部門 | 中学校 | |||||||||
地区 | 西三河北 | |||||||||
編成 | A編成 | |||||||||
出演順 | 団体名 | 指揮者 | 課題曲 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
1 | 岡崎市立葵中学校 | 原田 正美 | 1 | フェスティーボ | ヴァーツラフ・ネリベル | ワーナーブラザーズミュージック | 銅 | |||
2 | 豊田市立梅坪台中学校 | 宇野亜理佐 | 2 | オセロ1・3・4楽章 | アルフレッド リード | エドワード・マークス・ミュージック | 銀 | |||
3 | 岡崎市立六ツ美中学校 | 梅村 弘美 | 2 | 第六の幸運をもたらす宿 | マルコム アーノルド | 瀬尾 宗利 | オクト出版社 | 金 | ||
4 | 岡崎市立甲山中学校 | 光田 健 | 2 | 民衆を導く自由の女神 | 樽屋 雅徳 | 未出版 | 銀 | |||
5 | 豊田市立竜神中学校 | 吉野美穂子 | 2 | イギリス民謡組曲T・V | R.V.ウィリアムス | ブージー&ホークス | 銅 | |||
6 | 豊田市立藤岡中学校 | 可児 明子 | 1 | バンドのためのシンフォニックソングより セレブレーション | ベネット | ハル レオナルド | 銅 | |||
7 | 豊田市立朝日丘中学校 | 深津 令子 | 3 | アルバマー序曲 | ジェームズ バーンズ | ベルウィン シンフォニックバンド | 銅 | |||
8 | 岡崎市立美川中学校 | 平岩 文子 | 3 | メリーウイドウセレクション | フランツレハール | 鈴木英史 | ブレーン社 | 銀 | ||
9 | 岡崎市立南中学校 | 二村 帆波 | 2 | ハーリ ヤーノシュ UWY | ゾルタン コダーイ | G.C.バイナム | ユニバーサル エディション | 金 | ||
10 | 豊田市立逢妻中学校 | 高村 光子 | 2 | 斑鳩の空(まほろば、里人の踊り) | 櫛田てつのすけ | ブレーン | 銀 | |||
11 | 豊田市立若園中学校 | 山本 弘子 | 3 | オリエント急行 | フィリップ スパーク | スタジオミュ-ジック | 銀 | |||
12 | 三好町立三好北中学校 | 藪野 幹子 | 4 | プスタ(TUVW) | J.V.デル.ロースト | デハスケ社 | 銀 | |||
13 | 豊田市立高橋中学校 | 浅井 一広 | 2 | 吹奏楽のための神話〜天の岩屋戸の物語による〜 | 大栗裕 | 音楽之友社 | 金 | |||
14 | 幸田町立北部中学校 | 本間 道正 | 2 | ケルト・ラプソディーよりT,U,V | ケルト民謡 | 建部 知宏 | BMG | 金 | ○ | |
15 | 岡崎市立岩津中学校 | 織部 一良 | 2 | 吹奏楽のための神話 | 大栗裕 | 音楽の友社 | 金 | ○ | ||
招待1 | 岡崎市立竜海中学校 | 太田 智宏 | 2 | 組曲「ヴァレンシアの未亡人」より1・4・5・6 | A・ハチャトゥリアン | 仲田 守 | ウインドギャラリー | ○ | シード | |
招待2 | 岡崎市立矢作中学校 | 杉坂 和俊 | 3 | 空中都市「マチュピチュ」−隠された太陽神殿の謎 | 八木澤 教司 | 未出版 | ○ | シード |
部門 | 中学校 | |||||||||
地区 | 西三河北 | |||||||||
編成 | B編成 | |||||||||
出演順 | 団体名 | 指揮者 | 課題曲 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
1 | 三好町立三好中学校 | 石丸 昌延 | 小組曲1楽章、3楽章、4楽章 | アルフレッド リード | オクト出版社 | 棄権 | ||||
2 | 豊田市立小原中学校 | 頼 美菜子 | ストーンマウンテンファンタジー | エド ハックビー | バーンハウス | 銀 | ||||
3 | 岡崎市立東海中学校 | 吾妻 利彦 | 「小組曲」より 1.小船にて 4.バレエ | ドビュッシー | 福島 弘和 | アコード出版 | 銀 | |||
4 | 岡崎市立六ツ美北中学校 | 高田 典子 | 喜びの音楽を奏でて! | J.スウェアリンジェン | バーンハウス | 金 | ||||
5 | 豊田市立豊南中学校 | 平井 千夏 | 吹奏楽のための「toward」より第3楽章「トッカータとコラール」 | 門脇治 | ウィンドアート出版 | 銀 | ||||
6 | 豊田市立猿投中学校 | 高橋 朱美 | アパラチアン序曲 | J・バーンズ | ウィンゲートジョーンズミュージック | 銀 | ||||
7 | 豊田市立崇化館中学校 | 山本 清和 | 五つの沖縄民謡による組曲 1,3 | 真島俊夫 | アトリエエム | 金 | ||||
8 | 豊田市立益富中学校 | 小野 明美 | ゴールデン イヤー | アルフレッド リード | バーンハウス | 銅 | ||||
9 | 額田町立額田中学校 | 平木 順子 | 交響的断章 | ネリベル | ベルウィン | 金 | 代表 | |||
10 | 幸田町立幸田中学校 | 青木 里美 | 氷河特急 | 高橋 伸哉 | ブレーン株式会社 | 銀 | ||||
11 | 豊田市立松平中学校 | 内田 惠子 | 北からの風よ | 福島 弘和 | アコード | 銀 | ||||
12 | 豊田市立保見中学校 | 笹原真由美 | シンフォニア ノビリッシマ | ロバート ジェーガー | 音楽の友社 | 銅 | ||||
13 | 豊田市立美里中学校 | 竹田 健一 | バレエ音楽「スウィーニー・トッド」セレクション | マルコム アーノルド | 小峰章裕 | 未出版 | 金 | 代表 | ||
14 | 岡崎市立北中学校 | 杉浦 諭 | アブサロン | ベルト・アッペルモント | ベリアト | 銀 | ||||
15 | 岡崎市立矢作北中学校 | 大城 龍夫 | リバーダンス | ビル・ウィーラン | ヘルト・バイテンハイス | ムジクべラグ | 銀 | |||
16 | 豊田市立高岡中学校 | 田口 真理 | メモリーズ・オブ・フレンズ | 真島俊夫 | 東芝EMI | 銅 | ||||
17 | 豊田市立下山中学校 | 國枝 和行 | ケルト・ラプソディ | ケルト民謡 | 建部 知弘 | BMG | 銀 | |||
18 | 豊田市立井郷中学校 | 柳生 直美 | フェスティーボ | ネリベル | 東亜音楽社 | 銀 | ||||
19 | 豊田市立足助中学校 | 日下 英子 | ケルティックダンス | W.F.マクベス | サザンミュージック | 銅 | ||||
20 | 豊田市立上郷中学校 | 安田 竜彦 | 風紋 | 保科 洋 | ブレーン | 銀 | ||||
21 | 豊田市立前林中学校 | 野崎 伸枝 | 吹奏楽のための「虹色の海」 | 鈴木英史 | CAFUA | 金 | ||||
22 | 豊田市立末野原中学校 | 水越 宣友 | カルメン組曲 | ジョルジュ ビゼー | アルフレッド リード | マスターズ | 金 | |||
23 | 三好町立南中学校 | 巌 由記 | 大草原の歌 | ミッチェル | シンフォニック バンド | 銅 | ||||
24 | 岡崎市立新香山中学校 | 小林 秀樹 | ウィンドアンサンブルのための幻想曲「不思議な旅」より U 砂漠のむこうに,V 夢で見た島,W褐色の大地 |
小長谷宗一 | 東芝EMI | 金 | 代表 |