| 部門 | 中学校 | ||||||||||
| 地区 | 名古屋 | ||||||||||
| 編成 | A編成 | ||||||||||
| 会場 | 中京大学文化市民会館オーロラホール | ||||||||||
| 開演時間 | 12時30分 | ||||||||||
| 終演時間 | 16時00分 | ||||||||||
| 入場料 | 前売900円/当日1000円 | ||||||||||
| 出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 指揮者名 | 課題曲 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
| 1 | 日比津中学校 | 10:30 | 高橋 潔 | 4 | スラヴ行進曲 | P.チャイコフスキー | 水野 彰 | 未出版 | 銀賞 | ||
| 2 | 一色中学校 | 10:45 | 杉田益見 | 2 | 大草原の歌 | R.ミッチェル | LUDWIG MUSIC | 銅賞 | |||
| 3 | 北陵中学校 | 11:00 | 瀬下 智博 | 4 | 喜歌劇「微笑みの国」セレクション | F.レハール | 鈴木 英史 | BRAIN | 銀賞 | ||
| 4 | 天白中学校 | 11:15 | 鈴木 美香 | 4 | 「メリー・ウィドー」ファンタジア | F.レハール | 淀 彰 | ウィンドギャラリー | 銀賞 | ||
| 5 | 港南中学校 | 11:30 | 小出信穂 | 4 | 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション | F.レハール | 鈴木英史 | BRAIN | 金賞 | ||
| 6 | 平針中学校 | 11:45 | 田中省吾 | 3 | バレエ音楽「青銅の騎士」より | R.グリエール | 森田一浩 | BRAIN | 銀賞 | ||
| 7 | 有松中学校 | 13:00 | 長谷川雅一 | 2 | 軽騎兵序曲 | スッペ | リード | マスターズ | 銅賞 | ||
| 8 | 川名中学校 | 13:15 | 長谷川恵 | 3 | 天空への挑戦 | R.W.スミス | Belwin Mills | 銅賞 | |||
| 9 | 植田中学校 | 13:30 | 服部 光寿 | 4 | 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション | F.レハール | 鈴木英史 | BRAIN | 金賞 | ||
| 10 | 長良中学校 | 13:45 | 岡野美穂 | 2 | NOVENA | J.スウェアリンジェン | Barnhouse | 銀賞 | |||
| 11 | 東港中学校 | 14:00 | 三浦 聖司 | 4 | 喜歌劇「サーカスの女王」セレクション | E・カールマン | 鈴木 英史 | 未出版 | 金賞 | ○ | |
| 12 | 港北中学校 | 14:15 | 山本望 | 3 | たなばた | 酒井 格 | de haske | 銅賞 | |||
| 13 | 南陽東中学校 | 14:45 | 橋本 学 | 2 | ノヴェナ | J.スウェアリンジェン | Barnhouse | 銅賞 | |||
| 14 | 北中学校 | 15:00 | 萩原英明 | 4 | 喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション | E・カールマン | 鈴木英史 | ブレーン | 金賞 | ||
| 15 | 森孝中学校 | 15:15 | 石川 理沙 | 2 | ヘイブンダンス | D.R.ホールジンガー | TRN MUSIC | 銅賞 | |||
| 16 | 大高中学校 | 15:30 | 丹羽ひとみ | 2 | 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション | F.レハール | 鈴木英史 | BRAIN | 銀賞 | ||
| 17 | 神丘中学校 | 15:45 | 楫野克彦 | 4 | バレエ音楽「マ・メール・ロワ」より 眠りの森の美女のパヴァーヌ,パゴダの女王レドロネット,美女と野獣の対話.,妖精の園 | ラヴェル | 森田一浩 | BRAIN | 金賞 | ○ | |
| 18 | 高杉中学校 | 16:00 | 石村 佳愛 | 4 | ウェールズの歌 | A.O.デイビス | 水野 彰 | LUDWIG MUSIC | 銅賞 | ||
| 19 | 汐路中学校 | 16:30 | 玉谷敏弘 | 4 | 「夜想曲」より“祭り” | C.ドビュッシー | 藤田玄播 | 金賞 | ○ | ||
| 20 | 日比野中学校 | 16:45 | 長田 彩 | 4 | パガニーニの主題による狂詩曲 | S.ラフマニノフ | 森田 一浩 | ウィンドギャラリー | 銀賞 | ||
| 21 | 南陽中学校 | 17:00 | 伊藤 佑樹 | 2 | バレエ音楽「四季」より 秋 | A.グラズノフ | 佐藤 正人 | BRAIN | 金賞 | ||
| 22 | 愛知淑徳中学校 | 17:15 | 井 直美 | 4 | 桜華幻想 | 福島 弘和 | BMG | 銀賞 | |||
| 23 | 御幸山中学校 | 17:30 | 成岡 真也人 | 3 | バレエ音楽「お嬢さん女中」より ミミック レシタティーヴォ、サラバンド、ファランドール、フリカッセ | A.グラズノフ | 鈴木 英史 | フォスターミュージック | 銀賞 |
| 部門 | 中学校 | |||||||||
| 地区 | 名古屋 | |||||||||
| 編成 | B編成 | |||||||||
| 会場 | 中京大学文化市民会館オーロラホール | |||||||||
| 開演時間 | 12時30分 | |||||||||
| 終演時間 | 16時00分 | |||||||||
| 入場料 | 前売900円/当日1000円 | |||||||||
| 出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 指揮者名 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
| 1 | 当知中学校 | 12:35 | 川村 弘文 | ブルーリッジの伝説 | J.スウェアリンジェン | Barnhouse | 銀賞 | |||
| 2 | 守山東中学校 | 12:44 | 阿部成明 | 小組曲 | C.ドビュッシー | 建部知弘 | BRAIN | 銀賞 | ||
| 3 | 城山中学校 | 12:53 | 花田大揮 | 古いアメリカ舞曲による組曲(1,4,5楽章) | R.ベネット | J.カーナウ | Hal Leonard | 金賞 | ||
| 4 | 神の倉中学校 | 13:02 | 小澤 真弓 | フラッシング・ウインズ | ヤン・ヴァン・デル・ロースト | de haske | 銀賞 | |||
| 5 | 伊勢山中学校 | 13:11 | 斎藤貴之 | ローレライ・メドレー | 佐藤直紀 | はなおか音楽工房 | 金賞 | |||
| 6 | 平田中学校 | 13:20 | 細井 美緒 | 吹奏楽のための「虹色の海」 | 鈴木 英史 | カフアレコード | 銅賞 | |||
| 7 | 津賀田中学校 | 13:29 | 鈴木 友理美 | アベンチューラ | J.スウェアリンジェン | Barnhouse | 銅賞 | |||
| 8 | 鳴海中学校 | 13:56 | 猪子智穂 | 喜歌劇「微笑みの国」セレクション | F.レハール | 鈴木英史 | BRAIN | 金賞 | ||
| 9 | 新郊中学校 | 14:05 | 西本 有輝子 | 朝鮮民謡の主題による変奏曲 | J.B.チャンス | BOOSEY&HAWKES | 金賞 | ○ | ||
| 10 | 守山北中学校 | 14:14 | 松原 加奈 | チェスフォード・ポートレート | J.スウェアリンジェン | Barnhouse | 銀賞 | |||
| 11 | 植田中学校 | 14:23 | 服部 光寿 | セレブレーション・アンド・ソング | R.シェルドン | アルフレッド社 | 銀賞 | |||
| 12 | 南光中学校 | 14:32 | 青木 洋介 | アルヴァマー序曲 | J.バーンズ | 東亜音楽社 | 銀賞 | |||
| 13 | 左京山中学校 | 14:41 | 吉田 祐介 | 眩い星座になるために… | 八木澤 教司 | ウィンドアート | 金賞 | ○ | ||
| 14 | 八幡中学校 | 14:50 | 伊藤由里子 | コールドマウンテン | L.クラーク | CARL FISHER | 銀賞 |