部門 | 高等学校 | |||||||||
地区 | 知多 | |||||||||
個人の部 | ||||||||||
会場 | 常滑市民文化会館 | |||||||||
開演時間 | 10:20 | |||||||||
終演時間 | 11:50 | |||||||||
入場料 | 800円 | |||||||||
出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 独奏楽器名 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
1 | 愛知県立横須賀高等学校 | 10:30 | トロンボーン | カヴァティーナ作品144 | カミーユ・サン=サーンス | Masters Music | 銀賞 | |||
2 | 愛知県立阿久比高等学校 | 10:35 | サクソフォン | シャンソンとパスピエ | ジャニーヌリュエフ | ALPHONSE LEDUC | 銀賞 | |||
3 | 愛知県立東浦高等学校 | 10:40 | フルート | ナイチンゲール | ヨハネス・ドンジョン | ムラマツ フルート レッスンセンター | 銀賞 | |||
4 | 日本福祉大学付属高等学校 | 10:45 | フルート | ファンタジー | ジョルジュユー | Gérard Billaudot Éditeur | 金賞 | ○ | ||
5 | 愛知県立阿久比高等学校 | 10:50 | クラリネット | バスクラリネットのためのバラード | ウジェーヌ・ボザ | Southern music Co. | 銀賞 | |||
6 | 愛知県立横須賀高等学校 | 10:55 | ホルン | ノクターン 作品7 | フランツ・ヨーゼフ・シュトラウス | ミュージックエイト | 銀賞 | |||
7 | 愛知県立半田商業高等学校 | 11:00 | フルート | 白つぐみ | ウジェーヌ・ダマレ | ジャン=ルイ・ボーマディエ | ブレーン | 金賞 | ○ | |
8 | 愛知県立阿久比高等学校 | 11:05 | コントラバス | コントラバス協奏曲ニ長調第一楽章 | ジュゼッペアントニオカプッツィ | ルチオブッカレッラ | Yorke Edition | 銀賞 | ||
9 | 愛知県立半田商業高等学校 | 11:10 | サクソフォン | パントマイム | フィリップスパーク | ブレーン | 銀賞 | |||
10 | 愛知県立阿久比高等学校 | 11:15 | サクソフォン | サクソフォンと室内管弦楽のための幻想曲 作品630 | ヴィラロボス | YAMAHA | 銀賞 | |||
11 | 愛知県立横須賀高等学校 | 11:20 | サクソフォン | プレリュードとサルタレロ | ロベール・プラネル | ALPHONSE LEDUC | 銀賞 | |||
12 | 愛知県立東浦高等学校 | 11:25 | ホルン | FANTASIE | フランツ・シュトラウス | トーマス・ベーコン | Cimarron Music Press | 金賞 | ||
13 | 日本福祉大学付属高等学校 | 11:30 | 打楽器 | デュアリテ | 宮本愛子 | Francols Dhalmann | 金賞 | |||
14 | 愛知県立横須賀高等学校 | 11:35 | フルート | コンチェルティーノ Op. 107 | セシル・シャミナード | アルバート・アンドラウド | Southern music Co. | 銀賞 | ||
15 | 愛知県立東海南高等学校 | 11:40 | ユーフォニアム | 序曲と踊り | ジョセフ・エドゥアール・バラ | グレン・スミス | Southern music Co. | 銀賞 | ||
16 | 日本福祉大学付属高等学校 | 11:45 | クラリネット | コンチェルティーノ OP26 | ウェーバー | G.Henle Verlag | 金賞 |
部門 | 高等学校 | |||||||||
地区 | 知多 | |||||||||
重奏の部 | ||||||||||
会場 | 常滑市民文化会館 | |||||||||
開演時間 | 12:50 | |||||||||
終演時間 | 15:25 | |||||||||
入場料 | 800円 | |||||||||
出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 編成名 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
1 | 愛知県立横須賀高等学校 | 12:50 | 打楽器六重奏 | ラッシュ・アワー | 髙橋伸哉 | ブレーン | 銀賞 | |||
2 | 愛知県立東海南高等学校 | 13:00 | 打楽器四重奏 | エオリアン・カルテット | 金田真一 | ブレーン | 銀賞 | |||
3 | 愛知県立東浦高等学校 | 13:10 | 管打四重奏 | ミニチュア・スイート | 高橋宏樹 | ブレーン | 銅賞 | |||
4 | 愛知県立横須賀高等学校 | 13:15 | 金管三重奏 | 春のロンド | 福田洋介 | ウインズスコア | 銀賞 | |||
5 | 愛知県立半田高等学校 | 13:21 | 金管五重奏 | エクシトゥス | 三浦秀秋 | ウインズスコア | 銀賞 | |||
6 | 愛知県立横須賀高等学校 | 13:26 | バリ・テューバ四重奏 | シカゴシティ | 八木澤教司 | ブレーン | 銀賞 | |||
7 | 愛知県立東海南高等学校 | 13:32 | フルート三重奏 | シリンクスの主題による幻想曲 | 福島弘和 | ブレーン | 銀賞 | |||
8 | 愛知県立東海南高等学校 | 13:37 | 金管五重奏 | Green Aventurine | マイケル・ゴールドマン | ウインズスコア | 銀賞 | |||
9 | 愛知県立東海南高等学校 | 13:43 | 金管六重奏 | あの坂の向こう | 広瀬勇人 | ブレーン | 銀賞 | |||
10 | 日本福祉大学付属高等学校 | 13:48 | 金管八重奏 | テルプシコーレ舞曲集 | プレトリウス | 佐藤正人 | ブレーン | 金賞 | ○ | |
11 | 愛知県立東海南高等学校 | 13:54 | 木管三重奏 | 木管三重奏のためのカプリス | 坂井貴祐 | ブレーン | 銀賞 | |||
12 | 愛知県立東海南高等学校 | 14:14 | 金管六重奏 | Graphite | 郷間幹男 | ウインズスコア | 銀賞 | |||
13 | 愛知県立半田高等学校 | 14:19 | フルート二重奏 | 二本のフルートのための3つの華麗な二重奏曲 Op.81 | フリードリヒ・クーラウ | JAPAN FLUTE CLUB | 銀賞 | |||
14 | 愛知県立東海南高等学校 | 14:25 | クラリネット四重奏 | お団子ヘアの女の子 | 八木澤教司 | ブレーン | 銀賞 | |||
15 | 愛知県立半田農業高等学校 | 14:30 | 混成四重奏 | げんこつ山の夕焼け | 三浦秀秋 | ウインズスコア | 銅賞 | |||
16 | 日本福祉大学付属高等学校 | 14:36 | サクソフォン四重奏 | サクソフォン四重奏曲 | デザンクロ | ALPHONSE LEDUC | 金賞 | ○ | ||
17 | 愛知県立半田商業高等学校 | 14:41 | 木管七重奏 | 気まぐれで感傷的なコケット | 田村修平 | ブレーン | 銀賞 | |||
18 | 愛知県立半田商業高等学校 | 14:47 | 金管七重奏 | ガーゴイル | 広瀬勇人 | ブレーン | 銀賞 | |||
19 | 愛知県立東海南高等学校 | 14:52 | クラリネット三重奏 | 3枚のはがき | 福田洋介 | ウインズスコア | 銀賞 | |||
20 | 日本福祉大学付属高等学校 | 14:58 | 管楽八重奏 | 三日月のシャンソン | 福田洋介 | ウインズスコア | 銀賞 | |||
21 | 愛知県立東海南高等学校 | 15:03 | サクソフォン四重奏 | ガラスの香り | 福田洋介 | ウインズスコア | 金賞 | ○ | ||
22 | 愛知県立半田農業高等学校 | 15:09 | 金管五重奏 | グリーンアベンチュリン | マイケル・ゴールドマン | ウインズスコア | 銅賞 |