部門 高等学校
地区 名古屋
個人の部
会場 中村文化小劇場
開演時間 13:30
終演時間 16:54
入場料 前売600円
当日800円
出演順 学校名・団体名 演奏予定時間 独奏楽器名 曲名(日本語) 作曲者(日本語) 編曲者(日本語) 出版社 代表 備考
1 名城大学附属高等学校 ホルン ホルン協奏曲 第3番 W.A.モーツァルト H.クリング ブライトコップ&ヘルテル 銀賞
2 愛知県立天白高等学校 フルート ファンタジー G.ユー   ビヨドウ社 金賞
3 名古屋高等学校 ユーフォニアム 序奏と踊り J.バラ   アルフォンス・ルデュック 銀賞
4 名古屋市立名東高等学校 ユーフォニアム アンダンテとアレグロ J.バラ   サザン・ミュージック 銀賞
5 愛知県立瑞陵高等学校 クラリネット クラリネット・ソナタ Op167 Ⅳ モルト・アレグロ C.サン=サーンス ペータース 金賞
6 大同大学大同高等学校 テューバ 魔神の勝利 J.スティーブンス   マンドゥカ 銀賞
7 愛知高等学校 クラリネット 「パリのアメリカ人」によるブルース G.ガーシュイン M.マンガーニ ユーフォニア 金賞
8 名古屋経済大学高蔵高等学校 トランペット ソナタ Op.18 第3楽章 T.ハンセン   ウィルヘルム・ハンセン 銀賞
9 名古屋市立桜台高等学校 バスクラリネット エレジー D.ブロッセ   メトロポリス出版 銀賞
10 愛知県立名古屋南高等学校 バリトンサックス 演奏会用独奏曲 Op.35 G.ピエルネ   バリトピア・プロジェクト 金賞
11 大同大学大同高等学校 打楽器 アズヴェンチュラス A.ゲラシメス スヴィッツァー 銀賞
12 名古屋経済大学高蔵高等学校 アルトサックス ソナタ Op.19 P.クレストン ショウニー・プレス 金賞
13 愛知県立明和高等学校 テューバ テューバのための組曲 D.ハダッド   ショウニー・プレス 銀賞
14 愛知県立旭丘高等学校 コントラバス コントラバス協奏曲 第1楽章 G.A.カプッツィ   ヤマハ 銀賞
15 名城大学附属高等学校 打楽器 デュアリテ みやもと あいこ ダールマン 銀賞
16 名古屋市立名東高等学校 フルート 演奏会用ソロ 第6番 Op.82 J.ドゥメルスマン M.モイーズ アルフォンス・ルデュック 銀賞
17 愛知県立惟信高等学校 ユーフォニアム アリア「聖なる愛の心」K.119/382h W.A.モーツァルト 渡辺 裕也 ミュージック・ベルズ 銀賞
18 東海中学校・高等学校 ユーフォニアム 英国の讃美歌による変奏曲 P.スパーク アングロ・ミュージック 銀賞
19 名古屋経済大学市邨高等学校 フルート フルートソナタ《パンの笛》より 第一楽章“パンと羊飼い” J.ムーケ   アンリ・ルモワンヌ 銀賞
20 愛知県立鳴海高等学校 トランペット 華麗なる幻想曲 J.B.アーバン 全音楽譜出版社 銅賞
21 愛知県立明和高等学校 アルトサックス ワルツ形式による無伴奏カプリス P.ボノー   アルフォンス・ルデュック 金賞
22 愛知県立天白高等学校 アルトサックス アルトサクソフォンのためのソナタより 第1楽章 P.クレストン   ショウニー・プレス 金賞
23 名城大学附属高等学校 トロンボーン ロマンス Op.21 P.ゲーゼ   ハル・レナード 銀賞
24 愛知県立明和高等学校 クラリネット クラリネット協奏曲 変ロ長調 S.メルカダンテ G.ダンガイ J.リュエフ ビヨドウ社 銀賞
25 名古屋市立西陵高等学校 トランペット イギリス組曲 B.フィッツジェラルド   セオドア・プレッサー 銀賞
26 名古屋市立名東高等学校 アルトサックス ソナタ 嬰ハ短調 F.デクリュック   ビヨドウ社 銀賞
27 名古屋高等学校 アルトサックス プレリュードとサルタレロ R.プラネル   アルフォンス・ルデュック 銀賞
28 東邦高等学校 コントラバス ソナタ ト長調 B.マルチェッロ F.ツィンマーマン インターナショナル・ミュージック 銅賞
29 東海中学校・高等学校 クラリネット 夜想曲 F,ショパン ドレミ音楽出版社 銀賞
30 愛知県立旭丘高等学校 トランペット 「輝く雪の歌」による変奏曲 J.B.アーバン ミュージックエイト 銀賞
31 名古屋市立桜台高等学校 クラリネット ソナタ Op.167 C.サン=サーンス   デュラン 銀賞
32 愛知県立瑞陵高等学校 打楽器 小太鼓組曲 S.フィンク   ツィマーマン 銀賞
33 名古屋経済大学高蔵高等学校 トロンボーン トロンボーン協奏曲 リムスキー=コルサコフ   全音楽譜出版社 銅賞
34 名古屋市立桜台高等学校 テューバ テューバのための組曲 D.ハダッド ハル・レナード 銅賞
35 東海中学校・高等学校 テューバ テューバのための組曲 D.ハダッド   ハル・レナード 金賞
36 大同大学大同高等学校 フルート アグレスティード E.ボザ アルフォンス・ルデュック 金賞
37 愛知県立千種高等学校 アルトサックス アンダンテとアレグロ A.シャイユー アルフォンス・ルデュック 銀賞
38 名古屋大学教育学部附属高等学校 テューバ アンダンテとロンド A.カプッツィ P.カテリネット ペータース 銀賞
39 名古屋市立菊里高等学校 ユーフォニアム パントマイム P.スパーク   ストゥディオ・ミュージック 銀賞


部門 高等学校
地区 名古屋
重奏の部
会場 中村文化小劇場
開演時間 10:00
終演時間 18:14
入場料 前売600円
当日800円
出演順 学校名・団体名 演奏予定時間 編成名 曲名(日本語) 作曲者(日本語) 編曲者(日本語) 出版社 代表 備考
1 愛知県立天白高等学校 10:00 打楽器六重奏 青雷 山澤 洋之   ブレーン 銀賞
2 大同大学大同高等学校 10:10 打楽器四重奏 久久能智 西本 和子   CAFUAレコード 銀賞
3 東海学園高等学校 10:20 管打八重奏 森の勇者たち 田村 修平   ブレーン 銀賞
4 愛知県立熱田高等学校 10:28 金管八重奏 楽市楽座 第2番~たけの抄~ 田村 修平 ブレーン 銀賞
5 愛知県立中村高等学校 10:33 管弦六重奏 パヴァーヌとダンス 高橋 宏樹   ブレーン 銅賞
6 愛知県立天白高等学校 10:39 金管七重奏 ガーゴイル 広瀬 勇人 ブレーン 銀賞
7 名古屋市立名東高等学校 10:44 サクソフォン五重奏 ブルーミング・リフレクションズ 西邑 由記子   セオドア・プレッサー 銀賞
8 名古屋市立西陵高等学校 10:50 混成四重奏 山下 祐加   ブレーン 銅賞
9 愛知県立瑞陵高等学校 10:55 サクソフォン四重奏 サクソフォーン・バスカーズ 戸田 顕 ブレーン 銀賞
10 名古屋市立桜台高等学校 11:01 金管八重奏 ガーゴイル 広瀬 勇人   ブレーン 銀賞
11 南山高等・中学校 男子部 11:06 クラリネット五重奏 カレイドスコープ R.ロレンツ   ホフマイスター 金賞
12 愛知淑徳高等学校 11:12 管楽五重奏 ブリリアントダンス 福田 洋介   ウィンズスコア 銀賞
13 愛知県立千種高等学校 11:35 打楽器五重奏 受難のコラールによる変奏曲 濵口 大弥 ウィンズスコア 銀賞
14 愛知県立瑞陵高等学校 11:45 打楽器三重奏 石を割る華 山澤 洋之   JPC 銀賞
15 名古屋市立名古屋商業高等学校 11:55 管打八重奏 風の詩 福島 弘和 ブレーン 銀賞
16 愛知県立熱田高等学校 12:03 木管七重奏 星形の要塞都市「パルマノーヴァ」 宮川 成治   ウィンズスコア 銀賞
17 愛知県立鳴海高等学校 12:08 打楽器三重奏 ケルベロス・ドラムス 加藤 大輝   ブレーン 銀賞
18 中京大学附属中京高等学校 12:16 金管四重奏 ゴスペル・タイム J.アグレル   マーク・ロイフト 銀賞
19 愛知工業大学名電高等学校 12:21 サクソフォン四重奏 民謡風ロンドの主題による序奏と変奏 G.ピエルネ   アルフォンス・ルデュック 金賞
20 名古屋市立名東高等学校 12:27 クラリネット七重奏 宵影 片岡 寛晶   ブレーン 金賞
21 南山高等・中学校 男子部 12:32 管打十重奏 ダンスリー/ネーデルラントの舞曲集 T.スザート 水口 透 未出版 失格 タイムオーバー
22 名古屋市立名古屋商業高等学校 12:40 混成七重奏 三日月のシャンソン 福田 洋介   ウィンズスコア 銀賞
23 東海中学校・高等学校 12:45 木管三重奏 木管三重奏のためのカプリス 酒井 貴祐   ブレーン 銀賞
24 愛知県立天白高等学校 12:51 管楽七重奏 ノヴェレッテ 田村 修平   ブレーン 銀賞
25 名古屋市立名東高等学校 13:45 打楽器五重奏 ロスト・クリスタル 嶋崎 雄斗   ブレーン 銀賞
26 東海中学校・高等学校 13:55 打楽器四重奏 クリスタルの風 石毛 里佳   ウィンズスコア 銀賞
27 名古屋経済大学市邨高等学校 14:05 管打六重奏 青藍のトラッカー 村田 譲 未出版 銀賞
28 愛知県立瑞陵高等学校 14:13 金管十重奏 高貴なる葡萄酒を讃えて G.リチャーズ   ストゥディオ・ミュージック 銀賞
29 名城大学附属高等学校 14:18 サクソフォン六重奏 アディオス・ノニーノ A.ピアソラ 浅利 真 ブレーン 銀賞
30 愛知県立明和高等学校 14:24 金管四重奏 スパークリング・オーバーチュア 新山 久志   未出版 銀賞
31 愛知県立旭丘高等学校 14:29 クラリネット六重奏 光と風の空谷 中川 峻彰   ネクサス音楽出版 銀賞
32 中京大学附属中京高等学校 14:35 木管八重奏 カルメン・ファンタジー G.ビゼー 朴 守賢 ブレーン 銅賞
33 東邦高等学校 14:40 打楽器二重奏 シンクロナイズド 吉岡 理菜   ミュージック オン ペーパー 銀賞
34 名古屋市立桜台高等学校 14:48 金管八重奏 コラールとトッカータ 福島 弘和   ブレーン 銅賞
35 名古屋市立桜台高等学校 14:53 サクソフォン五重奏 マネージ ドゥ ファンテージ 郷間 幹男   ウィンズスコア 銀賞
36 愛知県立鳴海高等学校 14:59 金管五重奏 金管五重奏曲 第1番 第3楽章 V.エヴァルド   ベライエフ 銅賞
37 名古屋経済大学市邨高等学校 15:04 クラリネット五重奏 ある森の一日 本田 拓滉 ウィンズスコア 銀賞
38 愛知工業大学名電高等学校 15:25 打楽器六重奏 イントロダクション アンド ダンス No.1 櫛田 てつ之扶   すみやグッディ 金賞
39 名古屋市立富田高等学校 15:35 打楽器三重奏 イフリートの指環 濵口 大弥   ウィンズスコア 銀賞
40 名城大学附属高等学校 15:45 フルート五重奏 5本のフルートのための協奏曲 ニ長調 作品15 第3番 尾形 誠   ウィンズスコア 銀賞
41 名古屋市立富田高等学校 15:50 金管四重奏 コバルトブルー~未来の空~ M.ゴールドマン ウィンズスコア 銅賞
42 中京大学附属中京高等学校 15:56 クラリネット五重奏 フォスター・ラプソディー 鈴木 英史   ブレーン 銀賞
43 愛知県立旭丘高等学校 16:01 サクソフォン四重奏 ドライヴィング・ストレンジ・アトラクター 對馬 樹   ウィンズスコア 金賞
44 愛知県立千種高等学校 16:07 金管七重奏 ボン・ボヤージュ! 広瀬 勇人   ブレーン 銀賞
45 愛知県立旭丘高等学校 16:12 金管六重奏 夏の丘の街 濱崎 大吾   ブレーン 銀賞
46 愛知県立名古屋南高等学校 16:18 サクソフォン四重奏 サクソフォーン四重奏曲 J.B.サンジュレー J.M.ロンデックス モレナール 金賞
47 名古屋市立富田高等学校 16:23 木管六重奏 マイ・ホームタウン 広瀬 勇人   ブレーン 銅賞
48 東海学園高等学校 16:29 金管八重奏 ガーゴイル 広瀬 勇人   ブレーン 銀賞
49 愛知工業大学名電高等学校 16:34 木管八重奏 バラッド 内藤 友樹 未出版 金賞
50 名古屋経済大学高蔵高等学校 16:40 打楽器三重奏 バトル・フォー・ザ・グラウンド~パーカッシブ・アーツ~ 嶋崎 雄斗   サウンドウェイカンパニー 銀賞
51 愛知県立名古屋南高等学校 17:00 打楽器四重奏 打楽器四重奏曲第1番 吉岡 孝悦   全音楽譜出版 金賞
52 愛知県立明和高等学校 17:10 打楽器五重奏 美星の降る夜に…願い、やがて強靭な心と翼を持った~ 片岡 寛晶   JPC 金賞
53 大同大学大同高等学校 17:20 木管八重奏 幽玄の花 田村 修平 ブレーン 金賞
54 大同大学大同高等学校 17:25 金管八重奏 歌劇「ナブッコ」より 開幕の合唱「祭りの晴れ着がもみくちゃに」 G.ヴェルディ 田村 文生 ブレーン 銀賞
55 名古屋経済大学高蔵高等学校 17:31 木管八重奏 晴れた日は恋人と市場へ! 建部 知弘   ブレーン 銀賞
56 愛知県立名古屋南高等学校 17:36 金管八重奏 英雄的音楽 G.P.テレマン 閏間 健太 ウィンズスコア 金賞
57 愛知みずほ大学瑞穂高等学校 17:42 ユーフォニアム二重奏 地球の詩 三浦 真理 ロケットミュージック 銅賞
58 愛知県立千種高等学校 17:47 木管四重奏 時の翼 広瀬 勇人   ブレーン 銀賞
59 愛知県立明和高等学校 17:53 木管五重奏 いにしえの手紙 五重奏のための 福田 洋介   未出版 銀賞
60 名古屋市立菊里高等学校 17:58 木管四重奏 落ち葉の舞う季節 渡部 哲哉   ネクサス音楽出版 銀賞
61 愛知県立熱田高等学校 18:04 管弦六重奏 気まぐれで感傷的なコケット 田村 修平   ブレーン 銀賞
62 名古屋経済大学市邨高等学校 18:09 サクソフォン四重奏 陽炎の舞踏 八木澤 教司 ブレーン 銀賞