部門 | 中学校 | |||||||||
地区 | 名古屋 | |||||||||
重奏の部 | ||||||||||
会場 | 名古屋大谷高校 | |||||||||
開演時間 | 10:30 | |||||||||
終演時間 | 17:00 | |||||||||
入場料 | 無料 | |||||||||
出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 編成名 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
1 | 日比野中学校 | 10:35 | 打楽器四重奏 | 花ことば 第1・2楽章 | 高橋 宏樹 | ブレーン株式会社 | 銀 | |||
2 | 北陵中学校 | 10:40 | サクソフォン三重奏 | カプリッチョ | 渡部 哲哉 | ウィンズスコア | 銅 | |||
3 | 当知中学校 | 10:45 | フルート三重奏 | フルート3重奏曲 ニ長調 作品13 第1番 | F.クーラウ | 尾形 誠 | ウィンズ スコア | 銀 | ||
4 | 御幸山中学校 | 10:50 | クラリネット六重奏 | 弦楽四重奏曲第一楽章 | ドビュッシー | 須永 真純 | ティーダ出版 | 銀 | ||
5 | 汐路中学校 | 10:55 | 金管八重奏 | マンモス・ケーブの軌跡 | 片岡 寛晶 | ブレーン株式会社 | 銀 | |||
6 | 愛知淑徳中学校 | 11:00 | 管打七重奏 | 炉辺のバラード | 福田 洋介 | ウィンズスコア | 銀 | |||
7 | 神丘中学校 | 11:05 | サクソフォン五重奏 | さくらのうた ~FIVE | 福田 洋介 | ブレーン株式会社 | 銀 | |||
8 | 日比津中学校 | 11:10 | 打楽器三重奏 | 鬼雀蜂の壺 | 濵口 大弥 | ウインズスコア | 銀 | |||
9 | 南光中学校 | 11:15 | クラリネット五重奏 | フォスター・ラプソディー | 鈴木 英史 | ブレーン株式会社 | 銅 | |||
10 | 供米田中学校 | 11:20 | 混成四重奏 | クラリネット・ドルチェ | 伊藤 康英 | イトーミュージック | 銅 | |||
11 | 南陽中学校 | 11:25 | 管打八重奏 | ダンス・ゴシック | 福田 洋介 | ウィンズスコア | 銀 | |||
12 | 御幸山中学校 | 11:30 | サクソフォン五重奏 | サクソフォン五重奏のための叙情組曲「エウロパ」 | 光田 健一 | ブレーン株式会社 | 金 | 〇 | ||
13 | 大高中学校 | 11:35 | フルート五重奏 | 祈りのソネット | 福田 洋介 | ウィンズ スコア | 銀 | |||
14 | 当知中学校 | 11:40 | クラリネット八重奏 | 小組曲 | 飯島 俊成 | ブレーン株式会社 | 金 | |||
15 | 日比津中学校 | 11:45 | フルート二重奏 | 二人でカルメンを | G。ビゼー | 伊藤 康英 | イトーミュージック | 銀 | ||
16 | 港北中学校 | 11:50 | クラリネット四重奏 | プレイフル・カルテット | レイモンド・デカンク | Digital Music Print | 銅 | |||
17 | 高杉中学校 | 11:55 | 金管五重奏 | いさり火の歌 | 福田 洋介 | ブレーン株式会社 | 銀 | |||
18 | はとり中学校 | 12:00 | トロンボーン四重奏 | 「トロンボーンファミリー」より | H.フィルモア | 小田桐 寛之 | プロアルテムジーケ | 銀 | ||
19 | 森孝中学校 | 12:05 | クラリネット五重奏 | フォスター・ラプソディー | 鈴木 英史 | ブレーン株式会社 | 銀 | |||
20 | 御幸山中学校 | 12:10 | クラリネット三重奏 | 3つの魔法 | 高橋 宏樹 | ブレーン株式会社 | 銀 | |||
21 | 供米田中学校 | 12:15 | 打楽器五重奏 | Da5 -D.a. to the fifth power- | 濵口 大弥 | ウィンズスコア | 銀 | |||
22 | 汐路中学校 | 13:10 | 打楽器五重奏 | 水面に射す紅き影の波紋 | 山澤 洋之 | JPC | 金 | |||
23 | 愛知淑徳中学校 | 13:15 | 管打七重奏 | IKEZUKI~海を渡った馬の伝承~ | 宮川 成治 | ウィンズスコア | 銅 | |||
24 | はとり中学校 | 13:20 | クラリネット五重奏 | 翠色の蜃気楼 | 加藤 新平 | ウインズスコア | 銀 | |||
25 | 汐路中学校 | 13:25 | 管弦七重奏 | イントラーダII | 八木澤 教司 | ブレーンミュージック | 金 | |||
26 | 当知中学校 | 13:30 | 金管十重奏 | もう1匹の猫「クラーケン」 | クリス・へイゼル | チェスターミュージック | 銀 | |||
27 | 南光中学校 | 13:35 | 金管八重奏 | 金管八重奏のための文明開化の鐘 | 高橋 宏樹 | スーパーキッズレコード | 銅 | |||
28 | 高杉中学校 | 13:40 | 混成三重奏 | マカリッシュ・ソフィア~3人のフレキシブルアンサンブルのために | 片岡 寛晶 | ブレーン株式会社 | 銀 | |||
29 | 大高中学校 | 13:45 | トランペット五重奏 | ポルカ「狩り」 | ヨハンシュトラウス | Koh Zimmer2 | DL market | 銅 | ||
30 | 日比野中学校 | 13:50 | 管打八重奏 | アルルの女第2組曲より 第4楽章 ファランドール | G.ビゼー | 片岡 寛晶 | ブレーン株式会社 | 銀 | ||
31 | 御幸山中学校 | 13:55 | フルート四重奏 | 秋紅の舞 | 八木澤 教司 | ブレーン株式会社 | 銀 | |||
32 | 北陵中学校 | 14:00 | クラリネット四重奏 | カプリス | クレア・グルンドマン | BOOSEY HAWKES | 銀 | |||
33 | 平針中学校 | 14:05 | 管打八重奏 | クロス・セクション・ビュー・イン・リズム | 三浦 秀秋 | ブレーン株式会社 | 金 | 〇 | ||
34 | 日比津中学校 | 14:10 | 木管三重奏 | 駅猫diary | 宮川 成治 | ウインズスコア | 銀 | |||
35 | 日比野中学校 | 14:15 | 管弦五重奏 | ロックポート | 広瀬 勇人 | ブレーン株式会社 | 銀 | |||
36 | 森孝中学校 | 14:20 | 打楽器三重奏 | ケルベロス・ドラムス | 加藤 大輝 | ブレーン株式会社 | 銀 | |||
37 | 長良中学校 | 14:25 | クラリネット四重奏 | チャルダッシュ | ヴィットーリオ・モンティ | 森田 一浩 | ブレーン株式会社 | 銀 | ||
38 | 汐路中学校 | 14:30 | 金管八重奏 | ピーコック・ブルー | 福田 洋介 | ブレーンミュージック | 銀 | |||
39 | 平田中学校 | 14:35 | フルート二重奏 | 2本のフルートのための3つのデュエット | クーラウ | IFKS | 棄権 | |||
40 | 植田中学校 | 14:40 | 打楽器七重奏 | ヴォルケーノ・タワー ~7人の打楽器奏者のための | J.グラステイル | バンドパワー | 金 | 〇 | ||
41 | はとり中学校 | 15:05 | 打楽器七重奏 | 打楽器アンサンブルのための4つの心象 より | 櫛田 てつ之扶 | ブレーン株式会社 | 銀 | |||
42 | 日比津中学校 | 15:10 | サクソフォン四重奏 | 想い出は銀の笛 | 三浦 真理 | 高田 優 | ロケットミュージック | 銀 | ||
43 | 供米田中学校 | 15:15 | 金管六重奏 | この重荷をおろしたら | 黒人聖歌 | 山本 教生 | アコード出版 | 銀 | ||
44 | 大高中学校 | 15:20 | クラリネット五重奏 | スターダスト | HoagyCarmichael | 幸野 あかね | ウィンズ スコア | 銀 | ||
45 | 南陽中学校 | 15:25 | クラリネット三重奏 | ニューベリー・ストリート | 広瀬 勇人 | ブレーンミュージック | 銀 | |||
46 | 汐路中学校 | 15:30 | 木管五重奏 | 木管五重奏曲 ホ短調 第1楽章 | A.ライヒャ | ロイカート | 金 | |||
47 | 御幸山中学校 | 15:35 | 金管八重奏 | 第7旋法のカンツォン 第2番 | G.ガブリエリ | R.キング | ロバートキングミュージック | 銀 | ||
48 | 当知中学校 | 15:40 | サクソフォン三重奏 | アラベスク・ダンシュ | 福田 洋介 | ブレーン株式会社 | 金 | |||
49 | 港南中学校 | 15:45 | 打楽器二重奏 | インベンション 第13・14・15番 | バッハ | 野口道子(13番、14番)佐藤かおる(15番) | 共同音楽出版社(13番、14番)未出版(15番) | 銀 | ||
50 | 平針中学校 | 15:50 | 管弦打八重奏 | マカーム・ダンス | 片岡 寛晶 | ブレーン株式会社 | 金 | 〇 | ||
51 | はとり中学校 | 15:55 | フルート四重奏 | コロラトゥーラ | 八木澤 教司 | ブレーン株式会社 | 銀 | |||
52 | 日比野中学校 | 16:00 | 木管八重奏 | ルーマニア民族舞曲 | B.バルトーク | 中村 昭彦 | ブレーン株式会社 | 銀 | ||
53 | 南光中学校 | 16:05 | サクソフォン四重奏 | スタートライン | 山下 祐加 | ブレーン株式会社 | 銅 | |||
54 | 伊勢山中学校 | 16:10 | 混成六重奏 | マイ・ホームタウン | 広瀬 勇人 | ブレーン株式会社 | 銀 | |||
55 | 鳴海中学校 | 16:15 | 木管八重奏 | ルーマニア民族舞曲 | B.バルトーク | 中村 昭彦 | ブレーン株式会社 | 銀 | ||
56 | 神丘中学校 | 16:20 | 管弦五重奏 | コッツウォルズの風景 | 広瀬 勇人 | ブレーン株式会社 | 銀 | |||
57 | 供米田中学校 | 16:25 | クラリネット三重奏 | 蛇儀礼 | 尾崎 一成 | ブレーン株式会社 | 銀 | |||
58 | 北陵中学校 | 16:30 | 金管三重奏 | 春のロンド | 福田 洋介 | ウィンズスコア | 銀 | |||
59 | 神丘中学校 | 16:35 | 金管八重奏 | てぃーちてぃーる | 福島 弘和 | ブレーン株式会社 | 銀 | |||
60 | 日比津中学校 | 16:40 | 金管七重奏 | ボン・ボヤージュ | 広瀬 勇人 | ブレーン株式会社 | 銀 | |||
61 | 当知中学校 | : | 打楽器八重奏 | ジャンヌ・ダルク~8つの打楽器群のための | J.グラステイル | バンドパワー | 金 |
部門 | 中学校 | |||||||||
地区 | 名古屋 | |||||||||
個人の部 | ||||||||||
会場 | 名古屋大谷高校 | |||||||||
開演時間 | 10:30 | |||||||||
終演時間 | 17:00 | |||||||||
入場料 | 無料 | |||||||||
出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 独奏楽器名 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
1 | 大高中学校 | 12:30 | ホルン | ロマンス ヘ長調 | サン=サーンス | ヤマハミュージックメディア | 銀 | |||
2 | 長良中学校 | 12:35 | コントラバス | 「動物の謝肉祭」より白鳥 | カミーユ・サンサーンス | International Music | 銅 | |||
3 | 神丘中学校 | 12:40 | バスーン | ロマンス | エルガー | NOVELLO | 銀 | |||
4 | 愛知工業大学名電中学校 | 12:45 | フルート | シチリアーノ | ガブリエル・ユルバン・フォーレ | リットーミュージック | 金 | |||
5 | 日比津中学校 | 12:50 | 打楽器 | ティコティコ | Z.アブルー | 共同音楽出版社 | 銀 | |||
6 | 日比野中学校 | 12:55 | ホルン | ノクターン | F.シュトラウス | Universal Edition | 金 | |||
7 | はとり中学校 | 13:00 | ホルン | ロマンス | サン=サーンス | デュラン | 金 | |||
8 | 北陵中学校 | 13:05 | ユーフォニアム | イントロダクションとダンス | ジョセフ・エドゥアール・バラ | Southern Music | 金 | |||
9 | 北中学校 | 13:10 | クラリネット | 壊れちゃったクラリネットが直っちゃった変奏曲 | Traditional | ティーダ出版 | 銀 | |||
10 | 北陵中学校 | 13:15 | ホルン | ロマンス作品36 | カミーユ・サン=サーンス | デュラン出版社 | 金 | |||
11 | 日比津中学校 | 13:20 | コントラバス | 組曲「動物の謝肉祭」より 象 | サン=サーンス | ヤマハミュージックメディア | 銅 | |||
12 | 一色中学校 | 13:25 | アルトサクソフォン | チェロ組曲第3番よりブーレ1、2 | J.S.Bach | 東亜音楽社 | 銀 | |||
13 | 愛知工業大学名電中学校 | 13:30 | クラリネット | 別れの曲 | フレデリック・ショパン | 全音楽譜出版社 | 銀 | |||
14 | 南陽中学校 | 13:35 | ホルン | ノクターン | フランツ・シュトラウス | ウニヴァザール社 | 金 | |||
15 | 森孝中学校 | 13:40 | アルトサクソフォン | ヴェニスの謝肉祭 | ポール・アグリコール・ジュナン | ビヨドウ社 | 銀 | |||
16 | 愛知工業大学名電中学校 | 13:45 | トランペット | 「ファンタジー・ブリランテ」より主題 | ジョゼフ・ジャン=バティスト・ロラン・アルバン | 全音楽譜出版社 | 金 | |||
17 | 北陵中学校 | 14:10 | フルート | 「歌の翼」による幻想曲 | H.Steckmest | ドレミ楽譜出版社 | 金 | |||
18 | 大高中学校 | 14:15 | トランペット | トランペット吹きの子守歌 | アンダーソン | 音楽之友社 | 銀 | |||
19 | 汐路中学校 | 14:20 | ホルン | アイルランドにて | E.ボザ | アルフォンス・ルデュック | 銀 | |||
20 | 南陽中学校 | 14:25 | フルート | 「ソナタ」より第一楽章 | ヒンデミット | ショット・ミュージック | 金 | 〇 | ||
21 | 日比野中学校 | 14:30 | クラリネット | クラリネット協奏曲第3番 | カール シュターミッツ | C.F.ペーターズ | 金 | |||
22 | 日比野中学校 | 14:35 | オーボエ | オーボエのためのソナチネ | 伊藤 康英 | ロケットミュージック | 金 | 〇 | ||
23 | 神丘中学校 | 14:40 | クラリネット | 春の歌 | メンデルスゾーン | ドレミ出版社 | 銀 | |||
24 | 城山中学校 | 14:45 | トロンボーン | ソナタ NO.2 | アントニオ ヴィヴァルディ | International Music | 銀 | |||
25 | 日比野中学校 | 14:50 | ユーフォニアム | イーナの歌 | P.スパーク | STUDIO MUSIC | 金 | |||
26 | 愛知淑徳中学校 | 14:55 | アルトサクソフォン | シャンソンとパスピエ | ジャニーヌ・リュエフ | ルデュック出版 | 銀 | |||
27 | 供米田中学校 | 15:00 | ホルン | ロマンス ヘ長調 | サン=サーンス | ヤマハミュージックメディア | 銀 | |||
28 | 北陵中学校 | 15:05 | 打楽器 | リズムダンス | ベンジャミン ヴィッティバー | bewimusic | 金 | 〇 | ||
29 | はとり中学校 | 15:10 | テューバ | チューバのための組曲 | D.ハダッド | ハル レナード | 金 | 〇 | ||
30 | 神丘中学校 | 15:15 | フルート | フルート・ソナタ パンの笛(第一楽章) | ジュール・ムーケ | International Music | 金 | |||
31 | 愛知工業大学名電中学校 | 15:20 | ユーフォニアム | 「カルメン」よりハバネラ | ジョルジュ・ビゼー | 音楽之友社 | 金 | |||
32 | 御幸山中学校 | 15:25 | オーボエ | オーボエ・ソナタ ニ長調 作品166 | サン=サーンス | デュラン社 | 銀 | |||
33 | 供米田中学校 | 15:30 | アルトサクソフォン | シャンソンとパスピエ | リュエフ | ルデュック出版 | 金 | |||
34 | 神丘中学校 | 15:35 | 打楽器 | 雨蛙 | 安倍圭子 | studio4music | 金 | 〇 | ||
35 | 大高中学校 | 15:40 | トランペット | トランペット吹きの休日 | アンダーソン | 音楽之友社 | 金 |