| 部門 | 高等学校 | |||||||||
| 地区 | 西三河北 | |||||||||
| 会場 | 幸田町民会館 | |||||||||
| 開演時間 | 9時55分 | |||||||||
| 終演時間 | 17時05分 | |||||||||
| 入場料 | 無料 | |||||||||
| 出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 編成名 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
| 1 | 豊田南高 | 10:00 | 打楽器三重奏 | エオリアントリオ | 金田 真一 | ブレーン | 銅賞 | |||
| 2 | 豊田西高 | 10:07 | 打楽器四重奏 | 色彩舞踊 | 山澤 洋之 | ジャパンパーカッションセンター | 銅賞 | |||
| 3 | 豊田東高 | 10:14 | 打楽器四重奏 | 花回廊/風龍 | 山澤 洋之 | ジャパンパーカッションセンター | 金賞 | |||
| 4 | 岡崎西高 | 10:21 | 打楽器五重奏 | 雪灯籠/白虎 | 山澤 洋之 | ジャパンパーカッションセンター | 銀賞 | |||
| 5 | 豊田高 | 10:28 | 打楽器五重奏 | LUNA | 野本 洋介 | ジャパン・パーカッション・センター | 銀賞 | |||
| 6 | 豊野高 | 10:35 | 打楽器五重奏 | セレスティアルアンソロジー〜ケフェウス〜 | 野本 洋介 | ジャパン・パーカッション・センター | 銀賞 | |||
| 7 | 岡崎高 | 10:42 | 打楽器五重奏 | バッカナール | 八木澤 教司 | ブレーン | 金賞 | ◯ | ||
| 8 | 豊田北高 | 10:49 | 打楽器六重奏 | カプリス | 金田 真一 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 9 | 岡崎北高 | 10:56 | 打楽器八重奏 | 8人の打楽器奏者のためのソソバラ | エマニュエル・セジョルネ | Norsk Musikforlag | 金賞 | ◯ | ||
| 10 | 豊田南高A | 11:15 | 金管五重奏 | 戦いの組曲から「ベルガマスクのカンツォーン」 | ザミュエル・シャイト | チェスター ミュージック | 銀賞 | |||
| 11 | 豊田南高B | 11:20 | 金管五重奏 | コッツウォルズの風景 | 広瀬 勇人 | ブレーン | 銅賞 | |||
| 12 | 豊田西高 | 11:25 | 金管五重奏 | ルネサンス・ダンス | 福田 洋介 | ブレーン | 銅賞 | |||
| 13 | 岡崎東高 | 11:30 | 金管五重奏 | いさり火の歌 | 福田 洋介 | ブレーン | 銅賞 | |||
| 14 | 豊田高 | 11:35 | 金管五重奏 | シースケッチ | イアン・マクドナルド | Boosey&Hawkes | 銀賞 | |||
| 15 | 幸田高 | 11:40 | 金管五重奏 | コッツウォルズの風景 | 広瀬 勇人 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 16 | 豊野高 | 11:45 | 金管六重奏 | 夏の丘の街 | 濱崎 大吾 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 17 | 岡崎商業高 | 11:50 | 金管七重奏 | 騎馬の肖像 | 福田 洋介 | ウインズスコア | 銀賞 | |||
| 18 | 豊田高 | 11:55 | 金管七重奏 | オルガン奏者のための曲集第9巻より 第2曲 マーチ(再編成版) | Alexandre Guilmant | 清水 公明 | 未出版 | 銅賞 | ||
| 19 | 岡崎北高 | 12:00 | 金管八重奏 | 第1旋法による8声のカンツォン | ジョバンニ・ガブリエリ | ロバート・キング | Musica Rara | 金賞 | ||
| 20 | 岡崎高 | 12:05 | 金管八重奏 | テレプシコーレT | 森田 一浩 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 21 | 岡崎西高 | 12:10 | 金管八重奏 | 12の英雄的行進曲 | G.P.テレマン | 水口 透 | ウィンドギャラリー | 金賞 | ||
| 22 | 岡崎東高 | 12:15 | 金管八重奏 | 黒の断続 | 江原 大介 | ブレーン | 金賞 | ◯ | ||
| 23 | 豊田東高 | 12:20 | 金管八重奏 | テルプシコーレT | 森田 一浩 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 24 | 光ヶ丘女子高A | 12:25 | 金管八重奏 | 第1旋法による8声のカンツォン | ジョバンニ・ガブリエリ | ロバート・キング | ロバート・キング・ミュージック | 金賞 | ◯ | |
| 25 | 光ヶ丘女子高B | 12:30 | 金管八重奏 | 第7旋法による8声のカンツォン | ジョバンニ・ガブリエリ | ロバート・キング | ロバート・キング・ミュージック | 金賞 | ||
| 26 | 豊田北高 | 12:35 | 金管八重奏 | 航海日誌 | 高橋 宏樹 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 27 | 杜若高 | 12:40 | 管打八重奏 | 天の剣 | 福田 洋介 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 28 | 豊田西高 | 13:35 | フルート三重奏 | 雅 | 櫛田 朕之扶 | SUMIYA | 銅賞 | |||
| 29 | 岡崎高 | 13:40 | フルート三重奏 | 三重奏曲 第5番 | フランソワ・ドヴィエンヌ | ジャン・ピエール・ランパル | Gerard Billaudot | 金賞 | ||
| 30 | 豊野高 | 13:45 | フルート三重奏 | 月明かりの照らす3つの風景 | 高橋 宏樹 | ウインドアート | 銀賞 | |||
| 31 | 豊田南高 | 13:50 | フルート三重奏 | 妖精の絵 Op.40 | チェスノコフ | ビヨドウ社 | 銀賞 | |||
| 32 | 岡崎東高 | 13:55 | フルート四重奏 | 「夏山の一日」より T、U、W | ウジェーヌ・ボザ | アルフォンス ルデュック | 銀賞 | |||
| 33 | 岡崎西高 | 14:00 | フルート四重奏 | 6月の風 | 加藤 大輝 | バンドパワー | 銀賞 | |||
| 34 | 岡崎城西高 | 14:05 | フルート四重奏 | フィオリトゥーラ | 八木澤 教司 | ブレーン | 銅賞 | |||
| 35 | 岡崎北高 | 14:10 | フルート四重奏 | 夏山の一日 U、V、W | ウジェーヌ・ボザ | アルフォンス ルデュック | 金賞 | ◯ | ||
| 36 | 豊田高 | 14:15 | フルート四重奏 | コロラトゥーラ | 八木澤 教司 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 37 | 光ヶ丘女子高 | 14:20 | フルート四重奏 | 夏山の一日 | ウジェーヌ・ボザ | エディションミュージカル | 金賞 | |||
| 38 | 豊田東高 | 14:25 | フルート四重奏 | 夏山の一日 | ウジェーヌ・ボザ | アルフォンス ルデュック | 銀賞 | |||
| 39 | 豊田北高 | 14:30 | フルート五重奏 | 「心に染みる5つの言葉」より | 八木澤 教司 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 40 | 光ヶ丘女子高 | 14:35 | オーボエ三重奏 | 2本のオーボエとコールアングレのためのトリオ | ベートーヴェン | ペータース | 金賞 | ◯ | ||
| 41 | 杜若高 | 14:40 | クラリネット三重奏 | スイーツ組曲 第2番 | 櫛田 朕之扶 | ウインズスコア | 銅賞 | |||
| 42 | 岡崎東高 | 14:45 | クラリネット四重奏 | オーディションのための六つの小品 | ジャン・ミシェル・ドゥファイ | アルフォンス・ルデュック | 銀賞 | |||
| 43 | 豊田南高 | 14:50 | クラリネット四重奏 | バードウォッチング | M.ヘンリー | エマーソンエディション | 銀賞 | |||
| 44 | 岡崎高 | 14:55 | クラリネット五重奏 | ある冬の日、子ぎつねの物語 | 鈴木 歌穂 | ウインズスコア | 銀賞 | |||
| 45 | 豊田北高 | 15:00 | クラリネット五重奏 | フォスター・ラプソディ | 鈴木 英史 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 46 | 豊田西高 | 15:05 | クラリネット六重奏 | クラリネット・ダンス | 福田 洋介 | ブレーン | 銅賞 | |||
| 47 | 豊田東高 | 15:10 | クラリネット八重奏 | カプリッチョ | 八木澤 教司 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 48 | 豊田高 | 15:15 | クラリネット八重奏 | プスタ | Jan Van der Roost | Maarten Jense | De Haske | 銅賞 | ||
| 49 | 岡崎北高 | 15:20 | クラリネット八重奏 | コラールと舞曲 | ヴァーツラフ・ネリベル | サザンミュージック | 金賞 | |||
| 50 | 光ヶ丘女子高 | 15:25 | クラリネット八重奏 | コラールと舞曲 | ヴァーツラフ・ネリベル | サザンミュージック社 | 金賞 | ◯ | ||
| 51 | 岡崎高 | 15:45 | 木管四重奏 | 2本のオーボエとファゴット、通奏低音のためのソナタ第2番より | Jan Dismas Zelenka | 音楽の花園 | 金賞 | |||
| 52 | 岡崎西高 | 15:50 | 木管四重奏 | 2本のオーボエと2本のファゴットのためのソナタへ長調 | J.ファッシュ | Deutscher Verlag für Musik | 銀賞 | |||
| 53 | 岡崎北高 | 15:55 | 木管五重奏 | 三つの小品 | ジャック イベール | アルフォンス・ルデュック | 金賞 | |||
| 54 | 豊田西高 | 16:00 | 木管五重奏 | コッツウォルズの風景 | 広瀬 勇人 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 55 | 光ヶ丘女子高 | 16:05 | 木管五重奏 | 木管五重奏曲 | カール・ニールセン | W.Hansen | 金賞 | |||
| 56 | 岡崎東高 | 16:10 | サクソフォン三重奏 | むさしのファンタジア | 三澤 慶 | ブレーン | 銅賞 | |||
| 57 | 豊田北高 | 16:15 | サクソフォン四重奏 | 「マウンテン・ロード」より 6.フィナーレ | D. マスランカ | David Maslanka | 銀賞 | |||
| 58 | 岡崎西高A | 16:20 | サクソフォン四重奏 | サクソフォーン四重奏のためのアリオーソとトッカータ | 坂井 貴祐 | アルフォンス・ルデュック | 銀賞 | |||
| 59 | 岡崎城西高 | 16:25 | サクソフォン四重奏 | スーン | 清水 大輔 | スペースコーポレーション | 銅賞 | |||
| 60 | 豊野高 | 16:30 | サクソフォン四重奏 | サクソフォーン四重奏のためのアリオーソとトッカータ | 坂井 貴祐 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 61 | 岡崎西高B | 16:35 | サクソフォン四重奏 | サクソフォーン四重奏のためのコンセール | J.リュエフ | ブレーン | 金賞 | |||
| 62 | 豊田南高 | 16:40 | サクソフォン四重奏 | 四重奏曲 | アルフレッド・デザンクロ | アルフォンス・ルデュック | 金賞 | |||
| 63 | 岡崎北高 | 16:45 | サクソフォン五重奏 | ホルベルク組曲 1.前奏曲 5.リゴドン | エドヴァルド・グリーグ | 平賀美樹、塩安真衣子、木藤良朝子 | フォスターミュージック | 金賞 | ◯ | |
| 64 | 岡崎高 | 16:50 | サクソフォン五重奏 | ブルーダスク | 江原 大介 | ブレーン | 金賞 | |||
| 65 | 豊田西高 | 16:55 | サクソフォン五重奏 | ガラスの香り | 福田 洋介 | ウインズスコア | 銀賞 | |||
| 66 | 豊田高 | 17:00 | 管弦七重奏 | Frontier | 白水 徹 | 未出版 | 銀賞 |