| 部門 | 高等学校 | |||||||||||
| 地区 | 知多 | |||||||||||
| 編成 | 東海代表予選 | |||||||||||
| 会場 | 半田市福祉文化会館 | |||||||||||
| 開演時間 | 12時50分 | |||||||||||
| 終演時間 | 15時35分 | |||||||||||
| 入場料 | 前売600円/当日700円 | |||||||||||
| 出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 指揮者名 | 人数 | 課題曲 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
| 1 | 東海商業 | 12:50 | 小林 俊昭 | 55 | 3 | 「オセロ」よりT,U,W | A.リード | MARKS MUSIC社 | 銀 | |||
| 2 | 東海南 | 13:05 | 林 佳史 | 50 | 3 | 交響曲第1番 作品13 第4楽章 | S.ラフマニノフ | 林 佳史 | 未出版 | 金 | ○ | |
| 3 | 阿久比 | 13:20 | 竹内 茂 | 49 | 3 | ほたるのひかり | 福田 洋介 | 未出版 | 金 | ○ | ||
| 4 | 半田商業 | 13:35 | 間瀬 剛啓 | 52 | 2 | 春になって王たちが戦いに出るに及んで | D.ホルシンガー | サザンミュージックカンパニー社 | 銀 | |||
| 5 | 大府東 | 13:50 | 山本 有里子 | 36 | 2 | 交響的詩曲「走れメロス」 | 福島 弘和 | CAFUA社 | 銀 | |||
| 6 | 横須賀 | 14:20 | 藤下 歩己 | 54 | 2 | ミュージカル「ミス・サイゴン」 | C.M.シェーンベルグ | ブレーン株式会社 | 銅 | |||
| 7 | 半田東 | 14:35 | 松浦 篤志 | 32 | 1 | カルミナ ブラーナ | C.オルフ | J.クランス | Schott Music社 | 銅 | ||
| 8 | 半田農業 | 14:50 | 菊地 祥代 | 31 | 2 | 喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション | E.カールマン | 鈴木 英史 | ブレーン株式会社 | 銀 | ||
| 9 | 半田 | 15:05 | 福田 桃花 | 46 | 4 | マードックからの最後の手紙 | 樽屋 雅徳 | フォスターミュージック社 | 金 | ○ | ||
| 10 | 大府 | 15:20 | 坂野 嘉彦 | 49 | 4 | マゼランの未知なる大陸への挑戦 | 樽屋 雅徳 | CAFUA社 | 金 |
| 部門 | 高等学校 | ||||||||||
| 地区 | 知多 | ||||||||||
| 編成 | プライマリー | ||||||||||
| 会場 | 半田市福祉文化会館 | ||||||||||
| 開演時間 | 11時00分 | ||||||||||
| 終演時間 | 11時50分 | ||||||||||
| 入場料 | 前売600円/当日700円 | ||||||||||
| 出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 指揮者名 | 人数 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
| 1 | 知多翔洋 | 11:00 | 祖父江 隆志 | 33 | セドナ | S.ライキニー | バーンハウス社 | 銀 | |||
| 2 | 日本福祉大学付属 | 11:10 | 角堀 善規 | 27 | 風のソネット | 福島 弘和 | ブレーン株式会社 | 銀 | |||
| 3 | 武豊 | 11:20 | 竹本 早織 | 16 | 丘上の風 | 和田 直也 | モレナール社 | 銀 | |||
| 4 | 常滑 | 11:30 | 大場 朋香 | 27 | アヴェンチュラ | J.スェアリンジェン | バーンハウス社 | 銀 | |||
| 5 | 桃陵 | 11:40 | 大矢 啓司 | 30 | 祝典と踊り | J.スェアリンジェン | バーンハウス社 | 金 | ○ |