| 部門 | 高等学校 | |||||||||||
| 地区 | 知多 | |||||||||||
| 編成 | 東海代表予選 | |||||||||||
| 会場 | 東海市芸術劇場 | |||||||||||
| 開演時間 | 10時50分 | |||||||||||
| 終演時間 | 15時27分 | |||||||||||
| 入場料 | 800円 | |||||||||||
| 出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 指揮者名 | 出演者数 | 課題曲 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
| 1 | 愛知県立東海南高等学校 | 10:50 | 成田 晴日 | 52 | 4 | ミュージカル「ミス・サイゴン」より | クロード=ミシェル・シェーンベルク | 宍倉 晃 | ブレーン | 銀賞 | ||
| 2 | 愛知県立東海樟風高等学校 | 11:07 | 小林 俊昭 | 45 | 2 | 喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション | エメリッヒ・カールマン | 鈴木 英史 | ブレーン | 銀賞 | ||
| 3 | 愛知県立知多翔洋高等学校 | 11:24 | 磯村 将志 | 17 | 4 | スターライト・ウインク | 髙橋 伸哉 | ブレーン | 金賞 | ○ | ||
| 4 | 愛知県立半田商業高等学校 | 11:41 | 間瀬 剛啓 | 34 | 4 | 海峡の護り〜吹奏楽のために | 片岡 寛晶 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 5 | 愛知県立半田農業高等学校 | 11:58 | 淺井 香穂 | 20 | 1 | オペレッタ「白馬亭にて」 | ラルフ・ベナツキー | 鈴木 英史 | ブレーン | 銅賞 | ||
| 6 | 愛知県立常滑高等学校 | 12:15 | 村石 忠之 | 24 | 3 | 吹奏楽のためのトッカータ | 伊藤 康英 | ロケットミュージック | 金賞 | ○ | ||
| 7 | 愛知県立半田高等学校 | 13:30 | 近藤 映太 | 33 | 2 | 明日への開拓 | 福島 弘和 | フォスターミュージック | 金賞 | ○ | ||
| 8 | 愛知県立大府高等学校 | 13:47 | 坂野 嘉彦 | 26 | 2 | 魔女と聖人 | スティーヴン・ライニキー | マット・コナウェイ | C.L.バーンハウス | 銀賞 | ||
| 9 | 愛知県立阿久比高等学校 | 14:04 | 長谷川 靖洋 | 40 | 2 | 組曲「道化師」より | ドミトリー・カバレフスキー | 鈴木 英史 | ウィンドギャラリー | 金賞 | ○ | |
| 10 | 愛知県立半田東高等学校 | 14:21 | 松浦 篤志 | 28 | 2 | 天空の騎士 〜吹奏楽のためのファンタジー | 片岡 寛晶 | ブレーン | 銀賞 | |||
| 11 | 愛知県立横須賀高等学校 | 14:38 | 中村 淳 | 37 | 1 | 梁塵秘抄〜熊野古道の幻想〜 | 福島 弘和 | フォスターミュージック | 銀賞 | |||
| 12 | 愛知県立大府東高等学校 | 14:55 | 深見 健吾 | 30 | 2 | 古都-四季の彩り | 八木澤 教司 | ブレーン | 銅賞 | |||
| 招待 | 日本福祉大学付属高等学校 | 15:12 | 楫野 克彦 | 55 | 2 | 吹奏楽のための協奏曲 | 高 昌帥 | ブレーン | ○ | シード |
| 部門 | 高等学校 | ||||||||||
| 地区 | 知多 | ||||||||||
| 編成 | プライマリー | ||||||||||
| 会場 | 東海市芸術劇場 | ||||||||||
| 開演時間 | 10時00分 | ||||||||||
| 終演時間 | 10時27分 | ||||||||||
| 入場料 | 800円 | ||||||||||
| 出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 指揮者名 | 出演者数 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
| 1 | 愛知県立桃陵高等学校 | 10:00 | 大矢 啓司 | 14 | 響〜音楽ができる喜び〜 | 伊藤 康英 | イトーミュージック | 銀賞 | |||
| 2 | 愛知県立阿久比高等学校 | 10:10 | 間瀬 公治 | 10 | 春の牧歌 | 福田 洋介 | ブレーン | 銀賞 | 代表権なし | ||
| 3 | 愛知県立東浦高等学校 | 10:20 | 澤井 香奈 | 10 | 白のトワイライト | 江原 大介 | ブレーン | 銀賞 | ○ |