| 部門 |
中学校 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 地区 |
東三河 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 編成 |
小編成 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 会場 |
蒲郡市民会館 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 開演時間 |
13時34分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 終演時間 |
17時33分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 入場料 |
無料 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 出演順 |
学校名・団体名 |
演奏予定時間 |
指揮者名 |
出演者数 |
課題曲 |
曲名(日本語) |
作曲者(日本語) |
編曲者(日本語) |
出版社 |
賞 |
代表 |
備考 |
| 1 |
田原市立福江中学校 |
13:34 |
河邉千鶴 |
30 |
B |
組曲「仮面舞踏会」よりⅠ、Ⅳ、Ⅴ |
A.ハチャトゥリアン |
平岡聖 |
未出版 |
銀賞 |
|
|
| 2 |
蒲郡市立形原中学校 |
13:48 |
鳥山暁代 |
30 |
B |
バンドのための民話 |
コーディル |
|
ハル・レナード |
銀賞 |
|
|
| 3 |
豊川市立西部中学校 |
14:02 |
宮野匡 |
28 |
A |
喜びの島 |
ドビュッシー |
小野寺真 |
ブレーン |
銀賞 |
|
|
| 4 |
豊橋市立二川中学校 |
14:16 |
石川幸実 |
30 |
A |
呪文と踊り |
ジョン・バーンズ・チャンス |
|
ブージー&ホークス |
銀賞 |
|
|
| 5 |
豊橋市立吉田方中学校 |
14:30 |
小林建亮 |
30 |
D |
「アルルの女」より |
ビゼー |
平岡聖 |
未出版 |
金賞 |
○ |
|
| 6 |
新城市立千郷中学校 |
14:44 |
杉山寛仁 |
24 |
B |
繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ |
松本倫士 |
|
ブレーン |
銀賞 |
|
|
| 7 |
豊橋市立豊岡中学校 |
14:58 |
齋藤綾夏 |
29 |
B |
バレエ音楽≪青銅の騎士≫より |
レインゴリト・グリエール |
森田一浩 |
ブレーン |
銅賞 |
|
|
| 8 |
桜丘中学校 |
15:12 |
佐藤杏奈 |
18 |
B |
森にいだかれて |
福島弘和 |
|
ブレーン |
金賞 |
○ |
|
| 9 |
田原市立東部中学校 |
15:41 |
鈴木充昭 |
29 |
B |
秘技Ⅱ~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ |
西村朗 |
|
ハッスルコピー |
銀賞 |
|
|
| 10 |
豊川市立御津中学校 |
15:55 |
南條文美 |
24 |
B |
眩い星座になるために… |
八木澤教司 |
|
ウィンドアート |
銀賞 |
|
|
| 11 |
蒲郡市立塩津中学校 |
16:09 |
近藤章博 |
30 |
A |
翔きの瞬間 |
小長谷宗一 |
|
カフア |
銀賞 |
|
|
| 12 |
豊川市立小坂井中学校 |
16:23 |
本間雅彦 |
30 |
A |
「吹奏楽のための木挽歌」
テーマ、盆踊り、フィナーレ |
小山清茂 |
|
音楽之友社 |
金賞 |
○ |
|
| 13 |
豊橋市立石巻中学校 |
16:37 |
塩野谷和美 |
25 |
A |
ラプンツェル |
アッペルモント |
|
ベリアート |
銀賞 |
|
|
| 14 |
田原市立赤羽根中学校 |
16:51 |
河合寛樹 |
27 |
B |
Jalan-jalan 神々の島の幻影 |
高橋伸哉 |
|
ブレーン |
銀賞 |
|
|
| 15 |
豊川市立音羽中学校 |
17:05 |
山本成久 |
30 |
D |
リュートための古風な舞曲とアリア第2組曲よりⅢ、Ⅳ |
O.レスピーギ |
甲田健一 |
KK |
銀賞 |
|
|
| 16 |
豊橋市立高師台中学校 |
17:19 |
金子りな |
28 |
A |
組曲「ペレアスとメリザンド」より 前奏曲 |
フォーレ |
山本教生 |
アコード |
銅賞 |
|
|