| 部門 | 高等学校 | |||||||||
| 地区 | 知多 | |||||||||
| 会場 | 知多市勤労文化会館 | |||||||||
| 開演時間 | 9:30 | |||||||||
| 終演時間 | 17:45 | |||||||||
| 入場料 | \100(プログラム代) | |||||||||
| 出演順 | 学校名・団体名 | 演奏予定時間 | 編成 | 曲名(日本語) | 作曲者(日本語) | 編曲者(日本語) | 出版社 | 賞 | 代表 | 備考 |
| 1 | 武豊 | 9:30 | 打楽器三重奏 | アマンド ショコラ | 高橋 宏樹 | ブレーン | C | |||
| 2 | 半田農業 | 9:37 | 打楽器三重奏 | アマンド ショコラ | 高橋 宏樹 | ブレーン | B | |||
| 3 | 大府東 | 9:44 | 打楽器四重奏 | ウズ | 濱口 大弥 | ウインズスコア | C | |||
| 4 | 知多翔洋 | 9:51 | 打楽器五重奏 | 第二組曲 | 金田 真一 | ブレーン | C | |||
| 5 | 大府 | 9:58 | 打楽器五重奏 | 華音 | 櫛田 ?之扶 | すみやグッディ | B | |||
| 6 | 常滑 | 10:05 | 打楽器五重奏 | オーバーチュア イン パーカッション | アンソニー シローン | Belwin-Mills Music Corp. | C | |||
| 7 | 東海南 | 10:12 | 打楽器五重奏 | 花火 | 石下 里佳 | ウィンドアート出版 | A | |||
| 8 | 半田商業 | 10:19 | 打楽器五重奏 | 5人の打楽器奏者のためのイントロダクション&ダンスbQ | 櫛田 ?之扶 | すみやグッディ株式会社 | B | |||
| 9 | 阿久比 | 10:26 | 打楽器五重奏 | 水面に射す紅き影の波紋 | 山澤 洋之 | KOMAKI MUSIC INC | A | 朝日・中日 | ||
| 10 | 東海商業 | 10:33 | 打楽器五重奏 | 花火 | 石下 里佳 | ウィンドアート出版 | C | |||
| 11 | 半田 | 10:40 | 打楽器七重奏 | ときのしずく | 福田 洋介 | ブレーン | A | 朝日 | ||
| 12 | 横須賀 | 10:47 | 打楽器七重奏 | ムジカ・バットゥ・タ | ハロルド シフマン | Associated Music Publishers,Inc. | B | |||
| ソロ1 | 常滑 | 11:00 | フルート | フルート協奏曲第1番ニ長調 | モーツァルト | ブライドコップ&ヘルテル社 | B | |||
| ソロ2 | 東海南 | 11:04 | フルート | カルメン幻想曲 | フランソワ ボルヌ | ロバート ストールマン | International music company | A | ||
| ソロ3 | 半田商業 | 11:08 | フルート | コンチェルティーノ | シャミナード | 日本フルートクラブ | A | 朝日 | ||
| ソロ4 | 武豊 | 11:12 | フルート | シリンクス | クロード ドビュッシー | ドレミ楽譜出版社 | A | |||
| ソロ5 | 半田東 | 11:16 | オーボエ | 「忠実な羊飼い」第1番 T モデラート | アントニオ ヴィヴァルディ | ワルター コルネーダー | 全音楽譜出版社 | B | ||
| ソロ6 | 東海南 | 11:20 | オーボエ | ソナタ 作品166よりU | サン=サーンス | デュラン社 | B | |||
| ソロ7 | 阿久比 | 11:24 | クラリネット | チャールダーシュ | ヴィットリオ モンティ | 森田一浩 | TOA MUSIC | A | ||
| ソロ8 | 大府 | 11:28 | クラリネット | クラリネットソナタ第一楽章 | サン=サーンス | デュラン社 | A | |||
| ソロ9 | 東浦 | 11:32 | テナーサックス | セレナード・バリエ | ロバート・クレリス | ALPFONSE LEDUC&Cie | C | |||
| ソロ10 | 常滑 | 11:36 | トランペット | トランペットとピアノの為のアパッショナート | 中尾真美 | Music Bell | B | |||
| ソロ11 | 東浦 | 11:40 | トランペット | 「輝く雪の歌」による変奏曲 | ジャン・バティスト・アーバン | 全音楽譜 | B | |||
| ソロ12 | 阿久比 | 11:44 | トロンボーン | トロンボーンとピアノのためのソナタ | エリック エワイゼン | Southern MUSIC | A | 中日 | ||
| ソロ13 | 大府 | 11:48 | トロンボーン | ソナタヘ長調 | ベネデット マルチェッロ | マークライト | A | |||
| ソロ14 | 武豊 | 11:52 | ユーフォニウム | イーナの唄 | フィリップ スパーク | Studio Music Company | B | |||
| ソロ15 | 常滑 | 11:56 | ユーフォニウム | イーナの唄 | フィリップ スパーク | Studio Music Company | C | |||
| ソロ16 | 東浦 | 12:00 | チューバ | オンブラ・マイ・フ | ゲオルグ・フリードリヒ・ヘンデル | 春日照子 | ヤマハミュージックメディア | C | ||
| ソロ17 | 半田商業 | 12:04 | チューバ | チューバ協奏曲 | エドワード グレグソン | NOVELLO | B | |||
| ソロ18 | 半田東 | 12:08 | コントラバス | チェロ組曲より第2番 メヌエット 第3番 | ヨハン セバスチャン バッハ | アウグスト ヴェンツィンガー | ベーレンライター社 | C | ||
| ソロ19 | 半田東 | 12:12 | マルチパーカッション | モーション | リン グラソック | Kendor Music | B | |||
| 13 | 東海商業 | 13:10 | フルート三重奏 | 木漏れ日の散歩道 | 神長 一康 | ウィンドアート出版 | C | |||
| 14 | 半田東 | 13:15 | フルート三重奏 | フルート4重奏のための 想い出は銀の笛 | 三浦 真理 | 教育芸術社 | B | |||
| 15 | 阿久比 | 13:20 | フルート三重奏 | 月明かりの照らす3つの風景 | 高橋 宏樹 | ウインドアート出版 | B | |||
| 16 | 半田商業 | 13:25 | フルート三重奏 | 木漏れ日の散歩道 | 神長 一康 | ウィンドアート出版 | B | |||
| 17 | 半田 | 13:30 | フルート四重奏 | 大四重奏曲ホ短調 | フリードリヒ クーラウ | Alfred | A | |||
| 18 | 東海南 | 13:35 | フルート四重奏 | フルート吹きの休日 1、4楽章 | ジャック カステレード | ルデュック社 | B | |||
| 19 | 大府 | 13:40 | フルート四重奏 | 6月の風 | 加藤 大輝 | スペースコーポレーション | A | |||
| 20 | 半田 | 13:45 | クラリネット四重奏 | バードウォッチング | マイケル ヘンリー | Emerson Edition | A | 朝日 | ||
| 21 | 東海南 | 13:50 | クラリネット四重奏 | オーディションのための6つの小品 1,2,6楽章 | ジャン=ミシェル デュファイ | ルデュック社 | B | |||
| 22 | 常滑 | 13:55 | クラリネット四重奏 | スカボロー・フェア | イギリス民謡 | 福島 弘和 | ブレーン | B | ||
| 23 | 東海商業 | 14:00 | クラリネット四重奏 | ルーマニアのクリスマスの子どもの歌 | ベーラ バルトーク | 山本 教生 | アコード出版 | C | ||
| 24 | 東海南 | 14:05 | クラリネット四重奏 | プレリュードとスケルツォ | ディビッド ベネット | カールフィッシャー社 | B | |||
| 25 | 阿久比 | 14:10 | クラリネット四重奏 | 超絶技巧練習曲第一番「蟋蟀之譜」 | 阿部 勇一 | ブレーン | A | 朝日・中日 | ||
| 26 | 大府東 | 14:15 | クラリネット五重奏 | 喜歌劇「こうもり」セレクション | ヨハン シュトラウス U世 | 鈴木 英史 | ブレーン | B | ||
| 27 | 半田東 | 14:20 | クラリネット六重奏 | 3つの小品「1.プレリュード、2.子守歌、3.ロンディーノ」 | 飯島 俊成 | ブレーン | B | |||
| 28 | 半田商業 | 14:25 | クラリネット六重奏 | 弦楽四重奏曲より第1楽章 | クロード ドビュッシー | 福島 弘和 | アコード出版 | A | ||
| 29 | 横須賀 | 14:30 | クラリネット八重奏 | ルーマニア民族舞曲 | ベーラ バルトーク | 小林 聡 | ブレーン | B | ||
| 30 | 東海南 | 14:40 | サクソフォーン四重奏 | サクソフォン シンフォネット | ディビッド ベネット | カールフィッシャー社 | B | |||
| 31 | 大府東 | 14:45 | サクソフォーン四重奏 | グリムの古城 | 高橋 宏樹 | ブレーン | B | |||
| 32 | 半田東 | 14:50 | サクソフォーン四重奏 | パイナップル ラグ | スコット ジョプリン | 渡部 哲哉 | ウインズスコア | C | ||
| 33 | 東海商業 | 14:55 | サクソフォーン四重奏 | カンツォーニ | ジローラモ フレスコバルディ | 東芝EMI | C | |||
| 34 | 半田 | 15:00 | サクソフォーン四重奏 | グリムの古城 | 高橋 宏樹 | ブレーン | A | 朝日 | ||
| 35 | 常滑 | 15:05 | サクソフォーン四重奏 | ホール ニュー ワールド | アラン メンケン | 渡部 哲哉 | ウインズスコア | B | ||
| 36 | 半田商業 | 15:10 | サクソフォーン五重奏 | フォスター ラプソディー | 鈴木 英史 | ブレーン | A | |||
| 37 | 大府 | 15:15 | サクソフォーン五重奏 | ソナチネ | 飯島 俊成 | ブレーン | B | |||
| 38 | 阿久比 | 15:20 | サクソフォーン五重奏 | セカンド・バトル | 天野 正道 | ブレーン | A | |||
| 39 | 横須賀 | 15:25 | サクソフォーン六重奏 | ブエノスアイレスの春 | アストル ピアソラ | 黒川 圭一 | ブレーン | A | ||
| 40 | 半田農業 | 15:30 | 木管四重奏 | よい声で より | フローレント シュミット | 川原 明夫 | アコード出版 | C | ||
| 41 | 知多翔洋 | 15:35 | 木管四重奏 | チェンバロ組曲より T | ヨハン マッテゾン | 山本 教生 | アコード出版 | C | ||
| 42 | 知多翔洋 | 15:40 | 木管五重奏 | 管弦楽曲より V | ヨハン・セバスチャン・バッハ | 山本 教生 | アコード出版 | C | ||
| 43 | 横須賀 | 15:45 | 木管八重奏 | 小組曲より W バレエ | クロード ドビュッシー | 高田 利英 | フォスターミュージック | B | ||
| 44 | 半田農業 | 15:50 | 混合三重奏 | トリオ シャンソネット | 福田 洋介 | フォスターミュージック社 | C | |||
| 45 | 日本福祉大学付属 | 15:55 | 混合五重奏 | コッツウォルズの風景 | 広瀬 勇人 | ブレーン | C | |||
| 46 | 阿久比 | 16:00 | 混合六重奏 | 第一組曲 | グスタフ ホルスト | 間瀬 剛啓 | 未出版 | B | ||
| 47 | 日本福祉大学付属 | 16:05 | 混合八重奏 | 白鳥の湖よりU | チャイコフスキー | 山本 教生 | アコード出版 | C | ||
| 48 | 大府東 | 16:15 | ユーフォニウム三重奏 | 2つのフォーレとデュエット | ガブリエリ ユルバン フォーレ | スティーブ ミード | Studio Music Company | B | ||
| 49 | 半田農業 | 16:20 | ホルン三重奏 | 6つの三重奏曲 作品82 | アントンライヒャ | ジェイムス チャンバー | インターナショナルミュジック社 | C | ||
| 50 | 東海商業 | 16:25 | ホルン三重奏 | ホルン三重奏曲 | アントン ライヒャ | Hartmut Lemmel | B | |||
| 51 | 知多翔洋 | 16:30 | 金管四重奏 | 謝肉祭の2つの歌 | ジャック イベール | 川原 明夫 | アコード出版 | C | ||
| 52 | 半田農業 | 16:35 | 金管四重奏 | 3つの舞曲 | ティルマン スザート | ロバート キング | ロバートキング社 | C | ||
| 53 | 知多翔洋 | 16:40 | 金管五重奏 | ウィーンはいつもウィーン | ヨハン シュランメル | 高山 直也 | 音楽之友社 | C | ||
| 54 | 半田 | 16:45 | 金管六重奏 | プレリュード、バラードと祝典 | 和田 直也 | TRN MUSIC | B | |||
| 55 | 半田商業 | 16:50 | 金管六重奏 | 大切なおもちゃ箱 | 天野 正道 | 東京ハッスルコピー | B | |||
| 56 | 武豊 | 16:55 | 金管六重奏 | コロブチカ奇想曲 | ロシア民謡 | 山本 教生 | アコード出版 | C | ||
| 57 | 半田東 | 17:00 | 金管八重奏 | ピアノとフォルテのソナタ | ジョヴァンニ ガブリエリ | 松浦 篤志 | 未出版 | B | ||
| 58 | 半田商業 | 17:05 | 金管八重奏 | 華円舞 | 福田 洋介 | ブレーン | A | |||
| 59 | 常滑 | 17:10 | 金管八重奏 | 金管八重奏のための文明開化 | 高橋 宏樹 | スーパーキッズレコード | C | |||
| 60 | 横須賀 | 17:15 | 金管八重奏 | せきれいの尾 | 高橋 宏樹 | 侍Brass | B | |||
| 61 | 阿久比 | 17:20 | 金管八重奏 | ピアノとフォルテのソナタ | ジョヴァンニ ガブリエリ | フィリップ ジョーンズ | CHESTER MUSIC LIMITED | A | ||
| 62 | 東海南 | 17:25 | 金管八重奏 | 歌劇「魔笛」序曲より | ウォルフガング アマデウス モーツァルト | 林 佳史 | 未出版 | B | ||
| 63 | 大府 | 17:30 | 金管八重奏 | 華円舞 | 福田 洋介 | ブレーン | B | |||
| 64 | 半田 | 17:35 | 金管八重奏 | 金管八重奏のためのファンファーレ | 福島 弘和 | ブレーン | B | |||
| 65 | 東海商業 | 17:40 | 金管八重奏 | ピアノとフォルテのソナタ | ジョヴァンニ ガブリエリ | ロバートキング社 | B | |||
| 66 | 大府東 | 17:45 | 金管八重奏 | 喜歌劇「こうもり」ファンタジー | ヨハン シュトラウス U世 | 黒川 圭一 | ブレーン | A |