| 部門 | 中学校 | |||||||||
| 地区 | 西三河北 | |||||||||
| 会場 | 岡崎市立北中学校 | |||||||||
| 開演時間 | 9:30 | |||||||||
| 終演時間 | 16:35 | |||||||||
| 入場料 | 非公開(動画審査) | |||||||||
| 出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 編成名 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
| 1 | 岡崎市立美川中学校 | 9:30 | 金管八重奏 | ピアノとフォルテのソナタ | G.ガブリエリ | R.キング | ロバートキング | 銀賞 | ||
| 2 | 岡崎市立竜海中学校 | 9:35 | 木管四重奏 | 子猫と蝶 | 酒井 格 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 3 | 豊田市立藤岡南中学校 | 9:40 | 木管五重奏 | Brilliant Dances | 福田 洋介 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 4 | 幸田町立北部中学校 | 9:45 | 打楽器五重奏 | エオリアン・クインテット | 金田 真一 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 5 | 豊田市立逢妻中学校 | 9:50 | 管楽八重奏 | イントラ―ダⅡ | 八木澤 教司 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 6 | 岡崎市立北中学校 | 9:55 | サクソフォン四重奏 | 湖に落ちるヒカリ | 郷間 幹男 | ウィンズスコア | 金賞 | |||
| 7 | 岡崎市立翔南中学校 | 10:00 | 金管八重奏 | 第7旋法のカンツォン 第1番 | G.ガブリエリ | ALPHONSE LEDUC | 金賞 | ○ | ||
| 8 | 岡崎市立矢作北中学校 | 10:05 | 金管八重奏 | 「12の英雄的行進曲」より 1.荘重 6.愛情 10.優雅 | G.P.テレマン | 水口 透 | ウィンドギャラリー | 銀賞 | ||
| 9 | 岡崎市立矢作北中学校 | 10:10 | 管弦五重奏 | さくらのうた | 福田 洋介 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 10 | 豊田市立崇化館中学校 | 10:15 | 木管八重奏 | 鬼姫-ある美しき幻影- | 田村 修平 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 11 | 岡崎市立甲山中学校 | 10:20 | 管弦七重奏 | カテドラルプレリュード | マイケル・ゴールドマン | ウィンズスコア | 銅賞 | |||
| 12 | 岡崎市立岩津中学校 | 10:25 | 打楽器三重奏 | 鬼雀蜂の壺 | 濵口 大弥 | ウィンズスコア | 銀賞 | |||
| 13 | 豊田市立前林中学校 | 10:30 | 金管七重奏 | トレーロ・マタドール | 郷間 幹男 | 未出版 | 金賞 | ○ | ||
| 14 | 豊田市立逢妻中学校 | 10:35 | 打楽器六重奏 | パーテル ノステル | 山本 教生 | アコード出版 | 銀賞 | |||
| 15 | 豊田市立梅坪台中学校 | 10:40 | クラリネット四重奏 | クラリネット四重奏曲 第1番 | 田嶋 勉 | ウィンズスコア | 銀賞 | |||
| 16 | 岡崎市立矢作中学校 | 10:45 | 金管八重奏 | 「祈りの海へ」より Ⅰプレリュード Ⅱ失われた時間 | 松下 倫士 | カフア | 金賞 | ○ | ||
| 17 | 岡崎市立岩津中学校 | 10:55 | 金管五重奏 | SONATA | 作者不明 | R.キング | HAL LEONARD | 銀賞 | ||
| 18 | 岡崎市立竜海中学校 | 11:00 | 木管五重奏 | メセナの丘で | 荒川 洋 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 19 | 豊田市立前林中学校 | 11:05 | 管弦打八重奏 | ピオッジャ・ディ・メテオリティ | 郷間 幹男 | 未出版 | 金賞 | ○ | ||
| 20 | 豊田市立猿投中学校 | 11:10 | 打楽器三重奏 | エチュード 3人の打楽器奏者のための | 山本 教生 | アコード出版 | 銀賞 | |||
| 21 | 豊田市立高橋中学校 | 11:15 | 木管四重奏 | 湖に落ちるヒカリ | 郷間 幹男 | ウィンズスコア | 銀賞 | |||
| 22 | 岡崎市立美川中学校 | 11:20 | 管打六重奏 | 「テルプシコーレ舞曲集」より | M.プレトリウス | 水口 透 | ブレーン | 銀賞 | ||
| 23 | 豊田市立前林中学校 | 11:25 | 打楽器三重奏 | トリオ・パー・ウノ | ネボジャ・ヨヴァン・ジヴコヴィッチ | ムジカ | 銀賞 | |||
| 24 | 豊田市立末野原中学校 | 11:30 | 金管五重奏 | 3つの花 | 福田 洋介 | ウィンズスコア | 銅賞 | |||
| 25 | 岡崎市立新香山中学校 | 11:35 | サクソフォン四重奏 | キャフェ・サンジェルマン | 真島 俊夫 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 26 | 岡崎市立翔南中学校 | 11:40 | 打楽器三重奏 | ディヴェルティメント ~3人の打楽器奏者のために~ | J.グラステイル | スペースコーポレーション | 金賞 | |||
| 27 | 豊田市立梅坪台中学校 | 11:45 | 打楽器三重奏 | 3bit Fantasy | 辻 峰拓 | ウィンズスコア | 銀賞 | |||
| 28 | 豊田市立美里中学校 | 11:50 | 混成六重奏 | フラワー・クラウン | 和田 直也 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 29 | 幸田町立北部中学校 | 11:55 | クラリネット五重奏 | キラキラ星による変奏曲:クラリネット五重奏 | 森田 一浩 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 30 | 幸田町立幸田中学校 | 12:00 | サクソフォン四重奏 | リベルタンゴ | アストル・ピアソラ | 浅利 真 | ブレーン | 銀賞 | ||
| 31 | 岡崎市立六ツ美中学校 | 12:05 | 金管八重奏 | ピーコック・ブルー | 福田 洋介 | ブレーン | 金賞 | |||
| 32 | 岡崎市立南中学校 | 12:10 | 木管八重奏 | 2つのバガテル | 松下 倫士 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 33 | 豊田市立足助中学校 | 12:15 | 金管六重奏 | テルプシコーレ舞曲集 スパニョレッタ パッサメッツォ | M.プレトリウス | 水口透 | ブレーン | 銅賞 | ||
| 34 | 幸田町立北部中学校 | 12:20 | フルート三重奏 | 星空キャンドル | 藤田 哲志 | ウィンズスコア | 銀賞 | |||
| 35 | 岡崎市立東海中学校 | 12:25 | 金管五重奏 | 屋根裏猫の夕べ | 福田 洋介 | ウィンズスコア | 金賞 | |||
| 36 | 岡崎市立六ツ美北中学校 | 12:30 | サクソフォン四重奏 | サクソフォーン・バスカーズ | 戸田 顕 | ブレーン | 金賞 | |||
| 37 | 豊田市立藤岡南中学校 | 13:15 | 打楽器三重奏 | Aeolian Trio | 金田 真一 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 38 | 豊田市立足助中学校 | 13:20 | 管打七重奏 | テルプシコーレ舞曲集 スパニョレッタ パッサメッツォ | M.プレトリウス | 水口透 | ブレーン | 銅賞 | ||
| 39 | 岡崎市立南中学校 | 13:25 | 金管八重奏 | ルネサンス舞曲集より「モリスダンス」「バスダンス」 | T.スザート | 小笠原 克徳 | 未出版 | 金賞 | ||
| 40 | 岡崎市立六ツ美北中学校 | 13:30 | 管弦七重奏 | 「ベルガマスク組曲」よりプレリュード | ドビュッシー | 黒川圭一 | ブレーン | 銀賞 | ||
| 41 | 豊田市立藤岡南中学校 | 13:35 | 金管七重奏 | ボン・ボヤージュ! | 広瀬 勇人 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 42 | 岡崎市立北中学校 | 13:40 | クラリネット四重奏 | レ ジャルダン Ⅰ、Ⅲ | 真島 俊夫 | アトリエエム | 金賞 | |||
| 43 | みよし市立三好丘中学校 | 13:45 | 金管七重奏 | カテドラル・プレリュード | マイケル・ゴールドマン | ウィンズスコア | 銅賞 | |||
| 44 | 岡崎市立六ツ美中学校 | 13:50 | 木管五重奏 | ロックポート | 広瀬 勇人 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 45 | 岡崎市立東海中学校 | 13:55 | フルート三重奏 | 海のパレット | 藤田 哲志 | ウィンズスコア | 銀賞 | |||
| 46 | 豊田市立松平中学校 | 14:00 | 打楽器三重奏 | 雅 | 片岡 寛晶 | ブレーン | 金賞 | |||
| 47 | 豊田市立末野原中学校 | 14:05 | 打楽器五重奏 | パーカッション・パレード | 山澤 洋之 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 48 | 幸田町立幸田中学校 | 14:10 | フルート四重奏 | コロラトゥーラ | 八木澤 教司 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 49 | 豊田市立崇化館中学校 | 14:15 | 管弦打八重奏 | 5つの宮廷舞曲 | W.ブレイド | 小野寺真 | ブレーン | 銅賞 | ||
| 50 | 豊田市立崇化館中学校 | 14:20 | 金管八重奏 | ガーシュウィン・エアー | ガーシュウィン | 山本教生 | アコード出版 | 銅賞 | ||
| 51 | 岡崎市立竜海中学校 | 14:30 | 金管八重奏 | クロス | 石毛 里佳 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 52 | 豊田市立末野原中学校 | 14:35 | クラリネット四重奏 | スカボロー・フェア | イギリス民謡 | 福島弘和 | ブレーン | 銀賞 | ||
| 53 | 豊田市立竜神中学校 | 14:40 | 木管五重奏 | 3つの花 より Ⅰ.Ⅱ.Ⅲ | 福田 洋介 | ウィンズスコア | 銀賞 | |||
| 54 | 豊田市立朝日丘中学校 | 14:45 | 打楽器三重奏 | アマンド・ショコラ | 高橋 宏樹 | ブレーン | 銅賞 | |||
| 55 | みよし市立三好丘中学校 | 14:50 | 金管五重奏 | つよきちから | 飯塚 佑輝 | ウィンズスコア | 銅賞 | |||
| 56 | 岡崎市立北中学校 | 14:55 | 金管八重奏 | ウィーンの情景 | M.ゴールドマン | ウィンズスコア | 金賞 | |||
| 57 | 岡崎市立南中学校 | 15:00 | 打楽器五重奏 | ロスト・クリスタル | 嶋崎 雄斗 | ブレーン | 金賞 | ○ | ||
| 58 | 岡崎市立新香山中学校 | 15:05 | 金管五重奏 | 戦いの組曲より ベルガマスクのカンツォン | ザムエル・シャイト | Chester Music | 銀賞 | |||
| 59 | みよし市立三好丘中学校 | 15:10 | 管打三重奏 | ユイマール | 広瀬 勇人 | ブレーン | 銅賞 | |||
| 60 | 豊田市立美里中学校 | 15:15 | 金管五重奏 | 名もなき詩 | 広瀬 勇人 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 61 | 幸田町立幸田中学校 | 15:20 | 打楽器五重奏 | 「第二組曲」より1、3 | 金田 真一 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 62 | 豊田市立朝日丘中学校 | 15:30 | 金管七重奏 | ジークフリート | 広瀬 勇人 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 63 | 岡崎市立新香山中学校 | 15:35 | 混成四重奏 | 森のカルテット | 広瀬 勇人 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 64 | 岡崎市立岩津中学校 | 15:40 | 木管八重奏 | 晴れた日は恋人と市場へ!(フレキシブル版) | 建部 知弘 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 65 | 岡崎市立矢作中学校 | 15:45 | 打楽器四重奏 | 祈りの光 一つの思いⅠ | 山澤 洋之 | JPC | 金賞 | |||
| 66 | 豊田市立豊南中学校 | 15:50 | 混成五重奏 | 春の扉 | 山下 祐加 | ブレーン | 銅賞 | |||
| 67 | 豊田市立高橋中学校 | 15:55 | 木管四重奏 | セント・アンソニー・コラール・アンド・ヴァリエーション | フランツ・ヨーゼフ・ハイドン/ヨハネス・ブラームス | マイケル・ブランド | ブリティッシュミュージック | 銀賞 | ||
| 68 | 豊田市立猿投中学校 | 16:00 | サクソフォン三重奏 | アミューズメント・パーク組曲より | 高橋 宏樹 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 69 | 岡崎市立翔南中学校 | 16:05 | 木管八重奏 | 鬼姫 -ある美しき幻影- | 田村 修平 | ブレーン | 金賞 | ○ | ||
| 70 | 岡崎市立矢作中学校 | 16:10 | 管弦六重奏 | なぎさの詩 | 福田 洋介 | ウィンズスコア | 金賞 | ○ | ||
| 71 | 岡崎市立六ツ美北中学校 | 16:15 | 金管八重奏 | RAFAGA | 河合 和貴 | Western International Music | 銀賞 | |||
| 72 | 豊田市立猿投中学校 | 16:20 | 金管四重奏 | なぞのたからばこ | 石毛 里佳 | ウィンズスコア | 銀賞 | |||
| 73 | 岡崎市立矢作北中学校 | 16:25 | フルート四重奏 | 秋紅の舞 | 八木澤 教司 | ブレーン | 金賞 | |||
| 74 | 豊田市立竜神中学校 | 16:30 | 打楽器三重奏 | 八木節 | 日本民謡 | 吉川雅夫 | 共同音楽出版社 | 銀賞 |