部門 | 大学の部 | |||||||||||
地区 | 県大会 | |||||||||||
会場 | 幸田町民会館 | |||||||||||
開演時間 | 10時00分 | |||||||||||
終演時間 | 11時54分 | |||||||||||
入場料 | 700円 | |||||||||||
出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 指揮者名 | 出演者数 | 課題曲 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
1 | 愛知学院大学吹奏楽団 | 10:00 | 長井慎 | 34 | 2 | マードックからの最後の手紙 | 樽屋雅徳 | フォスターミュージック | 銀 | |||
2 | 中部大学シンフォニックバンド | 10:17 | 和泉正憲 | 50 | 3 | 歌劇「道化師」より | R.レオンカヴァッロ | 福島弘和 | ブレーン | 金 | ||
3 | 愛知教育大学吹奏楽団 | 10:34 | 小松孝文 | 44 | 4 | ウインドオーケストラのためのマインドスケープ | 高昌帥 | ブレーン株式会社 | 金 | ○ | ||
4 | 豊田工業高等専門学校吹奏楽部 | 10:51 | 今泉大慈郎 | 30 | 3 | 翠風の光(1、3、4楽章) | 長生淳 | ブレーン株式会社 | 銀 | |||
5 | 日本福祉大学合奏研究会吹奏楽団 | 11:08 | 渡辺顕一郎 | 39 | 3 | マードックからの最後の手紙 | 樽屋雅徳 | 樽屋雅徳 | フォスターミュージック | 銀 | ||
6 | 名古屋商科大学吹奏楽部 シンフォニックアンサンブル | 11:25 | 梶山宇一 | 30 | 2 | 遠つ人~雁金の宰~ | 樽屋雅徳 | フォスターミュージック | 金 | ○ | 県教育委員会賞 朝日新聞社賞 |
|
7 | 愛知淑徳大学ウィンドオーケストラ | 11:42 | 植田将平 | 55 | 3 | 歌劇「フェドーラ」より | U.ジョルダーノ | 鈴木英史 | ブレーン株式会社 | 銀 | ||
部門 | 職場・一般の部 | |||||||||||
地区 | 県大会 | |||||||||||
会場 | 幸田町民会館 | |||||||||||
開演時間 | 12時39分 | |||||||||||
終演時間 | 19時08分 | |||||||||||
入場料 | 700円 | |||||||||||
出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 指揮者名 | 出演者数 | 課題曲 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
1 | 中京大学ウィンドオーケストラ | 12:39 | 山本柚 | 40 | 2 | 歌劇「トゥーランドット」より | ジャコモ・プッチーニ | 後藤洋 | ブレーン | 銅 | ||
2 | KISOGAWA POPS BAND | 12:56 | 岩田健吾 | 39 | 3 | 交響組曲「シェエラザード」ハイライト(第2・4楽章) | リムスキー・コルサコフ | 真島俊夫 | アトリエM | 銀 | ||
3 | S.L.E.B | 13:13 | 加藤博司 | 57 | 4 | 「ノートルダムの鐘」より | A.メンケン | 森田一浩 | ブレーンミュージック | 銀 | ||
4 | Bell Wind Orchestra | 13:30 | 渥美伊織 | 58 | 2 | 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 | 樽屋 雅徳 | フォスターミュージック | 銀 | |||
5 | 古祀ひかりウインドオーケストラ | 13:47 | 渡辺尚也 | 54 | 2 | 古祀 | 保科 洋 | 佼成出版社 | 金 | ○ | ||
6 | 西尾市民吹奏楽団 | 14:04 | 濵津清仁 | 46 | 4 | ポギーとベス | ジョージ・ガーシュイン | ラッセル・ベネット | ハル・レオナルド | 金 | ||
7 | ウインドアンサンブル尾東 | 14:21 | 河田智仁 | 65 | 1 | 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より(2018年版) | P.マスカーニ | 宍倉 晃 | ブレーン | 金 | ○ | |
8 | カルペディエムウィンドアンサンブル | 14:38 | 柴田祥 | 47 | 3 | アイヴァンフォー | ベルト・アッペルモント | ベリアト | 銀 | |||
9 | サンク・エトワール名古屋 | 15:05 | 楫野克彦 | 47 | 3 | 秘儀Ⅳ<行進> | 西村 朗 | 東京ハッスルコピー | 金 | |||
10 | 東海市吹奏楽団 | 15:22 | 大澤 健一 | 65 | 2 | アルメニアン・ダンス パート2 | アルフレッド・リード | C.L.バーンハウス | 金 | ○ | 県教育委員会賞 朝日新聞社賞 |
|
11 | 港南吹奏楽団 | 15:39 | 玉谷敏弘 | 42 | 4 | シー・オブ・ウィズダム ~知恵を持つ海~ | 清水大輔 | フォスターミュージック | 金 | |||
12 | とよかわ吹奏楽団 | 15:56 | 林 啓之 | 34 | 3 | フェスティーヴォ | ヴァーツラフ・ネリベル | ベルウィン | 銀 | |||
13 | 名古屋大原学園吹奏楽団 | 16:13 | 磯部 佳史 | 36 | 2 | バレエ音楽「風変わりな店」 | ロッシーニ/レスピーギ | ダン ゴドフリー | スタジオミュージック | 銀 | ||
14 | 春日井ウィンドオーケストラ | 16:30 | 桐田 正章 | 65 | 3 | カヴァレリア・ルスティカーナ | ピエトロ・マスカーニ | 宍倉 晃 | ブレーン株式会社 | 金 | ○ | |
15 | Nisshin Wind Orchestra | 16:47 | 清野雅子 | 65 | 1 | 交響詩「ドン・ファン」 | リヒャルト シュトラウス | 森田 一浩 | 未出版 | 金 | ○ | |
16 | 幸田シンフォニックバンド | 17:14 | 谷川哲郎 | 49 | 2 | 「コリアン・ダンス」より 第3楽章 ロンド- フィナーレ | 高 昌師 | ブレーン株式会社 | 銀 | |||
17 | デンソー吹奏楽団 | 17:31 | 秋吉武四 | 36 | 3 | 按針:青い目の侍 | 和田直也 | HAFABRA Music | 銀 | |||
18 | 豊田楽友協会吹奏楽団 | 17:48 | 和泉正憲 | 55 | 3 | バレエ組曲「ロデオ」より カウボーイの休日 | アーロン コープランド | エド キーリー | フェントンミュージック | 銀 | ||
19 | 蒲郡市吹奏楽団 | 18:05 | 小澤 良充 | 65 | 2 | 歌劇「トスカ」より | ジャコモ・プッチーニ | 宍倉 晃 | ブレーンミュージック | 金 | ||
20 | 名古屋ウインドアンサンブル | 18:22 | 酒井邦仁男 | 45 | 2 | 交響的断章 | ヴァーツラフ・ネリベル | Franco Colombo Inc | 金 | |||
21 | 日本製鉄名古屋吹奏楽団 | 18:39 | 木許 隆 | 50 | 4 | イーストコーストの風景より Ⅱ キャッツ キルズ Ⅲ ニューヨーク | ナイジェル ヘス | フェイバー ミュージック | 金 | |||
22 | ルロウブラスオルケスター | 18:56 | 遠藤 宏幸 | 65 | 1 | 富士山(Mont Fuji)-北斎の版画に触発されて- | 真島 俊夫 | アトリエ・エム | 金 | ○ |