部門 | 中学校 | |||||||||||
地区 | 名古屋 | |||||||||||
編成 | A編成 | |||||||||||
会場 | 名古屋国際会議場 センチュリーホール |
|||||||||||
開演時間 | 10時30分 | |||||||||||
終演時間 | 17時00分 | |||||||||||
入場料 | 前売800円 当日1000円 |
|||||||||||
出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 指揮者名 | 出演者数 | 課題曲 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
1 | 植田中学校 | 10:30 | 玉谷 敏弘 | 50 | 3 | ウインドオーケストラのためのマインドスケープ | 高昌帥 | (なし) | ブレーン株式会社 | 金賞 | ○ | |
2 | 有松中学校 | 10:45 | 石川 欧樹 | 50 | 4 | 喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション | E.カールマン | 鈴木英史 | ブレーン株式会社 | 銅賞 | ||
3 | 御幸山中学校 | 11:00 | 石村 佳愛 | 50 | 4 | 梁塵秘抄~熊野古道の幻想 | 福島弘和 | (なし) | フォスターミュージック | 金賞 | ○ | |
4 | 一色中学校 | 11:15 | 佐藤 峰夫 | 35 | 2 | 悪魔の踊り | ヨーゼフ・ヘルメスベルガーⅡ世 | 高橋 徹 | de haske | 銀賞 | ||
5 | 南光中学校 | 11:30 | 加藤 麻里 | 40 | 4 | 淡い花の夢路~伊弉諾と伊弉冉、尊き国生みのエピソード~ | 八木澤教司 | (なし) | ロケットミュージック | 銅賞 | ||
6 | 平針中学校 | 11:45 | 萩原 英明 | 30 | 4 | 交響組曲「シェエラザード」より | ニコライ・リムスキー=コルサコフ | 真島俊夫 | アトリエ・エム株式会社 | 銀賞 | ||
7 | 汐路中学校 | 12:00 | 石田 大浩 | 38 | 4 | 三つのジャポニスム コンポーザーズ・エディション | 真島俊夫 | (なし) | アトリエ・エム株式会社 | 金賞 | ○ | |
8 | 鳴海中学校 | 13:00 | 川合 恭子 | 40 | 2 | バレエ組曲「青銅の騎士」より 「元老院広場にて」「パラーシャ」「踊りの情景」「偉大な都市への賛歌」 | R.M.グリエール | 石津谷 治法 | フォスターミュージック | 銅賞 | ||
9 | はとり中学校 | 13:15 | 西本 有輝子 | 50 | 4 | 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 | 樽屋 雅徳 | (なし) | フォスターミュージック | 金賞 | ||
10 | 神丘中学校 | 13:30 | 小笠原 陽平 | 50 | 1 | 歌劇「イーゴリ公」より ポロヴェツ人の踊りと合唱 | アレクサンドル・ボロディン | 石津谷治法 | フォスターミュージック | 金賞 | ○ | |
11 | 北陵中学校 | 13:45 | 松尾 佳彦 | 36 | 4 | 神の恵みをうけて | フランシス マクベス | (なし) | サザン・ミュージック社 | 銀賞 | ||
12 | 高杉中学校 | 14:00 | 吉川 あゆみ | 39 | 4 | ファンタスマゴリア | 阿部勇一 | (なし) | ブレーン株式会社 | 銅賞 | ||
13 | 日比津中学校 | 14:15 | 瀬下 智博 | 50 | 2 | 吹奏楽のための「海の詩・風の詩」 | 松下 倫士 | (なし) | ブレーン株式会社 | 銀賞 | ||
14 | 東星中学校 | 14:30 | 吉田 祐介 | 30 | 2 | 海のフォルトゥナ | 樽屋 雅徳 | (なし) | ブレーン株式会社 | 金賞 | ○ | |
15 | 当知中学校 | 15:15 | 田中 省吾 | 50 | 4 | 2つの交響的断章 | ヴァーツラフ・ネリベル | (なし) | ウィンズ・スコア | 銀賞 | ||
16 | 守山東中学校 | 15:30 | 成岡 真也人 | 38 | 4 | 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より | ピエトロ・マスカーニ | 樽屋 雅徳 | フォスターミュージック | 銀賞 | ||
17 | 愛知淑徳中学校 | 15:45 | 高井 直美 | 50 | 2 | 歌劇「道化師」より | R.レオンカヴァッロ | 福島弘和 | ブレーン株式会社 | 銀賞 | ||
18 | 日比野中学校 | 16:00 | 大野 英一 | 38 | 3 | 海の男達の歌 | R.W.スミス | (なし) | Alfred Publishing | 銀賞 | ||
19 | 大高中学校 | 16:15 | 前田 義則 | 50 | 4 | マードックからの最後の手紙 | 樽屋雅徳 | (なし) | フォスターミュージック | 銀賞 | ||
20 | 川名中学校 | 16:30 | 尾﨑 彰俊 | 39 | 4 | さくらの花が咲く頃 | 真島 俊夫 | (なし) | カフアレコード | 銀賞 | ||
21 | 天白中学校 | 16:45 | 小木曽 円香 | 50 | 2 | 愛の使者(ロッシーニ風序曲) | アルフレード・ベーゼンドルファー | (なし) | RUNDEL | 銅賞 |
部門 | 中学校 | ||||||||||
地区 | 名古屋 | ||||||||||
編成 | B編成 | ||||||||||
会場 | 名古屋国際会議場 センチュリーホール |
||||||||||
開演時間 | 9時40分 | ||||||||||
終演時間 | 12時30分 | ||||||||||
入場料 | 前売800円 当日1000円 |
||||||||||
出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 指揮者名 | 出演者数 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
1 | 守山北中学校 | 9:40 | 足立 奈月 | 30 | 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 | 樽屋雅徳 | (なし) | foster music | 銀賞 | ||
2 | 平田中学校 | 9:49 | 中西 功 | 28 | センチュリア | J.スウェアリンジェン | (なし) | C.L.BARNHOUSE COMPANY | 銀賞 | ||
3 | 南陽中学校 | 9:58 | 今田 洋平 | 30 | 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 | 樽屋雅徳 | (なし) | フォスターミュージック | 金賞 | ○ | |
4 | 伊勢山中学校 | 10:07 | 齋藤 貴之 | 18 | 西遊記 | 広瀬 勇人 | (なし) | ブレーン株式会社 | 金賞 | ○ | |
5 | 供米田中学校 | 10:16 | 福田 聖子 | 30 | たなばた | 酒井 格 | (なし) | デ・ハスケ | 銅賞 | ||
6 | 港南中学校 | 10:25 | 佐藤かおる | 30 | エルサレムの光(小編成版) | 広瀬勇人 | (なし) | ブレーン株式会社 | 金賞 | ○ | |
7 | 港北中学校 | 10:34 | 水野 侑実 | 29 | コヴィントン広場 | J.スウェアリンジェン | (なし) | C.L.BARNHOUSE COMPANY | 銀賞 | ||
8 | 左京山中学校 | 10:43 | 奥田 望友紀 | 25 | レ・プレリュード | 広瀬勇人 | (なし) | ブレーン株式会社 | 銀賞 | ||
9 | 神の倉中学校 | 11:19 | 柴田 めぐみ | 30 | アパラチアン序曲 | ジェームズバーンズ | (なし) | ウィンガート・ジョーンズ | 銀賞 | ||
10 | 北中学校 | 11:28 | 原 幸太郎 | 28 | The Times | 髙橋 宏樹 | (なし) | ブレーン株式会社 | 銀賞 | ||
11 | 新郊中学校 | 11:37 | 中神 文彦 | 27 | ウェザー・リポート | 高橋伸哉 | (なし) | ブレーン株式会社 | 銀賞 | ||
12 | 城山中学校 | 11:46 | 森本 敬憲 | 28 | 鷲が舞うところ | スティーヴン・ライニキー | (なし) | バーンハウス | 銅賞 | ||
13 | 津賀田中学校 | 11:55 | 水野 彰 | 24 | エアーズ | 田嶋 勉 | (なし) | 全日本吹奏楽連盟 | 銅賞 | ||
14 | 長良中学校 | 12:04 | 林 明日香 | 30 | レパントの海戦 | 広瀬勇人 | (なし) | ブレーン株式会社 | 銅賞 | ||
15 | 北山中学校 | 12:13 | 大石 いづみ | 22 | フィールズ・オーバーチュア〈小編成版〉 | 高橋 宏樹 | (なし) | ブレーン株式会社 | 銀賞 | ||
16 | 森孝中学校 | 12:22 | 山田 美紀 | 30 | 序曲「バラの謝肉祭」 | ジョセフ・オリヴァドーティ | (なし) | ロケットミュージック | 銅賞 |