| 部門 | 高等学校 | ||||||||||
| 地区 | 県大会第1日(8月5日) | ||||||||||
| 編成 | 東海代表予選 | ||||||||||
| 会場 | 豊田市民文化会館 | ||||||||||
| 開演時間 | 10時30分 | ||||||||||
| 終演時間 | 17時00分 | ||||||||||
| 入場料 | 前売600円/当日700円 | ||||||||||
| 出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 指揮者名 | 課題曲 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
| 1 | 長久手高校 | 10:30 | 竹本郁夫 | 4 | 交響詩「フォルモサ」 | 真島俊夫 | カフア | B | |||
| 2 | 時習館高校 | 10:45 | 荒井嗣雄 | 4 | マードックからの最後の手紙 | 樽屋雅徳 | フォスターミュージック | C | |||
| 3 | 安城学園高校 | 11:00 | 三浦聖司 | 4 | 楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り | R.シュトラウス | 小澤俊朗 | 未出版 | A | 代表 | |
| 4 | 阿久比高校 | 11:15 | 竹内茂 | 3 | ほたるのひかり | 福田洋介 | 未出版 | C | |||
| 5 | 名古屋大谷高校 | 11:30 | 山本真史 | 5 | シダス | ドス | ミトロパ | A | 代表 | ||
| 6 | 東邦高校 | 11:45 | 古野 達也 | 4 | ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 | 福島弘和 | ブレーン | A | 代表 | ||
| 7 | 一宮西高校 | 12:00 | 川瀬信一郎 | 2 | マードックからの最後の手紙 | 樽屋雅徳 | フォスターミュージック | C | |||
| 8 | 光ヶ丘女子高校 | 13:05 | 日野謙太郎 | 4 | 「ばらの騎士」組曲 | R.シュトラウス | 仲田守 | ムジカ ディ レプレ | A | 代表 | 教育委員会賞 |
| 9 | 桜台高校 | 13:20 | 阪野弓子 | 2 | ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 | 福島弘和 | ブレーン | B | |||
| 10 | 桜丘高校 | 13:35 | 小笠原 克徳 | 4 | アルプスの詩 | チェザリーニ | ミトロパ | A | 代表 | ||
| 11 | 東海南高校 | 13:50 | 林 佳史 | 3 | 交響曲第1番作品13 第4楽章 | ラフマニノフ | 林 佳史 | 未出版 | C | ||
| 12 | 中部大第一高校 | 14:05 | 片桐健輔 | 2 | 歌劇「トスカ」第3幕より | プッチーニ | 飯島俊成 | ブレーン | C | ||
| 13 | 安城高校 | 14:20 | 深川 剛 | 3 | バレエ組曲「三角帽子」より | ファリャ | 保科 洋 | 保科音楽事務所 | B | ||
| 14 | 江南高校 | 14:35 | 太田 成樹 | 2 | マードックからの最後の手紙 | 樽屋雅徳 | フォスターミュージック | B | |||
| 15 | 富田高校 | 15:15 | 渡部 信介 | 2 | 交響的断章 | ネリベル | アルフレッド | B | |||
| 16 | 豊野高校 | 15:30 | 藤田 孝 | 1 | 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」より V.祭り | 伊藤康英 | 音楽之友社 | A | |||
| 17 | 愛知淑徳高校 | 15:45 | 伊藤 慎悟 | 2 | 翠風の光 | 長生 淳 | ブレーン | B | |||
| 18 | 春日丘高校 | 16:00 | 安田竜彦 | 4 | 紺碧の波濤 | 長生 淳 | カフア | A | 代表 | ||
| 19 | 岡崎西高校 | 16:15 | 松本妃奈子 | 4 | 青銅の騎士よりT・U・V・[ | グリエール | 淀彰 | ウィンドギャラリー | B | ||
| 20 | 刈谷高校 | 16:30 | 深津和則 | 3 | 交響曲第5番より2.4楽章 | アーノルド | 瀬尾宗利 | スタジオミュージック | B | ||
| 21 | 成章高校 | 16:45 | 鈴木孝育 | 1 | 交響詩「モンタニャールの詩」 | ヤン・ヴァン・デル・ロースト | デ・ハスケ | A | 代表 | ||
| 部門 | 高等学校 | ||||||||||
| 地区 | 県大会第2日(8月6日) | ||||||||||
| 編成 | 東海代表予選 | ||||||||||
| 会場 | 豊田市民文化会館 | ||||||||||
| 開演時間 | 10時30分 | ||||||||||
| 終演時間 | 17時00分 | ||||||||||
| 入場料 | 前売600円/当日700円 | ||||||||||
| 出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 指揮者名 | 課題曲 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
| 1 | 春日井西高校 | 10:30 | 橋本毅 | 4 | 第六の幸福をもたらす宿 | アーノルド | 瀬尾宗利 | イーエムアイ音楽出版 | B | ||
| 2 | 愛工大名電高校 | 10:45 | 伊藤宏樹 | 4 | 復興 | 保科 洋 | 保科音楽事務所 | A | 代表 | 教育委員会賞 | |
| 3 | 天白高校 | 11:00 | 小池 憲司 | 4 | 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」よりT・U・W | 高 昌帥 | カフア | A | 代表 | ||
| 4 | 一宮興道高校 | 11:15 | 大野有加 | 4 | ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 | 福島弘和 | ブレーン | C | |||
| 5 | 豊川高校 | 11:30 | 佐藤文俊 | 2 | スピリッテッド・アウェイ | 久石 譲/木村 弓 | 森田一浩 | ブレーン | B | ||
| 6 | 岡崎高校 | 11:45 | 谷上 正明 | 2 | 交響三章 第3楽章 | 三善 晃 | 福田洋介 | ティーダ出版 | A | 代表 | |
| 7 | 豊田北高校 | 12:00 | 多久島 裕 | 4 | リベレーション(我を解き放ち給え) | マスランカ | マスランカ プレス | A | 代表 | ||
| 8 | 丹羽高校 | 13:05 | 横井千裕 | 4 | 大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン作品72 | 鈴木英史 | ブレーン | B | |||
| 9 | 千種高校 | 13:20 | 木村 斉 | 3 | 創造のレゾナンス | 江原大介 | ブレーン | B | |||
| 10 | 豊橋商業高校 | 13:35 | 辻 友香里 | 2 | ラッキードラゴン 〜第五福竜丸の記憶〜 | 福島弘和 | ブレーン | C | |||
| 11 | 名古屋南高校 | 13:50 | 加藤 眞 | 4 | 歌劇「ばらの騎士」組曲より | R.シュトラウス | 森田 一浩 | ブレーン | A | 代表 | |
| 12 | 岡崎北高校 | 14:05 | 村田浩明 | 5 | 交響詩「ローマの祭り」よりTチルチェンセス W主顕祭 | レスピーギ | 佐藤正人 | フォスターミュージック | A | 代表 | |
| 13 | 刈谷北高校 | 14:20 | 長谷川 靖洋 | 4 | バレエ音楽「ガイーヌ」より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 | ハチャトゥリアン | 中原 達彦 | ウインドギャラリー | B | ||
| 14 | 木曽川高校 | 14:35 | 木本昌光 | 4 | パガニーニの主題による狂詩曲 | ラフマニノフ | 片岡俊治 | 未出版 | A | 代表 | |
| 15 | 半田高校 | 15:15 | 福田 桃花 | 4 | マードックからの最後の手紙 | 樽屋雅徳 | フォスターミュージック | B | |||
| 16 | 菊里高校 | 15:30 | 加藤有希 | 4 | ピータールー序曲 | アーノルド | 近藤久敦 | ブレーン | C | ||
| 17 | 旭野高校 | 15:45 | 松崎 仁 | 1 | バレエ音楽「三角帽子」より終幕の踊り | ファリャ | 江上 伊織 | 未出版 | B | ||
| 18 | 名城大附属高校 | 16:00 | 蜂須賀一晃 | 2 | 悪魔の踊り | ヘルメスベルガー | 高橋徹 | デハスケ | C | ||
| 19 | 瑞陵高校 | 16:15 | 武田 直樹 | 3 | ミュージカル「レ・ミゼラブル」より | シェーンベルク | 森田一浩、福島弘和 | ブレーン、カフア | B | ||
| 20 | 日進西高校 | 16:30 | 各務文章 | 2 | 歌劇「トゥーランドット」より | プッチーニ | 後藤 洋 | ブレーン出版 | B | ||
| 21 | 小坂井高校 | 16:45 | 谷川哲郎 | 2 | 夢の通い路 | 長生 淳 | ブレーン | B |