| 部門 | 高校 | |||||||||
| 地区 | 東三河 | |||||||||
| 会場 | 豊川市文化会館 | |||||||||
| 開演時間 | 9時30分 | |||||||||
| 終演時間 | 18時00分 | |||||||||
| 入場料 | 無料 | |||||||||
| 出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 編成名 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
| 1 | 愛知県立御津高等学校 | 9:30 | 打楽器三重奏 | 夢幻 | 石毛 里佳 | ブレーン | 棄権 | |||
| 2 | 豊橋中央高等学校 | 9:37 | 打楽器三重奏 | ケルベロス・ドラムス | 加藤大輝 | ブレーン | 金賞 | |||
| 3 | 愛知県立渥美農業高等学校 | 9:44 | 打楽器四重奏 | ジ・インペリアルコード | ジェリー・グラステイル | JPC | 銅賞 | |||
| 4 | 愛知県立時習館高等学校 | 9:51 | 打楽器四重奏 | 星物語 〜打楽器四重奏のための〜 | 野本洋介 | コマキ楽器 | 銀賞 | |||
| 5 | 藤ノ花女子高等学校 | 9:58 | 打楽器五重奏 | 花回廊/風龍 | 山澤洋之 | JAPAN PERCUSSION CENTER | 失格 | タイムオーバー | ||
| 6 | 愛知県立成章高等学校 | 10:05 | 管打五重奏 | 祈りの光 一つの思いT | 山澤洋之 | JPC | 金賞 | ○ | ||
| 7 | 藤ノ花女子高等学校 | 10:11 | トランペット四重奏 | 6つの小品 | ニコラス・チェレプニン | EDITION MUSICUS NEW YORK | 銅賞 | |||
| 8 | 愛知県立小坂井高等学校 | 10:16 | トロンボーン四重奏 | カンツォン | S.シャイト | スローカー・トロンボーン四重奏団 | Editions Marc Reift | 銀賞 | ||
| 9 | 愛知県立豊川工業高等学校 | 10:21 | 金管四重奏 | 森の騎士 | 福田 洋介 | アスクス ウインズ | 銅賞 | |||
| 10 | 海陽中等教育学校 | 10:27 | 金管四重奏 | カンツォーナ・ペル・ソナーレ 第1番 第2番 | G.ガブリエリ | キング | ロバート・キング | 棄権 | ||
| 11 | 愛知県立国府高等学校 | 10:32 | 金管六重奏 | ダンス レジオナーレ | 福田 洋介 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 12 | 豊川高等学校 | 10:37 | 金管六重奏 | 金管六重奏のための3つのインヴェンション | 鹿野草平 | ブレーン株式会社 | 銀賞 | |||
| 13 | 愛知県立豊丘高等学校 | 10:43 | 金管六重奏 | 星の丘の街 | 濱崎大吾 | ブレーン株式会社 | 銀賞 | |||
| 14 | 愛知県立渥美農業高等学校 | 10:48 | 金管七重奏 | 連獅子 | 福田洋介 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 15 | 愛知県立新城東高等学校 | 10:53 | 金管七重奏 | ボン・ボヤージュ | 広瀬 勇人 | ブレーン | 金賞 | |||
| 16 | 愛知県立国府高等学校 | 11:14 | 金管八重奏 | 月の旅人 | 高橋 宏樹 | ブレーン | 金賞 | |||
| 17 | 愛知県立御津高等学校 | 11:19 | 金管八重奏 | ピアノとフォルテのソナタ | ジョバンニ ガブリエリ | 閏間 健太 | ウィンズスコア | 銀賞 | ||
| 18 | 愛知県立豊橋東高等学校 | 11:24 | 金管八重奏 | 楽市楽座−さくらの抄− | 田中 修平 | ブレーン株式会社 | 金賞 | ○ | ||
| 19 | 愛知県立時習館高等学校 | 11:30 | 金管八重奏 | 月の旅人 | 高橋宏樹 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 20 | 豊橋中央高等学校 | 11:35 | 金管八重奏 | 金管8重奏のためのラファーガ | 河合和貴 | Western International Music | 銀賞 | |||
| 21 | 愛知県立豊橋南高等学校 | 11:40 | 金管八重奏 | 金管八重奏のためのラファーガ | 河合 和貴 | ウェスタン インターナショナル ミュージック | 銅賞 | |||
| 22 | 愛知県立豊橋商業高等学校 | 11:46 | 金管八重奏 | 華円舞 | 福田 洋介 | ブレーン | 金賞 | |||
| 23 | 桜丘高等学校 | 11:51 | 金管八重奏 | 組曲「王宮の花火の音楽」より | G.Fヘンデル | 小笠原克徳 | 未出版 | 金賞 | ○ | |
| 24 | 豊川高等学校 | 11:56 | 金管八重奏 | ピアノとフォルテのソナタ | ジョバンニ ガブリエリ | フィリップ ジョーンズ | チェスターミュージック | 銀賞 | ||
| 25 | 愛知県立蒲郡東高等学校 | 12:02 | 金管八重奏 | 水の惑星への讃歌 | 高橋宏樹 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 26 | 愛知県立成章高等学校 | 12:07 | 金管八重奏 | 組曲「王宮の花火の音楽」よりメヌエット、歓喜 | ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル | 小笠原克徳 | 未出版 | 金賞 | ○ | |
| 27 | 愛知県立新城高等学校 | 12:12 | 混成八重奏 | てぃーちてぃーる〜沖縄民謡による〜 | 福島 弘和 | ブレーン | 銅賞 | |||
| 28 | 愛知県立新城東高等学校 | 13:05 | 打楽器四重奏 | 彩雲 | 濱口 大弥 | ウィンズ・スコア | 銀賞 | |||
| 29 | 愛知県立新城高等学校 | 13:12 | 打楽器四重奏 | エオリアン カルテット | 金田 真一 | ブレーン | 銅賞 | |||
| 30 | 愛知県立蒲郡高等学校 | 13:19 | 打楽器四重奏 | 水の記憶 | 加藤大輝 | カフア | 金賞 | |||
| 31 | 愛知県立豊橋東高等学校 | 13:26 | 打楽器五重奏 | 打楽奏者のための『狂歌百物語』より「鎌鼬」 | M口 大弥 | ウインズスコア | 金賞 | ○ | ||
| 32 | 桜丘高等学校 | 13:33 | 打楽器七重奏 | -MIRA- for percussion sextet and contrabass | 野本洋介 | JPC | 金賞 | |||
| 33 | 愛知県立御津高等学校 | 13:50 | フルート三重奏 | トリプルあいす | 八木澤 教司 | ブレーン | 棄権 | |||
| 34 | 愛知県立新城東高等学校 | 13:55 | フルート三重奏 | 雪灯りの幻想 | 福島 弘和 | ブレーン | 銅賞 | |||
| 35 | 愛知県立蒲郡東高等学校 | 14:00 | フルート三重奏 | 碧い月の神話 | 石毛里佳 | アコード出版 | 銀賞 | |||
| 36 | 愛知県立蒲郡高等学校 | 14:06 | フルート三重奏 | 花言葉 | 田中久美子 | すみや | 銅賞 | |||
| 37 | 桜丘高等学校 | 14:11 | フルート四重奏 | グランドカルテット | クーラウ | アルフレッド | 金賞 | |||
| 38 | 豊橋中央高等学校 | 14:16 | フルート四重奏 | 第四重奏曲 | フレデリック・クーラウ | アルフレッド・パブリッシング | 金賞 | |||
| 39 | 愛知県立小坂井高等学校 | 14:22 | フルート四重奏 | フィオリトゥーラ | 八木澤 教司 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 40 | 愛知県立豊橋商業高等学校 | 14:27 | フルート四重奏 | フルート吹きの休日 | カステレード | アルフォンス・ルデュック | 銀賞 | |||
| 41 | 豊川高等学校 | 14:32 | クラリネット四重奏 | オーディションのための6つの小品より | ジャン・ミシェル・ドゥファイ | アルフォンス・ルドュック | 金賞 | ○ | ||
| 42 | 愛知県立小坂井高等学校 | 14:38 | クラリネット四重奏 | スリー・ラテン・ダンス | P.ヒケティック | Metropolis | 銅賞 | |||
| 43 | 愛知県立蒲郡東高等学校 | 14:43 | クラリネット四重奏 | 「3つのラテンダンス」より | P.ヒケティック | メトロポリス | 銅賞 | |||
| 44 | 愛知県立新城東高等学校 | 14:48 | クラリネット六重奏 | うるわしき夢 | 福田 洋介 | ウィンズ・スコア | 銀賞 | |||
| 45 | 愛知県立国府高等学校 | 14:54 | クラリネット六重奏 | 弦楽四重奏曲より第1楽章 | C.ドビュッシー | 福島 弘和 | アコード出版 | 銀賞 | ||
| 46 | 愛知県立蒲郡高等学校 | 14:59 | クラリネット六重奏 | 古風なるメヌエット | ラヴェル | 福島弘和 | アコード | 銀賞 | ||
| 47 | 愛知県立成章高等学校 | 15:04 | クラリネット六重奏 | ライト イン ザ ダーク | 新井千悦子 | 未出版 | 金賞 | |||
| 48 | 愛知県立豊橋商業高等学校 | 15:10 | クラリネット六重奏 | 弦楽四重奏曲より 第1楽章 | クロード・ドビュッシー | 福島 弘和 | アコード出版 | 銀賞 | ||
| 49 | 愛知県立時習館高等学校 | 15:15 | クラリネット七重奏 | ピクセルズ | 福田洋介 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 50 | 愛知県立豊橋東高等学校 | 15:20 | クラリネット八重奏 | ドデカフォニック・エッセイ | エリオット・デル・ボルゴ | ウィンズスコア | 金賞 | |||
| 51 | 愛知県立豊川工業高等学校 | 15:41 | 木管三重奏 | 三つの魔法 | 高橋 宏樹 | ブレーン | 銅賞 | |||
| 52 | 愛知県立新城高等学校 | 15:46 | 木管三重奏 | フルートとクラリネットとファゴットのための3重奏曲作品32 | カスパール クンマー | Offenbach: Johann André | 金賞 | |||
| 53 | 愛知県立豊橋西高等学校 | 15:51 | 木管三重奏 | 花の香る季節に〜3つの木管楽器のために | 八木澤教司 | ブレーンミュージック | 銀賞 | |||
| 54 | 愛知県立小坂井高等学校 | 15:57 | 木管三重奏 | ターフェルムジーク第3集より トリオ・ソナタ | テレマン | ハーマン | Heinrichshofen & Noetzel | 銀賞 | ||
| 55 | 愛知県立豊橋南高等学校 | 16:02 | 木管四重奏 | マドリガルよりT. | マルティヌー | 川原 明夫 | アコード出版 | 銀賞 | ||
| 56 | 桜丘高等学校 | 16:07 | 木管五重奏 | 弦楽四重奏曲第12番へ長調作品96「アメリカ」木管五重奏版より 第1、4楽章 | アントニン・ドヴォルザーク | ジェラール・ビヨドー | 銀賞 | |||
| 57 | 愛知県立豊橋東高等学校 | 16:13 | 木管五重奏 | 5つの管楽器のための小室内楽曲より T・X | P.ヒンデミット | ブレーン株式会社 | 金賞 | |||
| 58 | 愛知県立豊橋南高等学校 | 16:18 | 木管七重奏 | 歌劇「イーゴリ公」より だったん人の踊り | ボロディン | 山本 教生 | アコード出版 | 銅賞 | ||
| 59 | 愛知県立渥美農業高等学校 | 16:23 | 木管八重奏 | 木管八重奏のためのコンポジション | 福島弘和 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 60 | 愛知県立豊川工業高等学校 | 16:29 | サクソフォン三重奏 | アミューズメント・パーク組曲 | 高橋 宏樹 | ブレーン | 棄権 | |||
| 61 | 愛知県立蒲郡高等学校 | 16:34 | サクソフォン三重奏 | サックス三重奏の為のソナチネ「紅差し指」 | 福島弘和 | ブレーン | 銅賞 | |||
| 62 | 豊川高等学校 | 16:39 | サクソフォン三重奏 | のっぴきならない虹へ〜サクソフォーン三重奏のための3つの小品〜 | 福島弘和 | ブレーン株式会社 | 銀賞 | |||
| 63 | 愛知県立御津高等学校 | 16:45 | サクソフォン三重奏 | むさしのファンタジア | 三澤 慶 | ブレーン | 金賞 | |||
| 64 | 海陽中等教育学校 | 16:50 | サクソフォン三重奏 | パッション | 高橋伸哉 | ブレーンミュージック | 金賞 | ○ | ||
| 65 | 愛知県立成章高等学校 | 16:55 | サクソフォン四重奏 | レシテーション・ブック | デイビッド・マスランカ | マスランカ・プレス | 金賞 | ○ | ||
| 66 | 愛知県立時習館高等学校 | 17:01 | サクソフォン四重奏 | アリオンの琴歌 | 八木澤教司 | ブレーン | 金賞 | |||
| 67 | 豊橋中央高等学校 | 17:06 | サクソフォン四重奏 | サクソフォーン四重奏曲 | J.B.サンジュレー | カールフッシャー | 金賞 | |||
| 68 | 愛知県立国府高等学校 | 17:11 | サクソフォン五重奏 | ソナチネ | 飯島 俊成 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 69 | 愛知県立豊丘高等学校 | 17:17 | サクソフォン五重奏 | フジテレビ系ドラマ「家族ゲーム」オリジナルサウンドトラックより 「遊戯」 | 本多俊之 | ハッスルコピー | 棄権 | |||
| 70 | 愛知県立蒲郡東高等学校 | 17:22 | サクソフォン五重奏 | サクソフォン五重奏のための叙情組曲「エウロパ」 | 光田健一 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 71 | 愛知県立豊橋商業高等学校 | 17:27 | サクソフォン七重奏 | ブエノスアイレスの春 | アストル・ピアソラ | 黒川 圭一 | ブレーンミュージック | 銀賞 |