| 部門 | 高等学校 | ||||||||||
| 地区 | 県大会第1日(8月6日) | ||||||||||
| 編成 | 東海代表予選 | ||||||||||
| 会場 | 豊田市民文化会館 | ||||||||||
| 開演時間 | 10時30分 | ||||||||||
| 終演時間 | 17時00分 | ||||||||||
| 入場料 | 前売600円/当日700円 | ||||||||||
| 出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 指揮者名 | 課題曲 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
| 1 | 天白高校 | 10:30 | 小島岳志 | 1 | バレエ組曲「ダフニスとクロエ」第2組曲 | ラヴェル | 仲田守 | ウィンドギャラリー | 銀 | ||
| 2 | 春日丘高校 | 10:45 | 安田竜彦 | 5 | 歌劇「トゥーランドット」より | プッチーニ | 後藤洋 | ブレーン | 銀 | ||
| 3 | 愛工大名電高校 | 11:00 | 伊藤宏樹 | 4 | 「エディソンの光」〜メンロパークの魔術師 | 八木澤教司 | 未出版 | 金 | 代表 | ||
| 4 | 岡崎北高校 | 11:15 | 村田浩明 | 4 | 吹奏楽のための祝典序曲「科戸の鵲巣」 | 中橋愛生 | ブレーン | 金 | 代表 | ||
| 5 | 安城高校 | 11:30 | 深川 剛 | 5 | コリアン・ダンスより 3.ロンド-フィナーレ | 高昌師 | ブレーン | 銀 | |||
| 6 | 桜丘高校 | 11:45 | 小笠原克徳 | 4 | フェスティヴァル・ヴァリエーション | クロード・トーマス・スミス | Wingert Jones | 金 | 代表 | ||
| 7 | 江南高校 | 12:00 | 太田成樹 | 4 | 歌劇「トゥーランドット」より | プッチーニ | 後藤洋 | ブレーン | 銅 | ||
| 8 | 大同大大同高校 | 13:05 | 中塚恵介 | 4 | ローザのための楽章 | マーク・キャンプハウス | TRN | 銀 | |||
| 9 | 大府高校 | 13:20 | 坂野嘉彦 | 4 | 碧き宇宙ー生命の雫 | 八木澤教司 | ウィンドアート | 銀 | |||
| 10 | 丹羽高校 | 13:35 | 横井千裕 | 4 | 序曲「春の猟犬」 | アルフレッド・リード | HAL Leonard | 銀 | |||
| 11 | 豊川高校 | 13:50 | 佐藤文俊 | 2 | ピータールー序曲 | マルコム・アーノルド | チャールズ・セイヤー | HAL Leonard | 銀 | ||
| 12 | 中京大中京高校 | 14:05 | 梶山亜紗 | 4 | ノアの方舟 | 樽屋雅徳 | カフア | 銅 | |||
| 13 | 春日井高校 | 14:20 | 福田隆二朗 | 4 | 喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション | カールマン | 鈴木英史 | ブレーン | 銅 | ||
| 14 | 春日井西高校 | 14:35 | 橋本 毅 | 4 | 喜歌劇「微笑みの国」セレクション | レハール | 鈴木英史 | ブレーン | 銀 | ||
| 15 | 富田高校 | 15:15 | 渡部信介 | 3 | 河辺に咲く花たち | 広瀬勇人 | 未出版 | 銀 | |||
| 16 | 蒲郡東高校 | 15:30 | 林 啓之 | 4 | ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス | ディヴィッド・ギリングハム | C.Alan | 銀 | |||
| 17 | 安城学園高校 | 15:45 | 三浦聖司 | 4 | シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」 | 福島弘和 | ブレーン | 金 | 代表 | ||
| 18 | 高浜高校 | 16:00 | 村石忠之 | 4 | 交響曲第5番 第4楽章 | グラズノフ | 宮澤俊亘 | 未出版 | 銅 | ||
| 19 | 木曽川高校 | 16:15 | 木本昌光 | 2 | 交響曲第1番「指輪物語」より | ヨハン・デ=メイ | Amstel Music | 金 | 代表 | 県教育委員会賞 | |
| 20 | 岡崎西高校 | 16:30 | 小嵜由佳 | 4 | 交響詩「ローマの祭」より 1チルチェンセス 3十月祭 4主顕祭 | レスピーギ | 木村吉宏 | de Haske | 金 | 代表 | |
| 21 | 東邦高校 | 16:45 | 古野達也 | 4 | シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」 | 福島弘和 | ブレーン | 金 | 代表 | ||
| 部門 | 高等学校 | ||||||||||
| 地区 | 県大会第2日(8月7日) | ||||||||||
| 編成 | 東海代表予選 | ||||||||||
| 会場 | 豊田市民文化会館 | ||||||||||
| 開演時間 | 10時30分 | ||||||||||
| 終演時間 | 17時00分 | ||||||||||
| 入場料 | 前売600円/当日700円 | ||||||||||
| 出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 指揮者名 | 課題曲 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
| 1 | 光ヶ丘女子高校 | 10:30 | 日野謙太郎 | 5 | サンタ・カテリーナ 〜幻視と黙想〜 | 田村文生 | 未出版 | 金 | 代表 | 県教育委員会賞 | |
| 2 | 安城東高校 | 10:45 | 渡辺尚也 | 4 | エルフゲンの叫び | ジェフリー・ローレンス | Studio Music | 金 | 代表 | ||
| 3 | 小坂井高校 | 11:00 | 谷川哲郎 | 3 | 無言歌〜3.11残されたものたちの歌 | 福島弘和 | フォスター | 銀 | |||
| 4 | 東海南高校 | 11:15 | 林 佳史 | 4 | 「カルメン」組曲より 前奏曲・闘牛士の歌・ジプシーの踊り | ビゼー | 林佳史 | 未出版 | 銅 | ||
| 5 | 名経大市邨高校 | 11:30 | 村田 譲 | 4 | 歌劇「トスカ」第3幕より | プッチーニ | 長尾洪基 | 未出版 | 銀 | ||
| 6 | 古知野高校 | 11:45 | 矢田詩央里 | 3 | ミュージカル「ミスサイゴン」より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき | クロード=ミシェル・シェーンベルク | 宍倉晃 | ブレーン | 銅 | ||
| 7 | 名東高校 | 12:00 | 伊東美代子 | 4 | 歌劇「トゥーランドット」より | プッチーニ | 後藤洋 | ブレーン | 銀 | ||
| 8 | 瀬戸西高校 | 13:05 | 野田雄一 | 2 | 交響曲第1番「指輪物語」第4楽章、第5楽章 | ヨハン・デ=メイ | Amstel Music | 銀 | |||
| 9 | 日進西高校 | 13:20 | 各務文章 | 2 | マードックからの最後の手紙 | 樽屋雅徳 | フォスター | 銀 | |||
| 10 | 愛知淑徳高校 | 13:35 | 伊藤慎悟 | 2 | 三つのジャポニスム | 真島俊夫 | アトリエM | 銀 | |||
| 11 | 阿久比高校 | 13:50 | 竹内 茂 | 3 | オペレッタ「モスクワ チェリョムーシカ」より | ショスタコーヴィチ | 鈴木英史 | ウィンドギャラリー | 銀 | ||
| 12 | 豊野高校 | 14:05 | 藤田 孝 | 1 | 「シバの女王ベルキス」より 1ソロモンの夢 2狂宴の踊り | レスピーギ | 木村吉宏 | de Haske | 金 | 代表 | |
| 13 | 五条高校 | 14:20 | 小酒井 秀光 | 4 | 序曲「祝典」 | フランク・エリクソン | Beriato Music | 銅 | |||
| 14 | 桜台高校 | 14:35 | 北野美幸 | 4 | シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」 | 福島弘和 | ブレーン | 銅 | |||
| 15 | 成章高校 | 15:15 | 鈴木孝育 | 2 | バッハの名による幻想曲とフーガ | リスト | 田村文生 | ブレーン | 金 | 代表 | |
| 16 | 岡崎高校 | 15:30 | 谷上正明 | 2 | 交響詩「ローマの祭」より 1チルチェンセス 4主顕祭 | レスピーギ | 森田一浩 | ブレーン | 金 | 代表 | |
| 17 | 名古屋南高校 | 15:45 | 加藤 眞 | 5 | ウィンドオーケストラのための ヴァニタス | 高昌師 | カフア | 金 | 代表 | ||
| 18 | 長久手高校 | 16:00 | 竹本郁夫 | 4 | 梁塵秘抄〜熊野古道の幻想 | 福島弘和 | フォスター | 銀 | |||
| 19 | 名古屋大谷高校 | 16:15 | 山本真史 | 2 | ミス・サイゴン | クロード=ミシェル・シェーンベルク | 山本敏彦 | 未出版 | 金 | 代表 | |
| 20 | 刈谷北高校 | 16:30 | 長谷川靖洋 | 4 | 歌劇「タンホイザー」序曲とバッカナールより | ワーグナー | 福田洋介 | 未出版 | 銀 | ||
| 21 | 時習館高校 | 16:45 | 荒井嗣雄 | 2 | 組曲「第六の幸福をもたらす宿」 | マルコム・アーノルド | 瀬尾宗利 | オクト | 銅 |