | B.ウィーラン | 建部 知弘 | ブレーン | 金賞 | ||
21 | 岡崎市立翔南中学校 | 15:30 | 梅村 弘美 | 40 | 2 | ハンガリー狂詩曲 第2番 | F.リスト | 井澗 昌樹 | ブレーン | 金賞 | ○ | |
22 | 幸田町立北部中学校 | 15:55 | 市川 初実 | 50 | 1 | 喜びの島 | C.ドビュッシー | 真島 俊夫 | ブレーン | 金賞 | ||
23 | 岡崎市立南中学校 | 16:10 | 鶴田 純司 | 50 | 3 | 巴里の幻影 Tサン・ジェルマン・デプレ Uメディシスの泉 Vモンマルトル‐テルトル広場 |
真島 俊夫 | アトリエ・エム | 金賞 | ○ | ||
24 | 豊田市立若園中学校 | 16:25 | 鈴木健太郎 | 50 | 1 | ペルセウス | 八木澤教司 | デ・ハスケ | 金賞 | |||
25 | 岡崎市立葵中学校 | 16:40 | 桂 千草 | 45 | 1 | イーストコーストの風景より Vニューヨーク |
N.ヘス | フェイバー・ミュージック | 金賞 | |||
26 | 豊田市立高橋中学校 | 16:55 | 大西 未紗 | 41 | 3 | 梁塵秘抄 〜熊野古道の幻想〜 | 福島 弘和 | フォスターミュージック | 銀賞 |
部門 | 中学校 | ||||||||||
地区 | 西三河北 | ||||||||||
編成 | B編成 | ||||||||||
会場 | 豊田市民文化会館 | ||||||||||
開演時間 | 10時10分 | ||||||||||
終演時間 | 15時00分 | ||||||||||
入場料 | 前売600当日700 | ||||||||||
出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 指揮者名 | 出演者数 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
1 | 豊田市立豊南中学校 | 10:10 | 稲葉 容子 | 30 | 喜歌劇「微笑みの国」セレクション | F.レハール | 鈴木 英史 | ブレーン | 金賞 | 代表権なし | |
2 | みよし市立南中学校 | 10:20 | 幸村由紀子 | 30 | 管楽器と打楽器のためのセレブレーション | J.スウェアリンジェン | バーンハウス | 銅賞 | 代表権なし | ||
3 | 岡崎市立竜海中学校 | 10:30 | 角田 恵理 | 30 | 波を越えてはるかに 〜吹奏楽のための祝典前奏曲 | 後藤 洋 | ブレーン | 銅賞 | 代表権なし | ||
4 | 豊田市立益富中学校 | 10:40 | 竹内 佐織 | 30 | 華円舞<吹奏楽版> | 福田 洋介 | ブレーン | 銅賞 | 代表権なし | ||
5 | 豊田市立美里中学校 | 10:50 | 森 未緒 | 28 | アドヴァンス・マーチ | H.ベネット | L.クラーク | カールフィッシャー | 銅賞 | 代表権なし | |
6 | 豊田市立竜神中学校 | 11:15 | 杉浦 友香 | 30 | 氷河特急 | 高橋 伸哉 | ブレーン | 銀賞 | |||
7 | 豊田市立猿投中学校 | 11:25 | 入山 直代 | 30 | 喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション | E.カールマン | 鈴木 英史 | ブレーン | 金賞 | ○ | |
8 | 豊田市立藤岡中学校 | 11:35 | 二宮 正光 | 29 | 音楽祭のプレリュード | A.リード | オクト出版社 | 銀賞 | |||
9 | 豊田市立松平中学校 | 11:45 | 山脇美菜子 | 28 | ウェザーリポート | 橋 伸哉 | ブレーン | 銀賞 | |||
10 | 豊田市立藤岡南中学校 | 11:55 | 宇野亜理佐 | 30 | 草薙の剣 | 広瀬 勇人 | ブレーン | 銀賞 | |||
11 | 豊田市立井郷中学校 | 12:05 | 大原美緒子 | 27 | マードックからの最後の手紙 | 樽屋 雅徳 | フォスターミュージック | 金賞 | |||
12 | 岡崎市立東海中学校 | 13:05 | 鈴木隆太郎 | 30 | セルゲイ・モンタージュ | 鈴木 英史 | カフア | 銀賞 | |||
13 | 豊田市立足助中学校 | 13:15 | 水野 敦司 | 25 | バレエ音楽「シルヴィア」より Wバッカスの行列 | C.P.L.リーブ | 巽 俊裕 | ティーダ出版 | 銀賞 | ||
14 | みよし市立三好中学校 | 13:25 | 小河路菜緒 | 30 | ルーマニア民族舞曲 | B.バルトーク | 後藤 洋 | ブレーン | 金賞 | ○ | |
15 | 豊田市立保見中学校 | 13:35 | 柴田 綾菜 | 23 | 眩い星座になるために…(小編成改作版) | 八木澤教司 | ウインドアート | 銀賞 | |||
16 | 豊田市立小原中学校 | 13:45 | 山口 裕也 | 29 | ティンバー・シティ・トリロジー | M.ウイリアムス | アルフレッド・パブリッシング | 銀賞 | |||
17 | 豊田市立高岡中学校 | 14:10 | 増岡 真実 | 28 | ウェザー・リポート | 高橋 伸哉 | ブレーン | 銀賞 | |||
18 | 岡崎市立新香山中学校 | 14:20 | 大城 龍夫 | 30 | 烈火の魂 | 江原 大介 | ブレーン | 金賞 | |||
19 | 豊田市立猿投台中学校 | 14:30 | 林 亜由美 | 30 | アルカザール | リヤーノ | ルンデル | 金賞 | ○ | ||
20 | 豊田市立梅坪台中学校 | 14:40 | 國枝 和行 | 29 | セドナ | S.ライニキー | バーンハウス | 金賞 | |||
21 | 豊田市立下山中学校 | 14:50 | 太田 有香 | 18 | 銀河鉄道 | 広瀬 勇人 | ブレーン | 銀賞 |